八坂神社(やさかじんじゃ)

八坂神社

八坂神社

八坂神社

八坂神社

祭神は大己貴命など9神を祀る神社で、由緒は不詳。村内数神社の祭神を大正時代に村社の八坂神社に合祀したもの。7月14・15日の祇園祭では、獅子舞や祇園囃子(共に福岡市指定無形民俗文化財)が上演される。

行き方を見る

基本情報

住所

福岡市西区元岡1599

アクセス

昭和バス「元岡幼稚園前」下車すぐ

マップ

近くのイベント

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
アニメ「鬼滅の刃」 柱展 ーそして無限城へー【福岡市博物館】2025年
2019年から放送開始をしたアニメ「鬼滅の刃」は、今年7月18日に公開される「無限城編」第一章を控え、益々注目を集めています。東京で20万人を動員した “柱”にフォーカスした大規模展覧会『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 ーそして無限城へー』を4月24日(木曜日)から 6月22日(日曜日)まで、福岡市博物館で開催します。 このたび、福岡会場のために特別に描きおろされた新ビジュアルが完成し、一部を公開...

2025年4月24日(木曜日)~6月22日(日曜日)開館時間:9時30分~17時30分 ※入館は閉館30分前まで休館日:月曜日  ※ただし、5月5日は開館し、5月7日は休館

予約不要

キャプチャ_フラワーピクニック2025メイン.PNG
海の中道フラワーピクニック 2025【海の中道海浜公園】~福岡に春を告げる花の祭典。
福岡に春を告げる花の祭典!海の中道フラワーピクニック! ネモフィラの"青い花の海”をはじめ、春の花の見どころ満載! 今回で38回目を迎える、福岡に春を告げる花の祭典『海の中道フラワーピクニック 2025』。 “100万本のネモフィラで描く青い花の海”はもちろん、ビタミンカラーでリフレッシュできるアイスランドポピーや色とりどりのチューリップなど春の花の見どころがたくさんです。今年は宿根草をメイ...

2025年3月20日(木曜日)~5月18日(日曜日) 9時30分~17時30分(最終入園16時30分)※イベント期間中休園日無し

予約不要

main.png
クラフト餃子フェス FUKUOKA 2025【舞鶴公園 三ノ丸広場】
今年も開催!「クラフト餃子フェス FUKUOKA 2025」探究心をくすぐる全28種のクラフト餃子が一挙公開! 昨年16万人以上を動員した話題の「クラフト餃子フェス」が再び!今年のカギは『メイクアップ餃子』や『シナジー餃子』!ドリンクやデザートも充実! 昨年の好評を受けて2回目の開催となる福岡会場では、餃子14店舗とチャーハンブース、ドリンク&デザート8店舗が集結。“柔軟さと自由”を軸に各店...

2025年4月25日(金曜日)〜5月6日(火曜日・休日)11時〜21時

予約不要

© 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP650733
Hello Kitty展 ―わたしが変わるとキティも変わる―【福岡市美術館】
ハローキティ50周年記念キティは、いつもわたしのそばにいた。 「キティとわたし」の50年をテーマにハローキティだけが持つユニークさを紐解く新しい展覧会。ハローキティはデビューから半世紀を迎え今や世界中で知られ、愛されています。世の中を見渡しても稀な存在と言えるでしょう。なぜそのようになり得たのでしょうか?そのヒントは、実はファンひとりひとりとの関係性にあったのです。本展ではハローキティグッ...

2025年6月24日(火曜日)~8月31日(日曜日) 9時30分~17時30分 ※ただし、7月から8月の金・土曜は20時まで開館 ※入館は閉館の30分前まで 休館日:毎週月曜日 ※ただし、7月21日(月曜日・祝日)、8月11日(月曜日・祝日)は開館し、7月22日(火曜日)、8月12日(火曜日)は休館。

予約不要

tc_kouhou13.jpg
テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする【福岡市美術館】
「Plain, Simple, Useful(無駄なくシンプルで機能的)」なデザインが生活の質を向上させると信じ、個人の生活空間から都市、社会までを広く視野に入れ、デザインによる変革に突き進んだサー・テレンス・コンラン(1931-2020)。 イギリスの生活文化に大きな変化をもたらし、デザインブームの火付け役にもなったコンランの人物像に迫る展覧会です。 昨年、東京ステーションギャラリーで開催...

2025年4月19日(土曜日)〜6月8日(日曜日)午前9時30分~午後5時30分※入館は閉館の30分前まで。 休館日:月曜日※5月5日(月曜日・祝日)、5月6日(火曜日・振休)は開館し、5月7日(水曜日)は休館

予約不要

fukuokajo_logo.png
福岡城ナイトマーケット ~GWスペシャル~ 2025 【舞鶴公園裁判所跡地】~毎回大人気の「食」×「ナイトカルチャー」イベント
今年のGWは13日間の大宴会! GWを彩る、美味しい!楽しい!国内最大規模のナイトマーケット ● 「ナイトカルチャー」と「食」を組み合わせたイベント「福岡城ナイトマーケット」も4回目の開催! 円形会場には無数の鯉のぼりが!子どもの日をフィーチャーしたメインテーマ「鯉のぼり」を中心に、エンタメを詰め込んだ会場では至るところでイベントが行われ、福岡のGW の夜を盛り上げます! インバウンドや国内...

2025年4月24日(木曜日) ~ 5月6日(火曜日・祝日) 13日間15時~21時(21時 L.O.)

予約不要

キャプチャ_バロック音楽の夜2025_メイン拡大.PNG
バロック音楽の夜 2025【あいれふホール】~10名の演奏家たちがバロック音楽の豊かな響きをお届けするコンサート!
総勢10名の演奏家たちがバロック音楽の豊かな響きを豪華な顔ぶれでお届けするコンサート! 昨年2024年の「バロック音楽の夜」に続き、第2弾の開催! ≪バロック音楽の夜 2025≫ 福岡に本社を置くメディアファイブ株式会社は、2025年6月5日(木曜日)に「あいれふホール」にて、古楽のコンサート「バロック音楽の夜 2025」を開催します。開場18時30分、開演19時。チケットは現在好評販売中で...

2025年6月5日(木曜日)開場:18時30分、開演:19時

予約不要

キャプチャ_ポスター表.PNG
「昭和の日」に開催!『昭和100年ベイサイド歌謡祭』【ベイサイドプレイス博多】2025年
4月29日(火曜日・祝日)昭和の日に、ベイサイドプレイス博多で、『昭和100年ベイサイド歌謡祭』を開催! 昭和世代には懐かしく、世代じゃない方は新しさを感じる、幅広い世代の方々にお楽しみいただけるイベント! 昭和が続いていれば今年で“昭和100年”を迎えることを記念して開催する音楽イベント。昭和世代には懐かしく、世代じゃない方には「新しい音楽」として幅広い世代の方々にお楽しみいただけるイベン...

2025年4月29日(火曜日・祝日)12時~20時※雨天時メインステージのみ中止

予約不要

博多どんたくのメインイベント、どんたく広場でのパレードの様子。(過去開催時の様子)
博多どんたく港まつり 2025年【福岡市内各所】~ 「生まれ変わるまち 笑顔の花咲く」第64回 福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり!ゴールデンウィークは博多どんたくをお楽しみください!
第64回 福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり ~「生まれ変わるまち 笑顔の花咲く」~ 今年も個性あふれる多彩な“どんたく隊”が、明治通りの「パレード」や市内各所に設置された「演舞台」でパフォーマンスを披露します。福岡・博多を代表するお祭り『博多どんたく港まつり』で皆様に笑顔や元気を届けて、福岡の街を盛り上げます! ★祝うたァ~!博多どんたくについて 博多どんたくは、筑前国続風土記(貝原益...

2024年5月3日(土曜日・祝日)~5月4日(日曜日・祝日) ・前夜祭:5月2日(金曜日)17時~20時30分(16時開場) ・どんたくパレード:5月3日(土曜日・祝日) 13時~19時、5月4日(日曜日・祝日)14時~19時 (予定) ・はかた駅前”どんたく”ストリート:5月3日(土曜日・祝日)10時~11時30分、5月4日(日曜日・祝日)10時~13時(予定) ・演舞台:5月3日(土曜日・祝日)・5月4日(日曜日・祝日)9時~21時(各演舞台により開設時間が異なる)    

予約不要

1.jpg
第15回 九州クラフトビールウィーク2025【天神中央公園(貴賓館前)】~ 博多の初夏の風物詩。博多どんたくに次ぐビッグイベント!
九州最大級の7日間!38社80種類のクラフトビールが大集合! クラフトビール30周年「ビアEXPO2025」の貴重なビールも提供。 ■日本のクラフトビール誕生30周年に乾杯! 1994年に酒税法が改正され、翌年、国内第1号のクラフトビールワイナリー、〝エチゴビール〟が誕生して30年。 今回、「クラフトビール30周年」を記念して、日本のクラフトビール界を支えてきた老舗のブルワリーをはじめ、今後...

2025年4月29日(火曜日・祝日)~5月5日(月曜日・祝日)<7日間>11時~21時

予約不要

近くのおすすめスポット

六所神社
六所神社の大樟(ろくしょじんじゃのおおくす)
六所神社の境内には樹齢800年を超える樟の大木が2本ある。 幹周は、それぞれ8.5mと7.5m。樹高は、28mと39m。 日本最古の戸籍(大宝2年)肥君猪手一家が住んでいた川邊里(かわべり)もこの地域と言われている。昭和35年県指定天然記念物。
WEST COAST(北﨑・糸島)エリア
#観る
大原海水浴場
大原海水浴場
粒子が細かい白砂、周囲は自然豊かで景観も美しい、福岡屈指のロングビーチ。6月20日前後に海開きが行われ、浜辺に並ぶ海の家を利用すれば駐車場が無料になる。
WEST COAST(北﨑・糸島)エリア
#遊ぶ
dda25e2706f704f8f5c216530f478a0e.jpg
LADY WIND & SUP
ビギナーでも大丈夫! 話題のSUPに挑戦しよう! 新しいマリンスポーツ「SUP」。パドルを漕ぎながら、海からの景色を楽しんでみよう。ウエットスーツレンタルやビギナーレッスンもあるので、初めての方でも安心ですよ♪(要予約)
WEST COAST(北﨑・糸島)エリア
#観る #遊ぶ
とれたて新鮮なお野菜や手作り加工品が勢ぞろい!
博多じょうもんさん周船寺市場
JA福岡市による初の直営直売所。西区で採れた新鮮なお野菜&果物を中心に、玄界灘の海の幸や、手作りのお惣菜などが勢ぞろいします。特に、かしわ飯や、鶏のから揚げが人気ですよ。 08年秋から、精米コーナーも設置。玄米をその場で精米して購入することもできます。
WEST COAST(北﨑・糸島)エリア
#買う
今津運動公園
今津運動公園
公園内にはテニスコートやサッカーグラウンド、体育館のほか、アスレチック広場、ちびっこ広場、ジョギングコースなどが揃い、家族連れでのびのびと遊ぶことができる。
WEST COAST(北﨑・糸島)エリア
#遊ぶ
7fdd79079442c86223b60c8576251012.jpg
今津元寇防塁
鎌倉幕府が蒙古襲来にそなえて博多湾の今津から香椎まで20kmにわたって築いた元寇防塁。西の柑子岳山麓から東の毘沙門山山麓までの海岸砂丘上に、約3kmにわたって続いている。
WEST COAST(北﨑・糸島)エリア
#観る
1eb667f5badb21bc143f1b1729702996.jpg
志摩歴史資料館
志摩地域の歴史をわかりやすく展示している常設展示室をはじめ、企画展示室や埋蔵文化財の収蔵庫、調査、研究のための学芸員室、会議室等を備えている。
WEST COAST(北﨑・糸島)エリア
#観る
丸隈山古墳
丸隈山古墳(まるくまやまこふん)
墳長85m、高さ8mの前方後円墳。高祖山から北にのびる丘陵端にある。墳丘斜面には葺石があり、墳頂部と段テラスの三段に円筒埴輪がめぐっていて、石室内からは鏡や匂玉、鉄刀などの副葬品が出土した。5世紀前半の築造で、今宿平野のみならず糸島平野全体を掌握した首長の墓と考えられている。国指定史跡。
WEST COAST(北﨑・糸島)エリア
#観る
6f007b7f081a29e86cad347b74da3937.jpg
今津海岸
元寇防塁の跡の残る海岸。大きな駐車場が整備されているので便利。
WEST COAST(北﨑・糸島)エリア
#観る #遊ぶ
九大学研都市駅
九大学研都市駅
2005年に開業した九大学研都市駅。付近は,姪浜に次ぐ西区の拠点として近年開発が進んでいます。
#遊ぶ

このページを見ている人はこちらのページも見ています

pr

AIによるあなたにおすすめ

share

PR