福岡城さくらまつり 2025【舞鶴公園】~約1,000本の桜と盛りだくさんのイベント。期間中『春の天守閣』も登場!

開催期間

●福岡城さくらまつり:2025年3月26日~4月6日
●福岡城・鴻臚館スタンプラリー:3月26日~4月6日
●さくらキッズパーク(有料エリア):3月26日~4月6日
●福岡城歴史的建造物特別公開:3月29日~3月30日
●さくらボランティアガイド:3月29日~3月30日
●さくら大道芸:3月26日~4月6日
●福岡城サムライライディング:3月26日~4月6日
●人力車体験:3月27日~3月29日

※過去開催時の様子

※過去開催時の様子

※過去開催時の様子

※過去開催時の様子

さくらまつり1.png
さくらまつり2.png
※過去開催時の様子

※過去開催時の様子

※過去開催時の様子

※過去開催時の様子

※過去開催時の様子

※過去開催時の様子

さくらまつり1.png
さくらまつり2.png

ふくおかの春、はじまる。

昼も夜も楽しめる福岡城さくらまつり。『春の天守閣』も登場!

福岡市内屈指の桜の名所、舞鶴公園を会場に開催される「福岡城さくらまつり」。

桜と城壁がライトアップされ、昼とは一味違う景色が広がるライトアップエリアをはじめ、グルメや縁日、その他のイベントも盛りだくさん!スタンプラリーから歴史的建造物公開、大道芸など、いろんな楽しみ方ができる催しが満載です。

さらに!福岡城天守台には今年も『春の天守閣』が登場。福岡城跡に咲き誇る美しい桜の花と福岡城さくらまつりをお楽しみください!

●さくらライトアップ(有料エリア)

 夜桜×史跡を特別ライトアップ。幻想的な光の世界へ

夜間はライトアップされ、昼とは一味違う景色が広がる舞鶴公園。特に桜園、多聞櫓、御鷹屋敷跡は夜間も特別開放され、普段は見ることができない幻想的で情緒あふれる史跡を体感していただけます。
時間:18時~22時(※入場は21時45分まで)
入場料:1会場 600円、3会場セット 1,500円、高校生以下無料

・みぞえグループ Presents 桜園

※「春の天守閣」のある天守台は一部入場可能です。
※入場時はスタッフの指示に従い、安全に十分ご配慮ください。

・博多水炊き大和 Presents 御鷹屋敷跡
・THEATER 010 & GohGan Presents 多聞櫓
チケット購入について

桜園、御鷹屋敷跡、多聞櫓のさくらライトアップエリアに入場できる3会場セットチケット(1,500円)をオンラインにて販売中。ぜひご利用ください。
※高校生以下の方は入場無料です。
※支払い・受取方法により別途手数料が発生します。詳細はチケット販売サイトにてご確認ください。
※WEBチケットは各エリアの入場口にて実券への引き換えが必要となります。
※チケットは1日限り有効です。
※当チケットは優先入場券ではないため、当日の状況によってはお待ちいただく場合がございます。
※お客さまの都合による、チケット購入後のキャンセル・変更・払い戻しは一切できません。

≫ e+(イープラス)で購入する(海外からお越しの方はKKdayより購入をお願いいたします。※日本国内からの購入も可能です。)

●お花見と楽しむ!グルメ情報

桜をながめながら春の味覚を満喫できるのも、「福岡城さくらまつり」の魅力のひとつ。福岡の人気店や縁日ならではの味覚がそろうグルメエリア、八女茶や甘味、日本酒まで楽しめる茶屋、さらにBBQもできるお花見広場まで、思い思いのお花見をお楽しみください!

・SUNTORY Presents さくらグルメエリア

時間:11時~22時(※21時30分オーダーストップ)
お祭りの定番メニューに加え、ここでしか味わえないスペシャルメニューもラインアップ。さらにバラエティ豊かなスイーツやドリンクも大集合!
福岡の人気店や各地のご当地メニューがおなかも心も満たします。

・お花見広場

時間:11時~22時(※20時最終受付)
福岡城さくらまつりの開催期間限定で、満開の桜と完成したばかりの潮見櫓を臨む特等席「お花見広場」がオープン!
お好きな食材を持ち込んでBBQをお楽しみいただけます。

・さくら茶屋

時間:11時~22時(※21時30分オーダーストップ)
ソメイヨシノが咲き誇り国の重要文化財にも指定されている多聞櫓に、大人のためのスポットが誕生。八女茶や甘味から日本酒までお楽しみいただけます。

・さくら縁日

時間:11時~22時(※21時オーダーストップ)
舞鶴公園の玄関口となるエントランスエリア(裁判所跡地)には今年も「さくら縁日」が登場します!お子さまも大人もワクワクする約40店もの屋台をお楽しみください。

グルメ情報の詳細やご予約はこちらから 

●イベント情報

・福岡城・鴻臚館スタンプラリー

福岡城や鴻臚館の歴史に触れながら会場内を巡ってスタンプを集めよう。11箇所のスタンプがそろうと、ステキな商品がもらえます!
期間:3月26日(水曜日)〜4月6日(日曜日)
参加方法:会場内11箇所に設置されているスタンプを指定台紙に押して集めてください。
賞品:11箇所全部制覇で 福岡ソフトバンクホークス主催試合の観戦チケット事前予約カード + みずほPayPayドーム隣 BOSS E・ZOFUKUOKAの20%OFFクーポンプレゼント!
賞品引換所:インフォメーション(鴻臚館広場内)引き換え時間:11時~17時

[ 注意事項 ]
※イベント期間中、参加はお一人様一回限りとなります。
※賞品・景品の交換・返却などはお受けできません。
※やむを得ない理由により、賞品・景品内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。
※観戦チケットはWEBでのお申込みとなり、別途手数料がかかります。
※事前予約カードの対象日程などの詳細は申込サイトでご確認ください。
※観戦チケットお申込み時、完売の際は、ご容赦ください。

・さくらキッズパーク(有料エリア)

鴻臚館広場と三ノ丸広場にお子さま向けの巨大ふわふわ遊具が登場!3歳以上のお子さまがご利用いただけます。
会場:鴻臚館広場、三ノ丸広場
期間:3月26日(水曜日)〜4月6日(日曜日)11時~17時(※最終入場:16時30分)
料金:500円~1,500円
※詳細は会場にてご確認ください。

・福岡城歴史的建造物特別公開

国指定重要文化財の多聞櫓をはじめとする歴史的建造物の内部を特別公開。
期間:3月29日(土曜日)・3月30日(日曜日)各日10時~16時
場所:多聞櫓/下之橋御門/(伝)潮見櫓
料金:無料
※今春復元工事を終えた潮見櫓については、3月17日(月曜日)より公開中。

・福岡城・桜ボランティアガイド

各地から集められた、さまざまないわれのある桜が点在する御鷹屋敷跡(牡丹芍薬園)をボランティアガイドが解説しながら案内します。
期間:3月29日(土曜日)・3月30日(日曜日)各日12時~16時
場所:御鷹屋敷跡

・さくら大道芸

桜が咲き誇る舞鶴公園に日本を代表する大道芸人達が登場!驚きのパフォーマンスをお楽しみに!
期間:3月26日(水曜日)〜4月6日(日曜日)
場所:(1)上之橋、(2)さくらグルメエリアステージ、(3)鴻臚館広場(東御門付近)、(4)三ノ丸広場(名島門付近)
※天候やその他都合により、予告なく変更または中止となる可能性がございます。

・福岡城サムライライディング「動管第E0502062号」

馬の背に揺られながら福岡城の歴史を感じてみませんか?お子さまから大人まで安心して体験していただけます。
期間:3月26日(水曜日)〜4月6日(日曜日)11時〜17時 ※当日先着順 ※最終受付16時30分
会場:三ノ丸広場
料金:1名 1,500円、2名(大人1名、未就学児1名) 2,000円
※悪天候(雨天・強風)、馬が体調不良の場合、予告なく中止する場合があります。

・人力車体験

さくらまつりで人力車体験!障がいのある方も専用リフトで安心乗車。小さなお子さま向け駕籠(かご)体験やフォトスポットも充実。
福岡医健・スポーツ専門学校 作業療法科の学生がサポートします。
期間:3月27日(木曜日)〜3月29日(土曜日)11時~17時 ※雨天中止
会場:鴻臚館広場一周15分~20分コース
料金:大人 1,500円、子ども(小学生以下) 500円
※悪天候(雨天・強風)、体調不良の場合等、予告なく中止する場合があります。

「福岡城さくらまつり」からのお知らせ

・公園の無人によるシートでの場所取りは禁止です。
・公園内では所定エリア以外での火気使用(電気による熱源も含む)は禁止です。

※一部予約が必要なイベントがあります。詳細は公式サイトをご確認ください。

●福岡城(舞鶴公園)の「桜」紹介

変わらず咲き誇る、福岡城の桜。福岡藩の藩祖・黒田官兵衛と長政親子が築いた福岡城跡や、古代の迎賓館・鴻臚館などの史跡が残る舞鶴公園。春にはソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラなど19種、約1,000本の桜が咲き誇り、福岡市内屈指の花見スポットとしてにぎわいます。
さらに、今年は江戸築城期の木材や技法で復元された「潮見櫓」も公開されます。歴史と桜が織りなす特別なひとときを、ぜひご体感ください。

・上之橋

桜がお堀の水面に映りこむ景色を楽しめる上之橋エリアでは、ずらりと並んだソメイヨシノが美しく咲き誇ります。

・下之橋御門

下之橋御門や(伝)潮見櫓があるこのエリアでは、お堀端にサトザクラ系のカンザンが多く植えられており、ソメイヨシノが咲いた後にも楽しめます。今年は潮見櫓も復元され、新たなシンボルとなりそうです。

・桜園

ソメイヨシノが多く植えられている桜園では、桜に包まれた空間を楽しめます。期間中は天守台に「春の天守閣」が登場し、夜にはライトアップされた桜との幻想的な共演も見どころです。

・多聞櫓

国の重要文化財に指定されている「多聞櫓」では、ソメイヨシノと文化史跡の情緒あふれる桜の景観をお楽しみいただけます。

・枝垂れ桜エリア

二の丸の桜並木では、約150mの区間にシダレザクラが約20本が植えられており、福岡城の石垣と一緒に艶やかな桜をお楽しみいただけます。

・御鷹屋敷跡

黒田官兵衛の隠居跡地で知られる御鷹屋敷跡(別名:牡丹芍薬園)では、ウスズミザクラ、ナデンなど、多くの品種が植えられていることから、3月下旬から長い期間楽しめます。

※各イベントの詳細・最新情報は 福岡城さくらまつり公式サイト をご覧ください。

基本情報

開催期間

福岡城さくらまつり
2025年3月26日(水曜日)~4月6日(日曜日)
・さくらライトアップ(有料エリア)18時~22時(※入場は21時45分まで)
・さくらグルメエリア:11時~22時(※21時30分オーダーストップ)
・福岡城・鴻臚館スタンプラリー:11時~17時(引き換え時間)
福岡城歴史的建造物特別公開
2025年3月29日(土曜日)~3月30日(日曜日)
福岡城・桜ボランティアガイドによる『さくらボランティアガイド』
2025年3月29日(土曜日)~3月30日(日曜日)各日12時~16時


※一部予約が必要なイベントがあります。詳細は公式サイトをご確認ください

開催場所

舞鶴公園/福岡城跡(福岡市中央区城内)

アクセス

地下鉄でお越しの方
福岡市地下鉄「大濠公園駅」より徒歩約8 分
福岡市地下鉄「赤坂駅」より徒歩約10 分
バスでお越しの方
西鉄バス「大手門・平和台競技場入口」バス停より徒歩約6 分
西鉄バス「福岡市美術館東口」バス停より徒歩約6 分
※ご来場の際は公共交通機関でお越しください

料金

入場無料(一部エリアは有料)
・さくらライトアップ(有料エリア) 入場料:入場料:1会場 600円、3会場セット 1,500円、高校生以下無料
・さくらキッズパーク(有料エリア)料金:500円~1,500円
・その他有料のイベントもございます。

予約

予約不要

その他

※一部予約が必要なイベントがあります。詳細は公式サイトをご確認ください
※各イベント・観光ツアーは、桜の開花状況や天候その他の状況等によりスケジュールや開催内容の変更等がある可能性があります。公式サイト等でご確認のうえ、お出かけください。
「福岡城さくらまつり」からのお知らせ
・公園の無人によるシートでの場所取りは禁止です。
・公園内では所定エリア以外での火気使用(電気による熱源も含む)は禁止です。
主催:福岡城さくらまつり実行委員会
福岡市/公益財団法人 福岡市緑のまちづくり協会/福岡商工会議所/公益財団法人 福岡観光コンベンションビューロー/NPO 法人 福岡城・鴻臚館市民の会・赤坂校区自治協議会

問い合わせ先

福岡城さくらまつり実行委員会事務局(福岡市住宅都市局公園部活用課)

TEL

092-600-7027(受付時間/平日10時~17時 ※さくらまつり期間中は土曜日・日曜日も対応)

関連する観光スポット

このページを見た人はこちらのイベントも見ています

pr

AIによるあなたにおすすめ

share

PR