市民の皆さまへ

01 トップ画面.png

福岡市の観光振興の取組み

サービス業などの第3次産業が約9割を占める福岡市では、
観光客の来訪が地域経済の活性化につながるため、
観光・MICEの振興は非常に重要です。

都市の成長エンジンである交流を推進するため、
観光・MICE施策を積極的に展開しています。

02 来訪者数.png

 出典:福岡市推計

03 観光消費額.png

 出典:福岡市推計

福岡市の外国人旅行者の現状

たくさんの外国人旅行者が訪れ、
大きな経済的な活力を生み出しています

出典:福岡市推計

 

事業者の取組み

たくさんの事業者が
外国人旅行者へのおもてなしにつながる
サービスを展開しています

タケノ (2).jpg

飲食店
竹乃屋の取組み

ライブリー (4).png

宿泊施設
THE LIVELY 福岡博多の取組み

観光と市民生活の調和にも取り組んでいます

外国人旅行者に向けて、公共交通機関での
マナー啓発の動画を放映するなど、
市民生活との調和を重視した取組みを進めています

観光客だけでなく市民生活の向上につながる 環境整備が進んでいます

22_2x.png
18_2x.png
19_2x.png
17_2x.png
20_2x.png
16_2x.png
21_2x.png

MICEは地域への経済効果が大きく、ビジネス機会の創出などの効果があります

06 Meeting.png
07 Incentive.png
08 Convention.png
09 Event.png
10f.png

出典:日本政府観光局(JNTO)「国際会議統計」

11f.png

※2013年から2023年までの平均値を算出
なお、2020年と2021年はコロナの影響により除外している
出典:日本政府観光局(JNTO)「国際会議統計」

国際会議開催効果×2f.png

※国際会議開催1回あたりの試算は、観光庁「MICE簡易測定モデル」をもとに福岡市推計
※国際会議参加者1人あたりの観光消費額は、観光庁「MICE総消費額等調査事業報告書」から計算

MICEは伝統文化の継承やにぎわい創出など さまざまな効果にもつながります

13f – 1.png
14f – 1.png
15f – 1.png

市民生活との調和を大切にした観光・MICEの取組を進めていきます

観光・MICEは、大切な都市の活力です。そして、私たちの暮らしの豊かさにも繋がっています。
地域や市民生活と調和した、持続可能な観光・MICEの取組進めていきます

 

 

飲食店 竹乃屋の取組み

takenoyaF.png

旅マエ・旅ナカの効果的なプロモーション
        ×
受入環境整備による観光客取り込み強化

旅行前、旅行中にもっと知ってもらう仕掛け、
安心して入れるお店づくり、
そして、心のこもったサービスで観光客も満足してもらえる店へ

観光客の特性を踏まえた旅マエ・ナカの発信

福岡エリアは韓国からの観光客の割合が高く、旅行前に動画サイトやSNS等で飲食店・観光地等を調べることが多い傾向にあります。
株式会社タケノは、韓国人旅行者向けに、「NAVER」(韓国でシェアの高いポータルサイト)による情報発信や「BOOK MARK FUKUOKA」(韓国人旅行者が多く利用するクーポンサイト)に広告とクーポンを掲載し、旅行前から、お店のことをたくさん知ってもらえるよう工夫しています。さらに、観光客が福岡で利用するレンタカーやホテルのキーケース等にクーポンをとじ込み、旅行中に知ってもらう機会も増えるよう取り組むことで、店舗誘客の向上を実現しています。

インバウンド観光客が安心して入れるお店へ

株式会社タケノは、メニューの多言語(中・韓・英)対応のほか、外国人を社員や店舗スタッフに積極採用し、外国人観光客が利用しやすい店舗を増やしています。また、店舗の入り口には外国語対応可能であることを示すポスターを貼り、安心して入店できるように工夫しています。言葉(外国語)が通じて、明るい笑顔と美味しい料理でおもてなしする店づくりによって、顧客満足度を高めています。
2025年3月からは一部店舗でハラル対応メニューの取り扱いも開始します。多様な文化の観光客の方々が、福岡の「おいしい」をより多く楽しむことができるよう努力を積み重ねています。

タケノ (2).jpg

会社名:株式会社タケノ(竹乃屋グループ)
代表者  :代表取締役社長 竹野 孔
業種   :飲食業

 

 

宿泊施設 THE LIVELY 福岡博多の取組み

LIVELY_f.png

新しい宿泊のカタチに挑戦、ホテルと市内を含めた滞在時間の付加価値向上

居心地良く・使いやすい環境整備、
楽しい交流などの体験提供によって、
ホテル・市内の滞在時間をより魅力的で楽しいものへ

 

“ライフスタイルホテル”を通じて楽しんでもらう

THE LIVELY 福岡博多は、福岡初の“ライフスタイルホテル”をコンセプトに、滞在を楽しむことのできる場所というものを広く捉え、ホテルも含めて、まち全体で楽しんでもらえるよう、スタッフ一丸となって絶えず考えて取り組んでいます。ホテルのリビングスペースやコワーキングエリアなど、若者をターゲットとして、居心地の良さ・使いやすさを追求し、多様な体験価値を提供しています。
季節を感じられる館内装飾でもてなしたり、館内での音楽イベントやフリーアルコールサービスイベントで、おしゃれな雰囲気の中で旅行者同士が交流する仕掛け、楽しい体験・思い出作りの場にしています。

多言語、デジタル活用による利便性向上

フロントスタッフは、基本的なやり取りを英語対応でき、韓国語が話せるスタッフも在籍しています。館内案内等は英語や韓国語でも表記しています。
また、日々の生活がスマホで完結する時代に合わせ、ホテルの手続きはフロントで鍵を受け取る以外全てスマホで対応可能としています。事前のチェックイン手続きや飲食の支払い、フロントへの問い合わせ(チャットサービス)など全てです。そうすることで、外国人観光客の方も含めて、円滑に館内を利用できるように工夫しています。

Lively Hotelsグループロゴ.png

会社名  :株式会社グローバルエージェンツ(THE LIVELY 福岡博多)
代表者 :代表取締役社長 山﨑 剛
業種  :不動産業・宿泊業

 

share

PR