特集記事

Features

検索結果: 144件中109件〜126件表示中
話題の人気店が点在!ニューレトロな六本松エリアで路地裏散策 14
話題の人気店が点在!ニューレトロな六本松エリアで路地裏散策
九州大学六本松キャンパスがあったことから、かつては学生街としてにぎわっていた六本松エリア。地下鉄七隈線の開通やキャンパス跡地の再開発を機に、昔ながらの街並みと新しさが融合する“ニューレトロな街”として日々進化を遂げています。 昭和の香り漂う路地裏には、店主の人柄とこだわりの詰まった専門店やカフェが点在。世代を問わず愛される街・六本松で気ままに路地裏を散策してみましょう。 猫好き、アート好きに...
リバーフロントで新しいカルチャーを生み出す 複合施設「010 BUILDING」ニューオープン! 2
リバーフロントで新しいカルチャーを生み出す 複合施設「010 BUILDING」ニューオープン!
天神・博多周辺の水辺空間を活用した、福岡市の新しいプロジェクト「リバーフロントNEXT」の一環として、キャナルシティ博多に隣接する那珂川周辺に新しい複合施設「010 BUILDING」が12月1日にニューオープン!よかなびチームは11月24日に開催された内覧会に行ってきました。 食とエンターテインメントを融合したカルチャー発信地で体験できる、今までになかった新しいナイトコンテンツを紹介いたし...
屋台・ディープスポット・夜景体験!特別な夜のまち歩き「福岡ナイトタイム」 18
屋台・ディープスポット・夜景体験!特別な夜のまち歩き「福岡ナイトタイム」
夜のまち歩き=ナイトタイムは、旅のなかでも欠かせない最高の楽しみのひとつです。ここ福岡の夜の街歩きといえば、他にはない屋台グルメが定番。近年は、コンパクトな福岡市街を活かしたエキサイティングな夜景体験や地元民にも知られていないようなディープスポットも人気を博しています。 一日のクライマックスを最高潮に盛り上げてくれ、唯一無二の体験ができる福岡ナイトタイムを目一杯、楽しみましょう。 個性...
“歴史とトレンド”、“アジアと福岡”が融合するまち『箱崎・吉塚エリア』 11
“歴史とトレンド”、“アジアと福岡”が融合するまち『箱崎・吉塚エリア』
日本三大八幡宮の一つに数えられる筥崎宮の門前町として、また貿易や商業、軍事にも重要な地域として発展してきた箱崎。かつて九州大学のキャンパスがあったことから学生の街としてもぎわっていたこの街には、下町情緒と新しさの両面を感じる人気店が軒を連ねています。 少し足を伸ばせば、昭和レトロな商店街とアジアの食と文化が融合した『吉塚リトルアジアマーケット』も。 筥崎宮を起点に、箱崎・吉塚の多彩な魅力に触...
福岡の主要な節分祭情報【福岡市内・近郊】2025年/令和7年 博多や福岡市近郊の主要な節分祭の情報をまとめました! 2
福岡の主要な節分祭情報【福岡市内・近郊】2025年/令和7年 博多や福岡市近郊の主要な節分祭の情報をまとめました!
福岡市および近郊の主要な節分祭情報 暦の上で春が訪れる立春の前日の節分の日(2025年は2月2日(日曜日))は福岡各地の神社仏閣で節分祭が斎行されます。今年2025年の主要な節分祭情報を紹介します。 博多総鎮守 櫛田神社「節分大祭」 毎年、多くの参拝者で賑わう櫛田神社の節分祭。楼門・北神門・南神門の3方向に設置された高さ約5メートルの日本一巨大な”お多福面”が出迎えます(2025年1月15...
志賀島に島内を楽しく周れる新しい移動手段ができました! 2
志賀島に島内を楽しく周れる新しい移動手段ができました!
金印が発見された島として全国的に有名な志賀島。古来より大陸との交流の拠点であり、歴史を感じることができるスポットのほか、美しい海岸線や絶景を臨める潮見公園、海を臨む温泉など多くのスポットが点在しています。志賀島へは、ベイサイドプレイス博多の博多ふ頭第1ターミナルから福岡市営渡船で30分ほどで行くことができます。船で志賀島へ渡った後、志賀島の島内をまわることができる移動手段をご紹介します。 〇...
都会の喧騒を離れて海風を楽しむ休日!今、福岡市で激アツのベイエリア「生の松原・小戸」散策
都会の喧騒を離れて海風を楽しむ休日!今、福岡市で激アツのベイエリア「生の松原・小戸」散策
福岡市内の中心街から車で30分圏内、福岡市西区の「生の松原(いきのまつばら)・小戸(おど)エリア」は、市内でも有数の風光明媚な海岸線に面するベイエリア。歴史体験、グルメ体験、さらにはアクティブ体験、夜景体験もでき、今激アツのエリアです。 今回は、1日中楽しめる「生の松原・小戸エリア」の散策スポットをご紹介。今度の休日はのんびりベイエリア体験をしてみてはいかがでしょうか。 生の松原(いき...
【福岡の夜遊び観光2023】進化するグルメ・エンタメ 最新ナイトタイムスポット
【福岡の夜遊び観光2023】進化するグルメ・エンタメ 最新ナイトタイムスポット
福岡市の「夜の観光=ナイトタイム」が、今激アツです。屋台エリアのレジェンド、⻑浜屋台街の復活、世界が認めるトップクラスのバー、新しいナイトライフを提供するエンタメの数々。すべてが、ここ福岡の夜でしか体験できないものばかり。 ナイトタイムは、旅のなかでも⽋かせない最⾼の楽しみのひとつ。⼀⽇のクライマックスは、福岡の夜を満喫しましょう。 【屋台】福岡市屋台のレジェンド「⻑浜屋台街」が復活!...
【福岡サステナブル旅】市内で自然を思いっきり体感できる!最新観光スポット2023 2
【福岡サステナブル旅】市内で自然を思いっきり体感できる!最新観光スポット2023
福岡市でのサステナブルな旅都心部から車で30分ほど行くだけで、海や山などの自然に触れることができるコンパクトシティ福岡。自然と都市が共存する日本でも有数の都市として知られています。 「観光地の自然を破壊することなく本来の姿を持続的に保ち、新たなサービスを提供する」という、サステナブルツーリズムの考えから実現した最新スポットをご紹介します。 福岡市のサステナブルな魅力スポット 2023年...
【福岡テーマパーク2023】エンタメ・レジャー福岡の日常を体験する最新スポット 5
【福岡テーマパーク2023】エンタメ・レジャー福岡の日常を体験する最新スポット
福岡市の観光といえば、グルメと思う人も多いと思いますが、実は「エンタメ・レジャー」も熱いのです。 東区の海の中道には新しいアクティビティ施設が誕生し、福岡PayPayドーム周辺は、アートやエンタメ施設たくさんあります。日本初の体験ができるエンタメ・レジャーも多数! 今回は、福岡市内のテーマパークに注目して、エンタメ・レジャー・アート・お祭りなど2023年おすすめの体験をご紹介します。 ...
冬の風物詩 福岡のきらめくイルミネーション特集 2024
冬の風物詩 福岡のきらめくイルミネーション特集 2024
冬の風物詩・福岡の街をイルミネーションが彩る季節到来!クリスマス・年末年始までの季節は、きらめくイルミネーションが一つの楽しみですね。2024年の冬の福岡のおすすめイルミネーションをまとめてご紹介します。 光のナイトウォークin福岡城・鴻臚館 -竹花玄夜と舞- ~幻想的な光と舞の融合! 歴史と未来が交錯する特別な体験を~ ・開催期間: 2024年12月6日(金曜日)~12月25日(水曜日)...
【福岡市】志賀島を楽しむ特別な体験!1日観光モデルコース2023 1
【福岡市】志賀島を楽しむ特別な体験!1日観光モデルコース2023
志賀島の魅力 玄界灘と日本海の境目に位置し、島が一本の細道で繋がっている様から「九州のモンサンミッシェル」と称される自然豊かな美しい島。金印が発見された島としても有名で、絶景パワースポットや名物グルメが盛りだくさんな観光スポットになっています。 島の外周は約10km、自転車なら1時間ほどで島を1周することができ、スポットを巡りながらサイクリングも楽しめます。さらに、2023年春のビジターセン...
時代とともに進む、モダンと融合した福岡の伝統 3
時代とともに進む、モダンと融合した福岡の伝統
伝統工芸品と聞くと、昔からの技術やデザインをずっと受け継いでいるとのイメージをもつ方も少なくないかもしれません。ですが伝統工芸品とは、主として日常生活の用に供されるものであり、つまりその時代のライフスタイルに沿って使われるものであります。 今の時代を反映する福岡の伝統工芸品の中から、とりわけ現代的なスタイルが顕著な工房やお店に注目しました。あわせてリニューアルしたばかりの文化を発信する場、住...
夜景や美酒、ショーを味わう!福岡の夜の過ごし方 1
夜景や美酒、ショーを味わう!福岡の夜の過ごし方
福岡の魅力のひとつでもあるのが、夜の楽しみ方。福岡の夜といえば、賑わう繁華街で美酒や美食に酔いしれる時間を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?地元民、観光で訪れる方も魅了してしまう福岡には、シーズンによって違った夜の楽しみ方があります。 今回は、福岡で特別な夜を過ごしたい方のために、おすすめののエキサイティングなスポットをご紹介しながら魅惑溢れる福岡をご案内します。 博多駅前イルミ...
美術館&レトロな洋館を巡る、 福岡のアートを体感する街巡り 3
美術館&レトロな洋館を巡る、 福岡のアートを体感する街巡り
福岡市の須崎公園から清流公園までの、開放的な那珂川沿いのエリア(リバーフロントエリア)。ビルが立ち並ぶ街の中心でありながらも、水や緑を感じられると注目のエリアです。 そんなリバーフロントエリアにおいて、自然も街も、そしてアートも感じる街巡りはいかがでしょう。 2016年7月にリニューアルした「水上公園」。 水上公園は2016年のリニューアル後、レストランが楽しめる施設も加わりゆっくり休憩...
福岡の新しい夜を作る カルチャー発信地が誕生 3
福岡の新しい夜を作る カルチャー発信地が誕生
福岡の夜は、屋台や中洲のネオン街だけではありません。新しい福岡の楽しみ方を提供するスポットが誕生しているのをご存知ですか。 2022年12月博多の街に誕生したのは、「010 BUILDING」(ゼロテン ビルディング)。食とエンターテインメントを融合したカルチャー発信の複合施設として、福岡県のみならず九州外や海外からも注目を集めています。 名立たるシェフやバーテンダーが手掛ける、至極の空間 ...
ワンコインで一日遊べる、とっておき博多ルート 3
ワンコインで一日遊べる、とっておき博多ルート
さぁ、福岡に来たらどこに遊びに行きましょう。天神や博多でショッピングやグルメを堪能しても良し、太宰府天満宮や糸島など少し郊外に出て観光を楽しむのも良し。…ですが今回はちょっと穴場ルートをご紹介します。街中で、しかもワンコインで一日楽しめて、博多の街を楽しみつくす、そんな一日はいかがですか。 ボートレース福岡 実は、福岡には繁華街のすぐ側にボートレース場があるってご存知でしたか?高速道路の天神...
遊べて、映えて、食べる。  福岡の憩いの場「県営天神中央公園」が進化!  7
遊べて、映えて、食べる。 福岡の憩いの場「県営天神中央公園」が進化!
福岡市役所の東側からアクロス南側に位置する「県営天神中央公園」。 福岡市の中心にありながら緑に溢れた芝生広場や、国指定重要文化財である「貴賓館」、そして西中洲側には新名所「ハレノガーデン」があります。 2019年8月に誕生した「ハレノガーデン」は、EASTとWESTのエリアに分かれており、人気のパン屋やコーヒーショップなどが並び、憩いの場として人気のスポットに。 「FUKUOKA」のオブ...

share

PR