ザ・ルイガンズ.スパ & リゾート THE LUIGANS Spa & Resort

客室からのオーシャンビュー

客室からのオーシャンビュー

プールサイド

プールサイド

03e47e7d19ce36ffe443a489a8b8beb0.jpg
ラウンジ

ラウンジ

すべてのお部屋から海が見えます

すべてのお部屋から海が見えます

客室からのオーシャンビュー

客室からのオーシャンビュー

プールサイド

プールサイド

03e47e7d19ce36ffe443a489a8b8beb0.jpg
ラウンジ

ラウンジ

改装工事に伴う休館のご案内
THE LUIGANS Spa & Resortでは、2019年1月より大規模な改装工事を行い、
お客様により愛される上質な空間へと生まれ変わり4月末にリニューアルオープンいたします。
[改装期間]  2019年1月7日(月曜日)~2019年4月26日(金曜日)(予定)   *期間中は全館休館

福岡の中心から車でわずか30分、喧騒が絶えない都心とは対照的に、美しい緑に囲まれ、どこまでも続く空と海の絶景が広がるリゾートホテル THE LUIGANS。豊な自然に囲まれたラグジュアリーな非日常空間で、贅沢な休日を過ごすことができます。全客室博多湾へ向けてのオーシャンビューに加え、海を見渡すくつろぎのSPAとバリエーション豊かな3つのレストランで、至福のひとときをお愉しみください。
客室数:98室/レストラン・ラウンジ数:3軒、スパ

行き方を見る

基本情報

住所

福岡市東区大字西戸崎18-25

アクセス

【車】
・ 福岡空港より約35分・ 博多駅より約30分 ・ 九州自動車道「古賀I.C.」より約20分
【電車】
・JR香椎線「海ノ中道駅」下車徒歩3分
【高速船】
・ 市営渡船 「ベイサイドプレイス(博多ふ頭)」より約30分、「海の中道桟橋」下船徒歩1分

TEL

092-603-2525

営業時間

チェックイン 15:00 チェックアウト 12:00

クレジットカード

VISA
Master Card
JCB
American Express

マップ

近くのおすすめスポット

志式神社
志式神社(ししきじんじゃ)
JR奈多駅の北側の松林に囲まれた砂丘上に鎮座。祭神は火明神や豊玉姫神などで、農業と漁業の神として信仰されている。一の鳥居をくぐった右手に建つ志式座(市指定文化財)は、間口16.3m、奥行5.27mの桟瓦葺切妻平入の建物で、舞台の下手には7.22mの花道が常設され、現在も神社の祭りで使用されている。11月19日(旧暦10月19日)の秋大祭には、県指定無形民俗文化財の「早魚(はやま)行事」が奉納される。
EAST COAST(志賀島)エリア
#観る
志賀海神社_fukuoka-155.jpg
志賀海神社
祭神は海洋の神である、底津綿津見神・仲津綿津見神・表津綿津見神。この地は海人を統率した古代の有力氏族・阿曇氏発祥の地です。神社内の万葉歌碑にも詠まれたように、古来より海上の守護神として崇拝されてきました。神社には国指定重要文化財の朝鮮製鍍金鐘、県指定文化財の細形銅剣鋳型を所蔵し、境内には石造宝篋印塔があります。また、歩射祭、山誉祭、神幸神事は、県の無形民俗文化財に指定されています。
EAST COAST(志賀島)エリア
#観る
e41b21ca0095a93662544bc059c42dca.jpg
荘厳寺
荘厳寺は、志賀島渡船場から徒歩で約6分の場所にあり、歴史がある禅宗のお寺です。縁結びのお寺としても有名で、お寺から見下ろす博多湾の眺めは最高です。また、お寺の行事が無い日には、坐禅体験、抹茶体験、写経体験(有料)も行われており、海外からのお客様にも大変満足いただいています。※坐禅体験、抹茶体験、写経体験については、当日現地にてご確認ください。
EAST COAST(志賀島)エリア
#観る
イルカショー
マリンワールド海の中道
白亜の貝殻型の外観が美しい水族館。2017年4月12日(水)にリニューアルオープンしました! 展示テーマを従来の「対馬暖流」から「九州の海」へ一新しました。 また、博多湾を背景としたショープールは観客席側にステーがを新設され、より迫力感のあるアシカやイルカショーが楽しめます。 2024年春「かいじゅうアイランド」に新エリア誕生!アザラシとペンギンを間近で観察できます。 生きものも、彩りも、スピードも、各県ごとに表情を変える海の世界。 水の中に潜む、もうひとつの九州をお楽しみください。 ※銀聯(China Union Pay)カードはチケット窓口でのみ利用可能です。 マリンワールド海の中道では、展示物を案内する無料の多言語音声ガイド『jaj.jp』が常時利用できます。 来館者様のお手持ちのスマートフォンやタブレット等で、インターネット接続やアプリのダウンロードの必要なく、各スポットを紹介した音声を聴くことができます。
EAST COAST(志賀島)エリア
#観る #遊ぶ
f9cfcf973aeea2e18df079a253bb9a8c.jpg
海の中道海浜公園
四季折々の花に出会える広大なレジャー施設。春は花の祭典「海の中道フラワーピクニック」、初夏の「うみなかバラまつり」、夏には西日本最大級のレジャープール「サンシャインプール」、秋は「うみなか*はなまつり」、冬には1万本のキャンドルで彩る「うみなかクリスマス・キャンドルナイト」で楽しませてくれる。また、手ぶらで行けるデイキャンプ場もあり、バーベキューなどができる。他に九州の海をテーマに平成29年にリニューアルした水族館「マリンワールド」、全室オーシャンビューのリゾートホテル「ザ・ルイガンズ.」など、都市型一大リゾートエリアだ。 園内の「ワンダーワールド」では、巨大トランポリン「くじらぐも“ふわんポリン”」やローラーすべり台などが人気です。 サンシャインプール 【オープン期間】 7月中旬~8月末(年により期間延長あり) 西日本最大規模のレジャープール。流水プールなど6つの個性的なプールで大人も子供も大はしゃぎできる。泳ぎ疲れたら、木陰や屋根付き休憩所で一休み。フードショップも充実している。 【入場料】 大人(15才以上)      :1,900円 小人(6才以上15才未満)   :1,000円 幼児(3才~5才)       :300円
EAST COAST(志賀島)エリア
#観る #遊ぶ
宿泊施設本館
海の中道青少年海の家
玄界灘を臨み、黒松林に囲まれた宿泊型の青少年教育施設。宿泊棟は320人、キャンプ場では150人が利用可能。恵まれた自然の中で集団宿泊生活を体験し、青少年の豊かな心とたくましい身体を育んでいくことを目的としている。このほか、様々な体験プログラムもあり。
EAST COAST(志賀島)エリア
#遊ぶ
ac35d38fa2608929f2a8748c6f219e63.jpg
雁ノ巣レクリエーションセンター
博多湾に面した約66haの広大な敷地内に、多種のスポーツ・レクリエーション施設が揃う。野球場14面、ソフトボール場5面、球技場5面、サイクリングロードなどを備えている。福岡ソフトバンクホークス2軍の練習場であり、またアビスパ福岡の練習場でもあるため、練習を観戦するファンも集う。
EAST COAST(志賀島)エリア
#遊ぶ
外観
福岡市中央卸売市場青果市場(ベジフルスタジアム)
市内3か所にあった青果市場・西部市場・東部市場の3市場を移転統合し、2016年2月に開場しました。 高度な品質管理と物流の効率化で、新鮮かつ安全・安心な青果物を福岡市民に供給しています。 青果物の常設販売はありませんが、特別にそれらを販売するイベント「ベジフル感謝祭」を毎月第3土曜日に開催しています。 ベジフル感謝祭では、野菜や果物だけでなく、干物やお花、鮮魚など豊富な商品も購入できます。
EAST COAST(志賀島)エリア
#観る #買う
552244_363242707080866_639222280_n.jpg
志賀島海水浴場(しかのしまかいすいよくじょう)
国宝・金印が発見された島・志賀島。美しい自然豊かな志賀島は、本土と陸続きになっている珍しい島です。 志賀島の海の透明度も高く、白い砂浜が広がります。 水平線の向こうには、福岡ドームや福岡タワーを見渡せます。海の家が数軒並び、共同トイレ1か所、簡易トイレ1か所と、周辺環境も充実。
EAST COAST(志賀島)エリア
#遊ぶ
501ebea26195cb3b8d0fcb5ab366173f.jpg
シカシマサイクル
志賀島の玄関口、鳥居のふもとにあるレンタサイクル&カフェ。 Bianchi、TREK、Cannondale社のクロスバイクやマウンテンバイクなど、スポーツバイクを中心に取り揃えています。 ぐるりと島を一周するもよし、海の中道や雁の巣まで足を伸ばしてみるのも◎ [料金] クロスバイク 2,500 円、マウンテンバイク 2,000 円/ 3 時間 ※延長 30 分 ごとに 500 円、保証金 1,000 円(自転車返却時に返金)
EAST COAST(志賀島)エリア
#遊ぶ
志式神社
志式神社(ししきじんじゃ)
JR奈多駅の北側の松林に囲まれた砂丘上に鎮座。祭神は火明神や豊玉姫神などで、農業と漁業の神として信仰されている。一の鳥居をくぐった右手に建つ志式座(市指定文化財)は、間口16.3m、奥行5.27mの桟瓦葺切妻平入の建物で、舞台の下手には7.22mの花道が常設され、現在も神社の祭りで使用されている。11月19日(旧暦10月19日)の秋大祭には、県指定無形民俗文化財の「早魚(はやま)行事」が奉納される。
EAST COAST(志賀島)エリア
#観る
志賀海神社_fukuoka-155.jpg
志賀海神社
祭神は海洋の神である、底津綿津見神・仲津綿津見神・表津綿津見神。この地は海人を統率した古代の有力氏族・阿曇氏発祥の地です。神社内の万葉歌碑にも詠まれたように、古来より海上の守護神として崇拝されてきました。神社には国指定重要文化財の朝鮮製鍍金鐘、県指定文化財の細形銅剣鋳型を所蔵し、境内には石造宝篋印塔があります。また、歩射祭、山誉祭、神幸神事は、県の無形民俗文化財に指定されています。
EAST COAST(志賀島)エリア
#観る
e41b21ca0095a93662544bc059c42dca.jpg
荘厳寺
荘厳寺は、志賀島渡船場から徒歩で約6分の場所にあり、歴史がある禅宗のお寺です。縁結びのお寺としても有名で、お寺から見下ろす博多湾の眺めは最高です。また、お寺の行事が無い日には、坐禅体験、抹茶体験、写経体験(有料)も行われており、海外からのお客様にも大変満足いただいています。※坐禅体験、抹茶体験、写経体験については、当日現地にてご確認ください。
EAST COAST(志賀島)エリア
#観る
イルカショー
マリンワールド海の中道
白亜の貝殻型の外観が美しい水族館。2017年4月12日(水)にリニューアルオープンしました! 展示テーマを従来の「対馬暖流」から「九州の海」へ一新しました。 また、博多湾を背景としたショープールは観客席側にステーがを新設され、より迫力感のあるアシカやイルカショーが楽しめます。 2024年春「かいじゅうアイランド」に新エリア誕生!アザラシとペンギンを間近で観察できます。 生きものも、彩りも、スピードも、各県ごとに表情を変える海の世界。 水の中に潜む、もうひとつの九州をお楽しみください。 ※銀聯(China Union Pay)カードはチケット窓口でのみ利用可能です。 マリンワールド海の中道では、展示物を案内する無料の多言語音声ガイド『jaj.jp』が常時利用できます。 来館者様のお手持ちのスマートフォンやタブレット等で、インターネット接続やアプリのダウンロードの必要なく、各スポットを紹介した音声を聴くことができます。
EAST COAST(志賀島)エリア
#観る #遊ぶ
f9cfcf973aeea2e18df079a253bb9a8c.jpg
海の中道海浜公園
四季折々の花に出会える広大なレジャー施設。春は花の祭典「海の中道フラワーピクニック」、初夏の「うみなかバラまつり」、夏には西日本最大級のレジャープール「サンシャインプール」、秋は「うみなか*はなまつり」、冬には1万本のキャンドルで彩る「うみなかクリスマス・キャンドルナイト」で楽しませてくれる。また、手ぶらで行けるデイキャンプ場もあり、バーベキューなどができる。他に九州の海をテーマに平成29年にリニューアルした水族館「マリンワールド」、全室オーシャンビューのリゾートホテル「ザ・ルイガンズ.」など、都市型一大リゾートエリアだ。 園内の「ワンダーワールド」では、巨大トランポリン「くじらぐも“ふわんポリン”」やローラーすべり台などが人気です。 サンシャインプール 【オープン期間】 7月中旬~8月末(年により期間延長あり) 西日本最大規模のレジャープール。流水プールなど6つの個性的なプールで大人も子供も大はしゃぎできる。泳ぎ疲れたら、木陰や屋根付き休憩所で一休み。フードショップも充実している。 【入場料】 大人(15才以上)      :1,900円 小人(6才以上15才未満)   :1,000円 幼児(3才~5才)       :300円
EAST COAST(志賀島)エリア
#観る #遊ぶ
宿泊施設本館
海の中道青少年海の家
玄界灘を臨み、黒松林に囲まれた宿泊型の青少年教育施設。宿泊棟は320人、キャンプ場では150人が利用可能。恵まれた自然の中で集団宿泊生活を体験し、青少年の豊かな心とたくましい身体を育んでいくことを目的としている。このほか、様々な体験プログラムもあり。
EAST COAST(志賀島)エリア
#遊ぶ

このページを見ている人はこちらのページも見ています

櫛田神社_fukuoka-34.jpg

櫛田神社

f9cfcf973aeea2e18df079a253bb9a8c.jpg

海の中道海浜公園

博多リバレイン_fukuoka-110.jpg

博多リバレイン

4910315_005.jpg

キャナルシティ博多

5

たけちゃんfr司

pr

AIによるあなたにおすすめ

991a4c924968ead962fe9f2e8734d92a.jpg

博多デイトス

1-2_yatai_MG_2732-scaled.jpg

伸龍

さくらまつり1.png

福岡城さくらまつり 2025【舞鶴公園】~約1,000本の桜と盛りだくさんのイベント。期間中『春の天守閣』も登場!

1c1d3806b8b17c246f9a62c7de2ae7c7.jpg

「春の天守閣」ライトアップ【福岡城(舞鶴公園)】2025年

9fb3a687d466e755ec371430069d9c5a.jpg

屋台きっぷで屋台入門

share

PR