とん吉

Eu-7U_GVkAARWia-scaled.jpg
img1408-scaled-1.jpg
4_yatai_tonkichi_MG_4997.jpg
fbau820_s_0n5d.jpg
EvtMJqXVgAYC2uR-scaled.jpg
Eu-7U_GVkAARWia-scaled.jpg
img1408-scaled-1.jpg
4_yatai_tonkichi_MG_4997.jpg
fbau820_s_0n5d.jpg

やさしくて明るい女将さんと、ちょっと照れ屋だけどとっても話好きの大将は、
お店の雰囲気を和ませてくれます。
この辺は、繁華街からさほど離れているわけではないのに
時間がゆっくり流れていくようで、お二人の人柄も相俟ってついつい長居しちゃいます。
静かな雰囲気で飲みたい人には穴場的なオススメポイント!
ちなみに大将はソフトボールの現役シニア選手で、全国大会にも出場してます。
野球好き・ソフトボール好きな方は、大将と盛り上がろう!

【店主のオススメ!】
ホルモン 900円
天ぷら盛り合わせ 1,300円
焼きラーメン 600円
※金額は2023年12月時点のものです。

【予約】

電話受付

【特集記事】
屋台ヒストリー ―「今」と「昔」に想う、屋台の生き字引たち―

【関連サイト】
食べログ
instagram

行き方を見る

基本情報

住所

〒812-0028 福岡県福岡市博多区中洲中島町1

アクセス

地下鉄空港線(1号線) 中洲川端駅 徒歩3分

TEL

090-1875-6948

営業時間

月~土 19:00~翌1:00

定休日

毎週日曜日 祝日

平均予算

¥2,000円

クレジットカード

不可

マップ

近くのおすすめスポット

fbau801_s_0n5c.jpg
おけい
オーソドックスな料理をさりげなくがモットー
博多旧市街エリア
#屋台
fbav942_s_0n5c.jpg
大政
先代の大将もまだ現役でおしゃべりの相手をしてくれます
博多旧市街エリア
#屋台
6be2080ab75347cc79df68e8eeadf8f5.jpg
中洲國廣稲荷神社
中洲國廣稲荷神社は,歓楽街の中洲から少し歩いたビルとビルの谷間にひっそりと佇んでいます。 鳥居をくぐり通路を進んだ奥に祠があり,さらに通路を進むと博多川を挟んだ向こう側に複合施設の博多リバレインが現れます。 毎年10月に中洲の歓楽街を中心に行われる中洲祭では,総勢500人の女性が神輿を担ぐ「中州國廣女みこし」がこの神社からスタートし中洲の街を練り歩きます。 中洲の守り神,商売繁盛の神様として信仰されている中洲國廣稲荷神社を訪れてみませんか。
博多旧市街エリア
#観る
IMG_5901-scaled.jpg
ウルトラC
九州産の野菜や肉を素材の美味しさを楽しめる串カツがメイン。 お客様同士の繋がりの交差点となるよう、会話のきっかけを生んでいきます。
博多旧市街エリア
#屋台
ea253659f8ea283e5c4bedadb7cc4136-scaled.jpg
KUROチャン
豪快に焼き上げる「地鶏の炭火焼き」は見た目も味もやみつきに。
博多旧市街エリア
#屋台
fbau837_s_0n5c.jpg
ひょうたん
揚げたて天婦羅、ぶ厚い牛タンステーキで大人気の屋台です!
博多旧市街エリア
#屋台
スクリーンショット 2025-03-10 16.58.15.png
博多屋台 繋々
新鮮な福岡の食材を使った料理と豊富な種類のお酒を楽しめるアットホームな屋台。
博多旧市街エリア
#屋台
のんきや
のんきや
【店主のオススメ!】ラーメン 550円おでん 150円餃子 450円※金額は2023年12月時点のものです。 【関連サイト】・食べログ・twitter(現X)
博多旧市街エリア
#屋台
57ab1e7dba5c8fa21a6cc5f6006dbd9a-scaled.jpg
風来けん坊
陽気なママを囲むように並ぶ席で盛り上がる屋台
博多旧市街エリア
#屋台
fbau817_s_0n5c.jpg
KENZO
若い大将の軽快なトークで酒がすすむぞ!
博多旧市街エリア
#屋台
fbau801_s_0n5c.jpg
おけい
オーソドックスな料理をさりげなくがモットー
博多旧市街エリア
#屋台
fbav942_s_0n5c.jpg
大政
先代の大将もまだ現役でおしゃべりの相手をしてくれます
博多旧市街エリア
#屋台
6be2080ab75347cc79df68e8eeadf8f5.jpg
中洲國廣稲荷神社
中洲國廣稲荷神社は,歓楽街の中洲から少し歩いたビルとビルの谷間にひっそりと佇んでいます。 鳥居をくぐり通路を進んだ奥に祠があり,さらに通路を進むと博多川を挟んだ向こう側に複合施設の博多リバレインが現れます。 毎年10月に中洲の歓楽街を中心に行われる中洲祭では,総勢500人の女性が神輿を担ぐ「中州國廣女みこし」がこの神社からスタートし中洲の街を練り歩きます。 中洲の守り神,商売繁盛の神様として信仰されている中洲國廣稲荷神社を訪れてみませんか。
博多旧市街エリア
#観る
IMG_5901-scaled.jpg
ウルトラC
九州産の野菜や肉を素材の美味しさを楽しめる串カツがメイン。 お客様同士の繋がりの交差点となるよう、会話のきっかけを生んでいきます。
博多旧市街エリア
#屋台
ea253659f8ea283e5c4bedadb7cc4136-scaled.jpg
KUROチャン
豪快に焼き上げる「地鶏の炭火焼き」は見た目も味もやみつきに。
博多旧市街エリア
#屋台
fbau837_s_0n5c.jpg
ひょうたん
揚げたて天婦羅、ぶ厚い牛タンステーキで大人気の屋台です!
博多旧市街エリア
#屋台

このページを見ている人はこちらのページも見ています

pr

AIによるあなたにおすすめ

share

PR