<壱岐市> 壱州豆腐つくり体験
旅のポイント
島ならではの固い豆腐作り体験
壱岐の郷土食材『壱州豆腐』を作って試食する体験です。壱州豆腐とは、一般的な木綿豆腐より固目の島どうふで、にがりの代わりに潮を使って固める手法を用います。
壱州豆腐は、島の慶弔行事には欠かせない食材で、冷奴や揚げ豆腐などで食されます。
<所要時間90分~>
基本情報
集合場所
壱岐の島ホール・石田農村環境改善センター・壱岐島開発総合センター
アクセス
郷ノ浦港から車で20分
開催日
2025-02-17〜2026-03-31
開催時間
毎日(※事前予約にて対応)
定員
30
最小催行人数
4名から
参加料金
19,500円(1グループ10名まで)※団体は要相談 +3,000円(1グループ)で厚揚げ又はご飯・味噌汁付 ※参加に際し、別途経費(通訳等)がかかる場合は、お客様にご負担頂きます。
保険加入
必要
お申込み方法
問合先団体名
壱岐市観光連盟
詳細
予約について
7日前
その他
※原則として、インターネットによる受付といたします。
備考
※土日祝日は最寄りの港観光案内所へご連絡下さい。
郷ノ浦港 (電話)0920-47-2345
印通寺港 (電話)0920-44-5401
芦辺港 (電話)0920-45-2833
マップ
このページを見ている人はこちらのページも見ています
pr