特集記事

Features

検索結果: 20件中1件〜18件表示中
新しい旅行のスタイルで、福岡のサステナブルな旅を楽しむ!~散策編~ 6
新しい旅行のスタイルで、福岡のサステナブルな旅を楽しむ!~散策編~
​新しい旅行のスタイルである「サステナブルツーリズム」。散策編では、環境に配慮したホテルや、CO2を排出しない交通手段などの取り組みを紹介します。 ※サステナブルツーリズム 自然環境や地域の暮らし、伝統文化などに配慮した旅行スタイル ビーチクリーン 米を使ったストロー 植樹体験 【ホテルグレートモーニング】 ホテルグレートモーニングでは、食べ残しなど、捨てられるはずだっ...
志賀島エリア特集サムネ
志賀島エリア特集
ベイサイドプレイス博多の博多ふ頭第1ターミナルから市営渡船(きんいん1・きんいん)に乗って、約30分の船旅を楽しんでいると目の前に見えてくる志賀島。博多湾の美しい景色を満喫していると、あっという間に渡船場に到着!また、“島”と言っても陸続きになっているため、バスや車でも気軽に足を伸ばすことができます。行く先々では、新鮮な海の幸や悠久の歴史ロマン、そして島の人との温かなふれあいがお腹も心も満た...
「ふくおか旅」を楽しみましょう!
「ふくおか旅」を楽しみましょう!
「ふくおか旅」を楽しめる福岡市の魅力ある観光スポットや観光ルートをご紹介します。 ・おすすめ特集・スポット→ ・「博多旧市街」エリア→ ・Fukuoka East & West Coast ・アート ・福岡城・鴻臚館跡 「春の天守閣」ライトアップ 2025年 福岡市の商店街で食べ歩き!唐人町・西公園エリアで愛される名店にDELIVAが訪問。 知れば知るほど好きになる 福岡のおい...
楽しみたい志賀島おすすめグルメ5選
楽しみたい志賀島おすすめグルメ5選
新しい志賀島グルメから映えグルメまでおすすめをご紹介します。 1.ピザとジェラートのお店「3svago(スリースヴァーゴ)」 2023年1月にオープンした土日限定営業のピザとジェラートのお店。店先にあるドーム型のピザ窯で焼き上げたアツアツのピザは絶品!季節の食材を使った自家製ジェラートは食後のデザートにおすすめ♪オーナー自らが改装した店内は温かみがあり落ちつく空間です。 ・3...
季節毎でおすすめ志賀島の特別な体験 5
季節毎でおすすめ志賀島の特別な体験
志賀島には、季節毎に楽しめる体験スポットがまだまだ沢山あります。通年の体験と組み合わせて島を巡るのもおすすめです。 【春】いちご狩り体験「マエムラファーム」 志賀島の温暖な気温で育ったいちごは、高い糖度とほどよい酸味でいちご本来の甘酸っぱさを味わえます。旬のシーズンを迎える3月からは、40分食べ放題のいちご狩り体験(要予約)も開催!贅沢なあまおう尽くしで至福の時間を♪ 【マエムラファーム】住...
志賀島・西戸崎の音声ガイドを現地で聞くことができるサービスが開始! 4
志賀島・西戸崎の音声ガイドを現地で聞くことができるサービスが開始!
福岡市・志賀商工会は、観光スポットの秘められたストーリーや背景を理解し、深い観光体験を提供する音声ガイドコンテンツを制作しました。 専用アプリをダウンロードして、エリア内の観光スポット等を巡ると、博多湾などの風景を眺めながら博物館にいるように、お手持ちのスマホでスポットの解説や背景のストーリーを楽しむことができます。 志賀島は金印発見や、家族を残し航海で亡くなった人物を詠んだ万葉集で最も悲...
志賀島を楽しむ体験コンテンツ
志賀島を楽しむ体験コンテンツ
【1】SDGsな志賀海の楽しみ方~漂流物アート 「志賀島こどもアトリエ」は、グラフィックデザイナーやイラストレーターとして活動する八幡夏絵さんが主宰する、描く・つくるを楽しめる教室です。本物の画材を使い、子ども一人ひとりの個性に寄り添って、想像力を伸ばすサポートを行っています。 「SDGsな志賀海の楽しみ方~漂流物アート」は、志賀島の砂浜に流れ着いた漂流物を使ってアート作品を作る体験で...
3月にリニューアルした海の中道海浜公園「光と風の広場」 志賀島のフォトスポットへ!
3月にリニューアルした海の中道海浜公園「光と風の広場」 志賀島のフォトスポットへ!
福岡市東区の国営公園「海の中道海浜公園」内の「光と風の広場」が2022年3月15日にリニューアルオープンしました。公園そのものが旅の目的地となる「パーク・ツーリズム」をテーマに、スタイリッシュな宿泊施設や巨大アスレチックタワーが登場したほか、マリンスポーツや乗馬など公園の自然を満喫できるアクティビティも充実。また、少し足をのばすと、海の中道エリアからレンタルサイクルでも行くことができる志賀島...
<郊外型ワーケーション>「志賀島エリア」シカシマサイクル 西村星七さん
<郊外型ワーケーション>「志賀島エリア」シカシマサイクル 西村星七さん
■シカシマサイクル 西村星七さん 長崎県出身。WEB制作をはじめ、さまざまな事業やプロモーションを手がける福岡市の「カラクリワークス株式会社」にWEBデザイナーとして勤務した後、同じ会社で働いていた山崎基康さんが立ち上げた株式会社UBSNAに参加。志賀島のレンタサイクル&カフェ「シカシマサイクル」の運営に携わるほか、志賀島の事務所でWEBデザインやアプリ開発などの仕事を手がけている。 ――...
<郊外型ワーケーション>「西戸崎エリア」アラタ・クールハンドさん
<郊外型ワーケーション>「西戸崎エリア」アラタ・クールハンドさん
アラタ・クールハンドさん 東京都出身。広告や挿絵などのイラストレーターとして活躍する傍ら、首都圏に残る古い平屋住宅と、そこに暮らす人たちを紹介する「FLAT HOUSE LIFE」を2009年に発刊。2013年には福岡市東区西戸崎に残る平屋建ての米軍ハウスに拠点を設け、現在も東京と福岡の2拠点生活を行っている。近年は平屋住宅リノベーションのプロデュースを行うほか、西戸崎の米軍ハウスを活用し...
絶景サイクリング!感動の景色に海鮮グルメ,温泉も楽しめる志賀島 5
絶景サイクリング!感動の景色に海鮮グルメ,温泉も楽しめる志賀島
天神から車で約30分と、アクセス抜群の志賀島。一周わずか12Kmの島で、外周は起伏もなく爽快なサイクリングロードです。渡船場近くにはレンタサイクルショップもあるので、ぜひ自転車で巡ってみてほしいロケーションです。青からオレンジ色に変化していく海と空を間近に眺めることができ、島ならではの海鮮グルメや温泉、地元の人たちと触れ合えるショップなど、旅ならではの楽しみがたくさんあります。風景や匂いを...
福岡から日帰りで行ける島、「能古島」と「志賀島」の観光・楽しみ方
福岡から日帰りで行ける島、「能古島」と「志賀島」の観光・楽しみ方
福岡の観光はグルメやショッピングに目が向きがちですが、実は、街から日帰りで行けるエリアに自然をたっぷり楽しめる観光地もあります。中でも、フェリーで約10分の好アクセスで自然豊かな「能古島(のこのしま)」と、陸続きの小さな島で神聖な場所でもある「志賀島(しかのしま)」はおすすめ。博多湾に浮かぶ2つの島それぞれの特徴、見どころ、楽しみ方をご紹介いたします。 【能古島ってどんな島?】 博多湾に...
蒙古襲来から日本を守った「元寇防塁」!!スポットまとめ2024
蒙古襲来から日本を守った「元寇防塁」!!スポットまとめ2024
13世紀の初め、チンギス・ハンはアジアからヨーロッパにまたがる強大なモンゴル帝国を打ち立てました。その孫、5代皇帝フビライは、国名を「元」に改め、日本に使者を送り、通交を求めましたが、鎌倉幕府はこれに応じませんでした。そこで、フビライは1274年に日本に攻め込み、博多湾西部に上陸し、九州の御家人(武士)たちと激しい戦いを繰り広げました。この戦いで日本側は苦戦し、博多は大きな被害を受けました...
海の幸や絶景がお待ちかね!サイクリングで楽しむ志賀島
海の幸や絶景がお待ちかね!サイクリングで楽しむ志賀島
志賀島の外周は約12kmで、自転車で回るとわずか1時間ほど。平坦な道が多く、サイクルラックや、空気入れ・工具キットを備えたサイクルエイドが点在しているので、サイクリング上級者はもちろん初心者も安心して楽しむことができます。海沿いのサイクリングロードを走っていると、目の前に広がるのは空、海、緑が織りなす絶好のロケーション!心地よい潮風を全身に浴びながら、街中にはない心踊る感動を味わうことができ...
新しい旅行のスタイルで、福岡のサステナブルな旅を楽しむ!~体験編~ 11
新しい旅行のスタイルで、福岡のサステナブルな旅を楽しむ!~体験編~
世界的な新型コロナウイルス感染拡大の影響で旅行のあり方が見直されており、「環境にやさしい」「地産地消」「地域の文化に触れる」といった、「サステナブルツーリズム」への関心が世界的に高まっています。 ※サステナブルツーリズム 自然環境や地域の暮らし、歴史文化に配慮した旅行スタイル 福岡市にも、「福岡ならでは」のサステナブルな旅を楽しんでいただくためのさまざまなコンテンツがあります。「環境にどう...
志賀島に島内を楽しく周れる新しい移動手段ができました! 2
志賀島に島内を楽しく周れる新しい移動手段ができました!
金印が発見された島として全国的に有名な志賀島。古来より大陸との交流の拠点であり、歴史を感じることができるスポットのほか、美しい海岸線や絶景を臨める潮見公園、海を臨む温泉など多くのスポットが点在しています。志賀島へは、ベイサイドプレイス博多の博多ふ頭第1ターミナルから福岡市営渡船で30分ほどで行くことができます。船で志賀島へ渡った後、志賀島の島内をまわることができる移動手段をご紹介します。 〇...
都会の喧騒を離れて海風を楽しむ休日!今、福岡市で激アツのベイエリア「生の松原・小戸」散策
都会の喧騒を離れて海風を楽しむ休日!今、福岡市で激アツのベイエリア「生の松原・小戸」散策
福岡市内の中心街から車で30分圏内、福岡市西区の「生の松原(いきのまつばら)・小戸(おど)エリア」は、市内でも有数の風光明媚な海岸線に面するベイエリア。歴史体験、グルメ体験、さらにはアクティブ体験、夜景体験もでき、今激アツのエリアです。 今回は、1日中楽しめる「生の松原・小戸エリア」の散策スポットをご紹介。今度の休日はのんびりベイエリア体験をしてみてはいかがでしょうか。 生の松原(いき...

share

PR