おすすめトピックス

イベント情報

156bc572bd66a3e5cdf8b2019a89ca86.jpg
「はかた伝統工芸館」 移転に伴うカウントダウンの感謝週間~「はかた伝統工芸館Thanks Week」【はかた伝統工芸館】2025年

2025年4月1日(火曜日)~4月6日(日曜日)9時30分~17時30分(入館は17時まで)

シーサイドももち・早良
さくらまつり1.png
福岡城さくらまつり 2025【舞鶴公園】~約1,000本の桜と盛りだくさんのイベント。期間中『春の天守閣』も登場!

福岡城さくらまつり2025年3月26日(水曜日)~4月6日(日曜日)・さくらライトアップ(有料エリア)18時~22時(※入場は21時45分まで)・さくらグルメエリア:11時~22時(※21時30分オーダーストップ)・福岡城・鴻臚館スタンプラリー:11時~17時(引き換え時間)福岡城歴史的建造物特別公開2025年3月29日(土曜日)~3月30日(日曜日)福岡城・桜ボランティアガイドによる『さくらボランティアガイド』2025年3月29日(土曜日)~3月30日(日曜日)各日12時~16時 ※一部予約が必要なイベントがあります。詳細は公式サイトをご確認ください

大濠・六本松
 トミカ・プラレールフェスティバル
トミカ・プラレールフェスティバル in FUKUOKA【BOSS E・ZO FUKUOKA】2025年

2025年3月20日(木曜日・祝日)~4月6日(日曜日)※3月21日(金曜日)は休催です。9時~17時 ※最終入場は閉場の40分前です。

シーサイドももち・早良
Oasis Origin + Reconstruction1.jpg
UK Rock Band - Oasis 30周年特別イベント「Oasis Origin + Reconstruction」展【アートスペース・OVERGROUND】2025年

2025年3月14日(金曜日)~ 4月6日(日曜日)13時-19時(金曜、土曜は13時-21時 /火曜、水曜は定休)

博多駅
IMG_5803.JPG
鈴木萌写真展
『底翳』 【本と写真 リブリスコバコ】

期間:2025年3月22日(土曜日)~ 2025年4月20日(日曜日)
営業時間:13時~18時休廊日:火曜日・水曜日(会期中の祝日はオープン)

大濠・六本松
福岡市科学館.jpg
特別展「絵本とあそぼう はじめての?(ハテナ)」【福岡市科学館】2025年

2025年3月21日(金曜日) ~ 2025年5月6日(火曜日・休日)9時30分~18時 ※入場は17時30分まで※会期中は4月8日(火曜日)、15日(火曜日)、22日(火曜日)休館

大濠・六本松
1c1d3806b8b17c246f9a62c7de2ae7c7.jpg
「春の天守閣」ライトアップ【福岡城(舞鶴公園)】2025年

「春の天守閣」ライトアップ期間 令和7年3月7日(金曜日)~福岡城さくらまつり終了日まで ≫福岡城さくらまつり公式サイトはこちら  ※天守台への立ち入り制限期間 令和7年3月7日(金曜日)~福岡城さくらまつり終了日まで(ライトアップ期間中、一部緩和あり)

大濠・六本松
1c1d3806b8b17c246f9a62c7de2ae7c7.jpg
「春の天守閣」ライトアップ【福岡城(舞鶴公園)】2025年

「春の天守閣」ライトアップ期間 令和7年3月7日(金曜日)~福岡城さくらまつり終了日まで ≫福岡城さくらまつり公式サイトはこちら  ※天守台への立ち入り制限期間 令和7年3月7日(金曜日)~福岡城さくらまつり終了日まで(ライトアップ期間中、一部緩和あり)

大濠・六本松
IMG_2268-scaled.jpg
九州の美味しいお土産に出会える期間限定ショップ「GOOD MARKET KYUSHU」オープン!【キャナルシティ博多】2024年

2024年12月1日(日曜日)~2025年5月31日(土曜日)(予定) 10時~20時 定休日:年中無休

中洲川端・リバーフロント

予約可能なプラン

特集

観光モデルコース

福岡エリアガイド

  • 博多駅エリア
  • 博多旧市街エリア
  • 中洲川端・リバーフロントエリア
  • 天神・薬院エリア
  • 大濠・六本松(福岡城・鴻臚館)エリア
  • シーサイドももち・早良エリア
博多駅エリア

博多駅エリア

博多駅エリアは、地下鉄で2駅と「福岡空港」からも比較的近く、観光やビジネスの拠点として便利。駅と直結する「JR博多シティ」など博多のグルメ&ショッピングエリアでありながら、徒歩10分ほどの距離には、森の中にあり日本三大住吉のひとつと言われる「住吉神社」や回遊式日本庭園の「楽水園」も。

博多旧市街エリア

博多旧市街エリア

中洲川端駅前から400m続くのが「川端通商店街」。商店街の両端には「博多リバレイン」や「キャナルシティ博多」もあり、100年以上前から栄えてきた商業の町とトレンドな商業施設を同時に楽しめるエリア。「博多祇園山笠」で知られる「櫛田神社」や「博多町家ふるさと館」など伝統文化を体感できる施設も点在。

中洲川端・リバーフロントエリア

中洲川端・リバーフロントエリア

川沿いのカフェや水上バスが発着する「天神中央公園」では、さわやかな風を感じながら心地よく過ごせます。夜は日本三大歓楽街ひとつに数えられる「中洲」に灯るネオンと川沿いにズラリと並ぶ屋台の灯りが川面に映り、街がより華やかに彩られます。ちょっとオシャレに福岡グルメを楽しみたい時におすすめのエリアです。

天神・薬院エリア

天神・薬院エリア

約150店舗の「天神地下街」がある渡辺通をメインに百貨店やファッションビルが集まった福岡の中心地。周辺には大名や今泉といった個性的なショップやゆっくり過ごせるカフェが点在しているエリアも。夜は渡辺通に屋台も登場します。

大濠・六本松(福岡城・鴻臚館)エリア

大濠・六本松(福岡城・鴻臚館)エリア

福岡の歴史と大きく関わる2つの公園があります。「舞鶴公園」にあるのは、飛鳥から平安時代に外国からの使節をもてなしていた迎賓館を復元した「鴻臚館跡展示館」と江戸時代に黒田藩主の居城だった「福岡城跡」の国指定史跡。「大濠公園」は、鴻臚館が栄えた時代は博多湾の入江で、その後は福岡城の外濠だった大きな池を中心に遊歩道が整備された公園。園内には日本庭園や「福岡市美術館」などがあり、水辺を散策しながらゆっくり過ごせると人気です。

シーサイドももち・早良エリア

シーサイドももち・早良エリア

「シーサイドももち海浜公園」がある百道浜は、都心部からバスで約15分と気軽に行ける青い海と砂浜が続くビーチ。まるで海外リゾートを訪れたような気分で過ごすことができ、夏にはビーチスポーツも楽しめます。近くには地上123mの展望室から福岡や博多湾が一望できる「福岡タワー」や、「福岡市博物館」や「チームラボフォレスト」などアートを満喫できる施設など人気スポットも。

人気急上昇ランキング

SNSでの投稿

みなさまの投稿

投稿はまだありません。Instagramで投稿をしてみませんか?
Powered by 旅アトリーチ

お知らせ

福岡観光ガイド

「まち歩き・体験プログラム」掲載希望はこちら 旅行会社・コンベンション主催者の方はこちら

PR