松風園

松風園_fukuoka-64.jpg
松風園_fukuoka-67.jpg
松風園_fukuoka-69.jpg
松風園_fukuoka-71.jpg
松風園_fukuoka-76.jpg
松風園_fukuoka-80.jpg
2c8104c6188d1584b179bc37a0db797e.jpg
d063d5198feef6a0ce893e271d5410f4.jpg
9a2727b8be5e05e92a8144e7739817fb.jpg

「松風園」とは、昭和20年代に建設された茶室と日本庭園を有する公園です。
かつて福岡を代表する百貨店として人気を博した「福岡玉屋」の創業者・田中丸善八翁の邸宅「松風荘」の跡地を新しく整備し、平成19年に「松風園」として開園。
田中丸家が愛用した茶室「松風庵」は、当時のままの状態で保存されています。
「松風園」は、福岡市の繁華街・天神から南に広がる高級住宅街・浄水エリアに位置し、茶道をはじめ、さまざまなイベントが開催される場所として、庭園鑑賞ができる公園として親しまれています。
正門をくぐると、石積の階段によるアプローチがつづき、まるで山深い山居に進んでいく雰囲気があります。階段を登り切ると、駿河湾と富士山をイメージした美しい日本庭園が広がります。樹齢100年を超えるイロハモミジの木をはじめ、織部灯ろうや春日灯ろう、イスが卍型に配置されたあずまやも点在し、四季折々の日本の美しさを体感できます。
「松風庵」は、京都から数寄屋師を迎え、京都から材料を取り寄せて作られています。障子を開けると日本庭園が広がり、美しく開放的な印象的です。
また、「松風園」では、庭園を眺めながらお抹茶(有料)を楽しむこともできます。
近くには「福岡市動植物園」や「平尾山荘(野村望東尼山荘跡)」、オシャレなベーカリーやスイーツショップが多数点在する浄水通りもあり、散策にはぴったりです。
豊かな自然に溶け込むように建つ「松風園」。
公共交通機関を使って来園ください。

行き方を見る

基本情報

住所

福岡市中央区平尾3-28

アクセス

◆電車:西鉄薬院駅より徒歩20分
◆地下鉄:地下鉄薬院大通駅2番出口より徒歩15分
◆バス:西鉄バス九電記念体育館前バス停から徒歩8分
◆福岡空港から:「福岡空港駅」から地下鉄空港線で「天神駅」へ。
 「天神駅」から地下鉄七隈線へ乗り換え「天神南駅」から「薬院大通駅」へ。
 「薬院大通駅」より徒歩15分

TEL

092-524-8264

営業時間

<開園時間>9時~17時

定休日

火曜、火曜日が祝日のときはその翌日

マップ

近くのイベント

メインビジュアル(タイトルあり).jpg
福田 沙千代個展「揺蕩う(たゆたう)」福岡【7ARTSギャラリー】
変化の途中にある不定形な存在を、絵画・インスタレーションにて展示。 「可視化できない、不明確で変化するものを形にする」をテーマに作品制作に取り組む福岡在住のアーティスト福田 沙千代の個展『揺蕩う(たゆたう)』 人と人、感情と思考、生と死 -あらゆるものの狭間に存在する「間(あわい)」に強く惹かれている。 その「間」をすくい取り、かたちにすること。それは水や風のようであり、心象のゆらぎにも似て...

揺蕩う(たゆたう)|福岡2025年8月25日(月曜日)〜8月31日(日曜日) 10時〜17時※月曜定休

予約不要

カガクノミカタ.jpg
カガクノミカタ展【福岡市科学館】2025年
自分だけの「フシギ」、見つけよう 夏休みの自由研究のテーマってどうやって決めたらいい?何をすればいいの?そんなことを感じたことはありませんか。 特別展「カガクノミカタ展」には、NHK(Eテレ)番組「カガクノミカタ」をもとにした「じっくり見てみる」「さわってみる」「比べてみる」などの科学の「ミカタ」が大集合!「ミカタ」とは、「フシギ(問い)」を見つけるための方法のひとつ。「ミカタ」を通して「フ...

2025年7月19日(土曜日)~8月26日(火曜日)※会期中は休まず開館【開催時間】7月19日(土曜日)~7月21日(月曜日・祝日)9時30分~18時(最終入場は17時30分まで)7月22日(火曜日)~8月26日(火曜日)9時30分~19時(最終入場は18時30分まで)

予約不要

Ⓒ SoftBank HAWKS
鷹祭 SUMMER BOOST meets 天神夏まつり 2025 【福岡市役所西側ふれあい広場】
昨年に引き続き、7月17日(木曜日)~8月17日(日曜日)に福岡市役所西側ふれあい広場で、「鷹祭 SUMMER BOOST meets 天神夏まつり2025」が開催決定! みずほPayPayドーム福岡で開催する「鷹祭 SUMMER BOOST」と連動して福岡の街を盛り上げるべく、7月24日(木曜日)に「鷹祭 SUMMER BOOST 前夜祭」、鷹祭 SUMMER BOOST最終日の8月3日(...

2025年7月17日(木曜日)~8月17日(日曜日)17時30分~22時※計32日間、期間中休みなし※悪天候時は主催者側の判断により中止になる場合がございます。

予約不要

© 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP650733
Hello Kitty展 ―わたしが変わるとキティも変わる―【福岡市美術館】
ハローキティ50周年記念キティは、いつもわたしのそばにいた。 「キティとわたし」の50年をテーマにハローキティだけが持つユニークさを紐解く新しい展覧会。ハローキティはデビューから半世紀を迎え今や世界中で知られ、愛されています。世の中を見渡しても稀な存在と言えるでしょう。なぜそのようになり得たのでしょうか?そのヒントは、実はファンひとりひとりとの関係性にあったのです。本展ではハローキティグッ...

2025年6月24日(火曜日)~8月31日(日曜日) 9時30分~17時30分 ※ただし、7月から8月の金・土曜は20時まで開館 ※入館は閉館の30分前まで 休館日:毎週月曜日 ※ただし、7月21日(月曜日・祝日)、8月11日(月曜日・祝日)は開館し、7月22日(火曜日)、8月12日(火曜日)は休館。

予約不要

event_01_550_4605.jpg
キャナルアクアパノラマ 「 YAMAKASA 」飾り山笠と映像・光・噴水の共演 ~飾り山笠公開期間限定~ 飾り山笠と共演【キャナルシティ博多】2025年
映像×噴水×音響×照明で魅せるアクアパノラマ「YAMAKASA」。今年も上演! キャナルシティ博多の中心にそびえたつ高さ12mの巨大な、そして絢爛豪華な飾り山笠との共演は必見! キャナルシティ博多では、2025年7月1日(火曜日)~7月14日(月曜日)の期間、飾り山笠を奉納します。 ユニークでカラフルな建物と、運河・噴水を背景に、様々な角度から楽しむことができるキャナルシティ博多の飾り山笠。...

●博多祇園山笠 十一番山笠 キャナルシティ博多奉納2025年7月1日(火曜日) 9時 御神入れ祭2025年7月1日(火曜日)~7月14日(月曜日) 10時~21時 奉納2025年7月14日(月曜日) 21時~24時 山解き2025年7月15日(火曜日) 4時59分~ 追い山笠●期間限定上演 キャナルアクアパノラマ 「 YAMAKASA 」2025年7月1日(火曜日)~7月14日(月曜日)20時、21時 1回約4分 ※変更の場合あり※イベントや天候等で予告なく休演の場合あり●「追い山笠」早朝営業2025年7月15日(火曜日)・AM6:00開店:マクドナルド(センターウォークB1F)、スターバックスコーヒー(センターウォークB1F)、能古うどん製造所(ノースビルB1F)・AM7:00開店:焼肉・韓国料理 KollaBo(センターウォーク4F)、濃厚鶏塩白湯ラーメン ほったて小屋(センターウォーク5F)※今後変更になる可能性がございます。

予約不要

※画像は過去開催時のもの
博多祇園山笠 2025年【櫛田神社及び福岡市内各所】今年の夏も山笠が動き出す!見どころや標題一覧、詳細マップ、関連イベントなどの情報を満載!
2025年(令和7年)博多祇園山笠、いよいよ7月1日~7月15日開催! 市内13か所の飾り山笠と7つの舁き山笠!飾り山笠にはワンピース、サザエさん、アンパンマンに加えて、今年は【推しの子】が登場! 今年も7月1日から始まる博多祇園山笠。 福岡市内13か所に絢爛豪華な巨大な「飾り山笠(かざりやま)」が登場し、街は山笠一色に。そして7月10日からは祭りは「静」から「動」へ。いよいよ勇壮な「舁き山...

2025年7月1日(火曜日):飾り山笠公開、当番町お汐井とり2025年7月9日(水曜日):全流お汐井とり(17時30分~)2025年7月10日(木曜日):流舁き(16時~、流により異なる)2025年7月11日(金曜日):朝山笠(5時~、流により異なる)2025年7月11日(金曜日):他流舁き(15時~、流により異なる)2025年7月12日(土曜日):追い山笠馴らし(15時59分~)2025年7月13日(日曜日):集団山笠見せ(15時30分~)2025年7月14日(月曜日):流舁き(16時~、流により異なる)2025年7月15日(火曜日):追い山笠(4時59分~)

予約不要

BP-70C65_20250618_103814_0001.jpg
博多祇園山笠奉納仁和加 開催!【櫛田神社】~博多仁和加振興会が山笠を盛り上げます!2025年
今年も奉納します! 博多仁和加振興会「博多祇園山笠奉納仁和加」開催! 今年も、博多祇園山笠の開催に合わせて、博多仁和加振興会による山笠奉納仁和加が開催されます。「一口にわか」、「掛け合いにわか」、子どもたちによる「子どもにわか」などで博多祇園山笠を盛り上げます! 入場無料、申し込み不要で、どなたでもご覧いただけます。是非、お立ち寄りのうえ「博多仁和加」をご堪能いただければ幸いです。 プログラ...

2025年7月10日(木曜日)17時30分~18時45分 

予約不要

★最終)おやこでたのしむらくご.jpg
おやこで たのしむ らくご【福岡アジア美術館】
福岡アジア美術館アートカフェで家族みんなで楽しめる「落語」を開催! おいでよ!夏の美術館vol.2「オバケ?」展関連イベント こどもから大人まで楽しめる落語を開催。 演目も「オバケ?」展にちなんで「お化け」に関するおはなし。 はじめて聞く人にも分かりやすく、そして家族みんなで楽しめる落語です。 夏休みは家族そろって落語を聞こう! 【演目】  「化け物使い」 【出演】 橘家文太 本名:川島 幸...

2025年7月26日(土曜日)14時開演(14時45分終演予定)

予約必要(当日以前に締切)

公演チラシ_アーティストガラ-250623_omote.jpg
京都バレエ団特別公演 アーティスト・スペシャル・ガラ
本年3月、パリ・オペラ座バレエ団を引退したマチュー・ガニオがさらなるオーラを放つラストステージ~出会い~世界初演 シューベルトの旋律にマチューとエロイーズが織りなす粋感動のひととき お見逃しなく! 参考記事:https://share.google/p76BvSCH1tUxfbZMO

2025年8月6日(水)開演 19:00 福岡市民ホール 大ホール

予約不要

2_横画像.jpg
「つばめマルシェ with 福マルシェSTORE」7月も開催!【JR博多駅 在来線中央改札口前スペース】~福マルシェセレクトの旬な食材をお届けする期間限定ポップアップストア第3弾!
\7月10日~12日、期間限定ポップアップストア「FUKU MARCHE STORE」を開催!@博多駅/ 環境にやさしい選択が日常になるストア「FUKU MARCHE STORE」第3回目の開催が決定! FUKU MARCHE STORE とは、福マルシェがセレクトした旬な食材をお届けするポップアップストア。3日間限定で博多駅にオープンします!今回のストアには…鹿児島から「天然!旬のキハダマ...

2025年7月10日(木曜日)~7月12日(土曜日)14時~19時

予約不要

近くのおすすめスポット

平尾山荘
平尾山荘
平尾山荘は郷土出身の幕末の女流歌人、また勤王家の一人として異彩を放つ野村望東尼(1806~1867)の閑居地。当時の草庵が復元された、建物内が見学できる市指定の史跡だ。望東尼は54歳の時に夫を失い剃髪するが、この頃から尊王の志に燃えて高杉晋作ら尊皇の士を山荘に庇護するようになった。慶応元年(1865)、佐幕派により捕らえられ玄海の孤島姫島に流されたが、のちに高杉晋作の命を受けた者によって救い出されている。 *山荘及び管理棟の開館時間 午前9時から午後5時まで(入場は午後4時30分まで)。園内は常時見学いただけます。
天神・薬院エリア
#観る
ea3bed6dc077754f9879d00bfd1399b9-scaled.jpg
福岡市動植物園
お洒落な店が並ぶ浄水通りを登ると、南公園の一角にある福岡市動植物園。動物園としては70年近くの歴史を持ち、20年計画のリニューアル工事が順次進んでいる。人気動物のキリンやサイをはじめ、国内では珍しいアラビアオリックスなど、約110種類の動物を観察できる。また、植物園では珍しい熱帯の植物を展示する温室をはじめとして、バラ園や花木園など様々なエリアがあり、ハンカチノキなど約2,600種の植物を観賞できる。動物園の観覧車からは福岡市を一望できる。
大濠・六本松(福岡城・鴻臚館)エリア
#観る #遊ぶ
ハートビル法に基づいた造りでハンディキャップをお持ちのお客様にも安心してご利用いただけます
KKR HOTEL HAKATA
天神博多の中心地から快適な距離感にある市内屈指のお洒落なエリア、緑多い閑静な住宅街「浄水・桜坂」に位置し、ホテル前の城南線は土日でも混雑は少なく、さらに1日1400本以上のバスが往来。 「緑と光と人との調和」をコンセプトに、館内外いたる箇所に鮮やかな緑と柔らかな光が降り注ぐ快適かつ上質な空間をご提供いたします。 【宿泊】 客室数130室、ハンディキャップルームや和室も完備。 【ウエディング】 全天候型ルーフ付きガーデン&独立型チャペルは必見。 友人まで参列可能な広々空間での本格神殿も人気です。 【バンケットホール】 ご披露宴や各種式典等にご利用いただける2名様~最大600名様収容可能な 10タイプ16部屋をご用意いたしております。 こだわりの日本料理・西洋料理・和洋折衷でとっておきのおもてなしを。 【Cafe&Dining Happy Hill】 「食後のコーヒーまで美味しい」と常連で溢れかえるカフェ&レストラン。 オーナーこだわりのビストロ料理と世界各地のスペシャルティコーヒーをご用意。 【和創り 萌木】 大きな窓から日本庭園を臨む店内は落ち着いた大人の時間にぴったり。 店伝来の出汁を基本に様々な食文化やトレンドを取り入れた「新しい日本料理」を是非。 ※新型コロナウイルス感染防止対策について KKRホテル博多では、新型コロナウィルス感染症対策専門家会議が提言した新しい生活様式を受け、各業界団体が発信したガイドラインを基に、お客様に安心して施設をご利用いただけるよう、従業員が一丸となって感染の拡大・防止に取り組んでおります。 尚、今後の状況の変化や必要に応じ、適宜内容を変更する可能性があります。 【基礎的取り組み】 ・館内各所に手指消毒用液を設置いたしております。 ・館内各所でお客様の手指が触れる箇所は、清拭消毒を適宜実施いたしております。 ・アクリル板等による飛沫防止設備を設置しております。 ・ホテル内でソーシャルディスタンス確保のための案内を表示しております。 ・各施設内は、安全基準を満たす空調設備で常に換気を維持しております。 ・従業員、取引先へも職務外含む感染拡大防止策を命じております なおお客様へ、手指の消毒、マスク着用、社会的距離の確保、渡航歴の確認等ガイドラインまた利用内容に合わせたお願いをいたしております。ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
天神・薬院エリア
#泊まる
通路
膳・お宿 西亭
昭和初期に一般住宅として建てられた日本家屋を昭和35年に先代が旅館として開業致しました。昔の旅館のおもかげを大切にし、平成16年にモダンさを加え大改装致しました。都心にありながら静かな夜そして朝は鳥のさえずりで目が覚めます。
天神・薬院エリア
#泊まる
写真提供:九州ビジュアルアーツ
南公園西展望台
福岡市動植物園の近くにある南公園西展望台は、知る人ぞ知る穴場スポットです。整備された展望台を登ったら、能古島や海の中道、福岡市の繁華街や住宅地など360度の景色が広がります。
大濠・六本松(福岡城・鴻臚館)エリア
#観る #遊ぶ
エントランス
アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ
ホテルコンセプトは"Excitement&Tranquility-動と静-都会の自然に優雅に触れる、静寂を約束するサンクチュアリ"。福岡の賑やかさや楽しさといった「動」と、ホテルが演出するホスピタリティー「静」の世界の双方を体験できる、アーバンリゾートホテルです。天神や博多から車で10~15分と好アクセスでありながら、自然に囲まれた小高い丘の上に位置する当ホテルは、都会の喧騒を離れゆっくりとお過ごしいただけます。ホテルからは福岡市街を一望することができ、夜には息を呑むようなダイナミックで美しい夜景が広がります。館内には、炭酸ナトリウム質アルカリ天然温水の大浴場や、極上のオールハンドトリートメントを体験できる「ヒルトップスパ」、様々な書籍が並ぶライブラリー、二十四節気をもとに日本各地の旬を味わうことができる日本料理「暦」などがあり、お客様それぞれのスタイルでごゆっくりお過ごしいただけます。おすすめは、4月から10月にかけてガーデンレストランにて開催している「Cool&Luxury  BEER GARDEN」。スタイリッシュでラグジュアリーな空間のなか、ビールを片手にBBQを中心としたブッフェ料理を夜景を眺めながらお楽しみいただけます。
大濠・六本松(福岡城・鴻臚館)エリア
#泊まる
オシャレなショップやカフェが並ぶ今泉エリアにあるスタイリッシュなホテルです
ホテル天神プレイス
天神でのショッピングや観光、ビジネスにとっても便利な場所に立つ「ホテル天神プレイス」。レストランやショップ、オフィスなどが組み合わされた複合施設“天神プレイス”の一画にあり、先進の免震構造が採用されている安心、安全なホテルです。同ホテルには、リラックスしたひとときを過ごせるよう、細やかな心配りがいっぱい。ゲストルームには、世界中の高級ホテルで採用されているシモンズ社製ベッドを導入。全室ダブルベッドサイズ以上のゆったりとした仕様で、心地よい眠りとさわやかな目覚めを約束してくれます。また、バスルームはゆったりサイズ! 足を伸ばしてゆっくりできるロングサイズです。追加サービスとして、エステ(フェイシャル、デコルテ60分5,000円)、マッサージ(30分3,000円)もあるので、仕事や観光で疲れた体を、ホテルでゆったりとトリートメントするのもいいですね。アイロンやズボンプレッサーは無料でレンタルOK! パソコン(1泊1,000円)もレンタルすれば、明日の仕事の準備もバッチリできます!さらに、同ホテルを利用すると、うれしい特典がいっぱい! 女性には、やずやの「ケフィアフェイスマスク」が入ったアメニティセット。 男性には、「にんにく卵黄」と「香醋」の、やずや特製サプリメントが入った“お元気セット”をプレゼント。出発時にはロビーにて、やずやの養生青汁を無料でプレゼント! ほかにも朝食やディナー、アニバーサリーケーキやシャンパンなどの同ホテルだけのオプションも豊富です! 詳しい宿泊プランやサービスは、下段のURLをクリックしてみてくださいね。
天神・薬院エリア
#泊まる
舞鶴公園・けやき通り
けやき通り
1948年の国体開催時に整備された道路で、福岡市の中心部を横切る国道202号線の一部。800mにわたり、約100本のけやきが植えられ、美しい並木を創りあげている。
天神・薬院エリア
#観る
fbau834_s_0n5c.jpg
うまっつら
お客様同士の会話も楽しい ダンディーなマスターのお店
#屋台
fbau831_s_0n5c.jpg
屋台けいじ
イケメン店長の作る料理は、男子も女子もみんな夢中
#屋台

このページを見ている人はこちらのページも見ています

pr

AIによるあなたにおすすめ

share

PR