観光・体験
Sightseeing & Activity


新鮮な海の幸で知られる博多の台所。ビルの中には、魚っちんぐプラザなど楽しく学べる施設があり、こちらでは福岡市鮮魚市場の1日や、日本で獲れる魚の漁法などを教えてくれる。また、新鮮な魚介類がいただける食事処も充実。

食材付きで!飲み放題で!持ち込みで!自由にプランをアレンジ。
手ぶらで楽しめる都心型BBQスポットです!
福岡都心の舞鶴公園で本格的バーベキューとビアガーデンが楽しめるスポット『舞鶴公園 BBQ GARDEN 』。
舞鶴公園 BBQ GARDEN では、リーズナブルなバーベキュープランをご用意!家族や友人同士、また大人数の団体など、ご利用シーンに合わせてお選びいただけます。リーズナ...
.jpg)
福岡市早良区の西新中央商店街、道の中央ににズラリとならぶリヤカーの行列。通称「リヤカー部隊」。 西新行商組合が、産地直送の野菜や、近海で獲れる魚介類、花などをリヤカーに積んで売っている。どのリヤカーの商品も安くて新鮮。通りには連日、地域の人々はもちろん、遠方からも馴染み客がやってきて買い求めている。販売しているのは高齢の方々がほとんどだが威勢のいいかけ声とともにいつも活気に満ち溢れている。

国宝・金印が発見された島・志賀島。美しい自然豊かな志賀島は、本土と陸続きになっている珍しい島です。 志賀島の海の透明度も高く、白い砂浜が広がります。 水平線の向こうには、福岡ドームや福岡タワーを見渡せます。海の家が数軒並び、共同トイレ1か所、簡易トイレ1か所と、周辺環境も充実。

天神・博多周辺の水辺空間を活用した、福岡市の新しいプロジェクト「リバーフロントNEXT」の一環として、キャナルシティ博多に隣接する那珂川周辺に複合施設「010 BUILDING」が1オープンしました!
食とエンターテインメントを融合したカルチャー発信地で体験できる、今までになかった新しいナイトコンテンツです。
〇観客も一緒に物語をつくる
イマーシブシアター「THEATER 010...

三郡山の河原谷(ごうらだに)渓谷を90分ほど登れば、標高724mに位置する河原谷の大つらら(通称:難所ヶ滝)にたどり着きます。1月から2月にかけて、岩から染み出た水や雪が融けた水が岩肌をつたいながら凍って氷結し、寒気が強まる時期が続くと高さ20mもの見事な大つららになることもあります。壮大な氷の彫刻を一目見ようと、多くの人が訪れます。寒気が続いた後のなるべく気温の低い午前中がお勧めです。※登...

ヤフオク!ドーム約4個分の広大な敷地には、体験学習施設「ぐりんぐりん」や、修景池(しゅうけいいけ)、自由に思いっきり遊んでいただける大小2つの多目的広場、こどもの広場には大規模複合遊具「BIG TREE」があり、大きなローラー滑り台をはじめ形の異なる4つの滑り台や吊り橋、らせん階段などの機能が満載です。
遊具周りの床は弾力性のあるゴムの舗装になっているので安心です。
公園南側には、福岡市...

レンタルサイクルは糸島半島を散策するのに超便利!
カリフォルニアのサーファー御用達の自転車「ビーチクルーザー」専門のレンタルサイクルショップ。サイクリングしながら糸島半島を探検してみては?

20kmにわたる元寇防塁のほぼ中間にあたるのが西新・百道地区の防塁。文永の役(1274年)では元軍がこの百道浜に上陸し、祖原、鳥飼、赤坂一帯が戦場となった。その後、この防塁が築かれた。大正9年、西新の防塁が発掘され、石塁が露出。昭和44年に本格的発掘調査が行われた。国指定史跡。