長浜のひろし

229db939eab57f980a1aa3cb94e52c46-scaled.jpg
IMG_6034-scaled.jpg
S__240846172.jpg
LINE_ALBUM_230516_1.jpg

旬の野菜の肉巻がメインの屋台!
ビックリするほど長い肉巻きや“ルーレットミートボール”など盛り上がること必至のメニュー!

【店主のオススメ!】
レタス巻き 700円
エノキ巻き 700円
焼きラーメン 800円
※金額は2023年12月時点のものです。


※写真の金額は2023年9月時点のものです。

【予約】
電話受付instagram受付
【貸切】
10人以上で可能。

【特集記事】
長浜屋台街が遂に復活!新たにオープンする7軒へ独占インタビュー

【関連サイト】
instagram

行き方を見る

基本情報

住所

〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜3丁目14

アクセス

地下鉄空港線(1号線) 赤坂駅 徒歩10分

TEL

090-7762-5196

営業時間

19:00〜24:00

定休日

不定休

平均予算

¥1,500円

クレジットカード

不可

マップ

近くのイベント

キャプチャ_市民感謝デーチラシ_タイトル.PNG
長浜鮮魚市場「市民感謝デー」(2025年6月)<第159回>開催!【長浜鮮魚市場】
長浜鮮魚市場の一部を一般開放する「市民感謝デー」 新鮮な魚介類・冷凍品・加工品や様々なイベントが目白押し! 長浜鮮魚市場では、仲卸売場棟など市場の一部を一般開放します。新鮮な魚介類・冷凍品・加工品などが目白押し!市場内を見学するもよし!お目当ての物を買うもよし!ぜひお越しください。 ☆定例イベント☆ ◆本マグロの解体ショー・即売 ~毎回大人気~ 仲卸売場棟内ではマグロを取り扱っています。中で...

2025年6月14日(土曜日)9時~12時(※仲卸売場での鮮魚販売は11時まで)※次回の市民感謝デー開催日は2025年10月11日(土曜日)です。

予約不要

キャプチャ_バロック音楽の夜2025_メイン拡大.PNG
バロック音楽の夜 2025【あいれふホール】~10名の演奏家たちがバロック音楽の豊かな響きをお届けするコンサート!
総勢10名の演奏家たちがバロック音楽の豊かな響きを豪華な顔ぶれでお届けするコンサート! 昨年2024年の「バロック音楽の夜」に続き、第2弾の開催! ≪バロック音楽の夜 2025≫ 福岡に本社を置くメディアファイブ株式会社は、2025年6月5日(木曜日)に「あいれふホール」にて、古楽のコンサート「バロック音楽の夜 2025」を開催します。開場18時30分、開演19時。チケットは現在好評販売中で...

2025年6月5日(木曜日)開場:18時30分、開演:19時

予約不要

BEE27A71-8DE1-428A-99C2-2F734323AC7A.jpg
写真家・木村肇写真展『嘘の家族 Family of Lies』【本と写真 リブリスコバコ】2025年
6月7日(土曜日)より写真家・木村肇による『嘘の家族 Family of Lies』を開催中! 海外でも非常に高い評価を受けている木村肇氏の自身の家族をテーマにした展示会。 木村肇は数多くのモノクロの写真で作品を発表し、日本の写真賞だけでなく、ドイツやオランダの写真賞も受賞。またイタリア、フランス、ドイツ、日本から写真集も出版されており、海外でも非常に高い評価を受けています。 福岡では初とな...

2025年6月7日(土曜日)~7月6日(日曜日)営業時間:13時~18時定休日:火曜日・水曜日(祝日は開催)

予約不要

©︎Kazumasa Harada(2024)
原田教正写真展『My Origin Photographs』【本と写真 リブリスコバコ】2025年
一貫して叙事性の追求を試みる作家 原田教正の写真展『My Origin Photographs』 LIBRIS KOBACOでは、5月3日(土曜日)より、原田教正写真展『My Origin Photographs』を開催します。 原田教正は、武蔵野美術大学で山崎博のもとで写真を学び、一貫して叙事性の追求を試みる作家です。 漂流物を撮影したシリーズ〈a Shape of Material〉、変...

2025年5月3日(土曜日)~2025年5月25日(日曜日)営業時間:13時~18時定休日:火曜日・水曜日(祝日は開催)

予約不要

fukuokajo_logo.png
福岡城ナイトマーケット ~GWスペシャル~ 2025 【舞鶴公園裁判所跡地】~毎回大人気の「食」×「ナイトカルチャー」イベント
今年のGWは13日間の大宴会! GWを彩る、美味しい!楽しい!国内最大規模のナイトマーケット ● 「ナイトカルチャー」と「食」を組み合わせたイベント「福岡城ナイトマーケット」も4回目の開催! 円形会場には無数の鯉のぼりが!子どもの日をフィーチャーしたメインテーマ「鯉のぼり」を中心に、エンタメを詰め込んだ会場では至るところでイベントが行われ、福岡のGW の夜を盛り上げます! インバウンドや国内...

2025年4月24日(木曜日) ~ 5月6日(火曜日・祝日) 13日間15時~21時(21時 L.O.)

予約不要

1.jpg
第一回福岡からあげフェス2025【舞鶴公園・鴻臚館広場】~舞鶴公園をからあげがジャック!あのハシゴ横丁が主催する福岡からあげフェス!
第一回福岡からあげフェス2025開催! 舞鶴公園を「からあげ」がジャック!「からあげ」だらけの2日間! 5月24日~25日の『舞鶴公園カレーフェス』に続き、翌週に同じ会場「舞鶴公園鴻臚館広場」にて、今度はからあげの祭典が開催されます! 福岡の名だたるからあげ店が得意のからあげを引っ提げて登場。からあげの本場大分から老舗「もり山」、北九州からあげ王座決定戦三連覇店「とりいち」「北湘」さらに田中...

2025年5月31日(土曜日)~6月1日(日曜日)2日間11時~21時(※雨天・荒天は翌週末6月7日(土曜日)・6月8日(日曜日)に舞鶴公園三の丸広場にて延期開催)

予約不要

main.jpg
野外シアター「大名ダイニング・シアター」5月開催決定!【福岡大名ガーデンシティ・パーク】 2025年
野外シアター「大名ダイニング・シアター」5月開催決定!話題のヒット作4本で、笑いと感動をお届け!食べて、飲んで、グルメも堪能♪ 福岡大名ガーデンシティで特別なひとときを。 5月22日(木曜日)〜25日(日曜日)の4日間、福岡大名ガーデンシティ・パーク(福岡市中央区大名2-6-50)にて「大名ダイニング・シアター」を開催します! 話題のヒット作4本を、縦8m横10mの大型スクリーンで日没後に毎...

2025年5月22日(木曜日)〜25日(日曜日)[平日]17時~22時 [土日]12時~22時 ※映画上映開始は日没後19:00頃を予定

予約不要

1_250608_大名_横長.jpg
【特別開催!】福マルシェ with 海と森とくらしのまつり by 三ツ矢青空たすき【福岡大名ガーデンシティ】2025年
\ 【特別開催】6月8日(日)「海と森とくらしのまつりby三ツ矢青空たすき」にて!@福岡大名ガーデンシティ / 旬なグルメ・ワークショップなど、自然を感じるコンテンツが大集合! 6/8(日) に福岡大名ガーデンシティにて『海と森とくらしのまつり by 三ツ矢青空たすき』と福マルシェがコラボレーションします!今回は、海・森・くらしをテーマに「福マルシェの旬なグルメ」「自然を感じるワークショップ...

●福マルシェ with 海と森とくらしのまつり by 三ツ矢青空たすき2025年6月8日(日曜日)10時~17時●海と森とくらしのまつりby三ツ矢青空たすき2025年6月7日(土曜日)14時~19時、6月8日(日曜日)10時~17時※福マルシェは6月8日(日曜日)のみ。「海と森とくらしのまつりby三ツ矢青空たすき」イベントは6月7日(土曜日)14時~19時も開催。

予約不要

main.png
クラフト餃子フェス FUKUOKA 2025【舞鶴公園 三ノ丸広場】
今年も開催!「クラフト餃子フェス FUKUOKA 2025」探究心をくすぐる全28種のクラフト餃子が一挙公開! 昨年16万人以上を動員した話題の「クラフト餃子フェス」が再び!今年のカギは『メイクアップ餃子』や『シナジー餃子』!ドリンクやデザートも充実! 昨年の好評を受けて2回目の開催となる福岡会場では、餃子14店舗とチャーハンブース、ドリンク&デザート8店舗が集結。“柔軟さと自由”を軸に各店...

2025年4月25日(金曜日)〜5月6日(火曜日・休日)11時〜21時

予約不要

穴井祐樹_Web用バナー.jpg
Artist Cafe Fukuoka Re-Opening Exhibition
今回の展覧会では、再生銀を用いた陶芸により素材の循環と時間の蓄積をかたちにする福村龍太氏、多文化の融合を身体的感覚とともに彫刻作品として表現する野口寛斉氏、そして、自然の中に流れる時間や記憶を手がかりに、個と世界の関係性や記憶と存在に触れるインスタレーションを展開する穴井佑樹氏の作品が一堂に会します。 (参考作品)福村龍太 (参考作品)野口寛斉 (参考画像)穴井佑樹「in the ra...

2025年4月24日(木曜日)~5月25日(日曜日)平日 12時〜17時/土日祝 11時〜19時休館日:毎週月曜日(ただし、5月5日(月曜日)は開館、5月7日(水曜日)は休館)

予約不要

近くのおすすめスポット

9d15a62aa72d795d2f65b516a4a936bc-scaled.jpg
長浜屋台 どげん家
唐揚げ屋の大将が串カツ・串揚げで勝負。 サックサクの絶品揚げ物をご賞味あれ。
天神・薬院エリア
#屋台
IMG_5697-scaled.jpg
明太中毒
福岡唯一の明太子専門屋台、メディアにも多数出演、週末は行列が出来る人気屋台。
天神・薬院エリア
#屋台
b7b1a8c6834750a0c64f896c3672fb42-scaled.jpg
屋台のたまちゃん
人気焼肉店「たまや」が屋台に進出!
天神・薬院エリア
#屋台
76bd731381e64d87c1aa90f89a3f87e2-scaled.jpg
屋台のたまちゃん別館
“博多の旨いもん、九州の旨いもん” がテーマ。
天神・薬院エリア
#屋台
48e3f56e58e44e64ac361dae421ecf01-1024x768.jpg
さよ子
気さくなお母さんが笑顔でお出迎え!!
天神・薬院エリア
#屋台
f89617356f6eea873201f9fd14cc9e26-scaled.jpg
長浜少衛
中国の本格屋台メニューを中国人店主が現地の味で提供!
天神・薬院エリア
#屋台
b2b726d7624610e8a11ced55f9c74b2f-scaled.jpg
長浜市民球場
乾杯ではなく「プレイボール」 お会計ではなく「ゲームセット」
天神・薬院エリア
#屋台
福岡市中央卸売市場鮮魚市場(長浜鮮魚市場)_fukuoka-224.jpg
福岡市中央卸売市場鮮魚市場(長浜鮮魚市場)
新鮮な海の幸で知られる博多の台所。ビルの中には、魚っちんぐプラザなど楽しく学べる施設があり、こちらでは福岡市鮮魚市場の1日や、日本で獲れる魚の漁法などを教えてくれる。また、新鮮な魚介類がいただける食事処も充実。
天神・薬院エリア
#観る
a87de903c6c3dea0da63f91965c84bcb-1024x683.jpg
【パブリックアート】キース・へリング《無題》
「あいれふ」入口に設置された、まるでダンスを楽しんでいるような、あるいは怒って叫んでいる?ような、赤い大きな犬の彫刻。 作者はストリートアートの先駆者とも呼べる画家であり、1980年代のアメリカ美術を代表するキース・ヘリングさんです。彫刻であるものの薄くて平面に近い作品で、ヘリングさんが行っていた地下鉄広告版の飽きスペースに描く「サブウェイ・ドローイング」というグラフィティ・アートを肌で感じることができます。
天神・薬院エリア
#観る
26bd95fbf841cf6b4c31bb96014e6d27-1024x720.jpg
【パブリックアート】草間彌生《三つの帽子》
作者についてはもはや説明不要でしょう。「世界のKUSAMA」こと、草間彌生さんの作品です。 福岡市美術館の屋外に設置されている水玉の黄色い《南瓜》が有名ですが、実は舞鶴にある「あいれふ」でも草間さんの作品が見られるんです。しかも、3体も!
天神・薬院エリア
#観る

このページを見ている人はこちらのページも見ています

pr

AIによるあなたにおすすめ

share

PR