観光・体験

Sightseeing & Activity

検索結果: 25件中19件〜25件表示中
97de953458376af93d9e3b04bf616206.jpg
博多伝統芸能館
平成29年11月に開館。 博多の総鎮守「櫛田神社」前にある博多の伝統文化に触れる、体験できる新たな観光スポットとなる体験型文化施設です。 日本舞踊や民踊、独楽、博多仁和加など博多に伝わる伝統芸能の魅力を発信することを目的としています。また、博多券番の芸妓の稽古場としても利用されています。 ※公演等のイベント時以外は、入館できません。
「福岡市博物館」の2階にあります。入場無料!
はかた伝統工芸館
「はかた伝統工芸館」は、福岡市を代表する伝統的工芸品である博多織・博多人形など、福岡・博多ゆかりの工芸品を展示・紹介する観光スポットです。 「博多織」は約780年の歴史を有し、筑前黒田藩主が幕府に献上したことで、その際の柄は「献上柄」として知られ、「博多人形」は、約400年前の黒田長政の筑前入国に伴って多くの瓦職人が集められたことから誕生したと言われます。 ほかにも、「博多曲物(まげもの...
劇場
キャナルシティ劇場
福岡を代表するショッピングモール「キャナルシティ博多」の敷地内にある劇場。 演劇やミュージカルだけでなく、落語や伝統芸能など様々な演目が行われている。 舞台と客席の距離が非常に近いため、迫力のある演劇を楽しめると評判だ。
2b20d8e0ae87ef3c7e2df2d96c835888.jpg
九州大学総合研究博物館
2011年に創立百周年を迎えた九州大学に付設している総合博物館。 研究や教育の過程で収集されたり用いられたりした膨大な学術資料や教育資産を管理。 そのごく一部の実物を、1930(昭和5)年に竣工された歴史的建物の3階にある常設展示室で見ることが出来る。 公開講演会や企画展示、子ども向けのワークショップなどもしばしば開催。特に、年に数回開催される、収蔵展示室の一般公開や、古い施設を使った...
0974e04cba4f8bd44c9d681a70a11192.jpg
大濠公園能楽堂
日本庭園や美術館を併設する市内でも大規模な公園・大濠公園の中に備わる文化施設。年間を通じてさまざまな能や狂言が披露されている。
0669b9375b2add4554ffa1ffac744c99.jpg
須恵町立美術センター久我記念館
画家・坂本繁二郎を発掘した人物として知られる、久我五千男氏のコレクションを展示していた個人美術館を町が受け継いだもの。常設展示場には、須恵焼のコレクションを数多く展示。絵画、彫刻などの個展も定期的に催されている。
503ca75a85eeabc152866409c84bc154.jpg
太宰府市文化ふれあい館
太宰府天満宮や水城跡など、太宰府の歴史スポットを結ぶ「歴史の散歩道」。その散歩道の中核を担う施設がこちら。太宰府の歴史と文化をテーマにした展覧会や特別展、企画展などが行われている。

share

PR