櫻井神社

桜門
黒田忠之公(2代藩主)により創建された三間社流造の社殿が現在に至り、安土桃山文化の影響を受けた彫刻が施されている。
奥宮の桜井大神宮は伊勢大神宮から勧請したもので、内宮外宮を一体化した神明造りの社殿である。
県指定の重要文化財。
基本情報
住所
糸島市志摩桜井4227
アクセス
糸島市コミュニティバス 野北線 桜井バス停 下車 徒歩12分
JR筑前前原駅から車で20分
駐車場:50台
TEL
092-327-0317
マップ
このページを見ている人はこちらのページも見ています
pr