このイベントは終了しました

フィルム・ミュージックオーケストラ福岡『ジョン・ウィリアムズコンサート4』開催!【アクロス福岡 福岡シンフォニーホール】2025年6月29日開催

開催期間

2025年6月29日(日曜日)
開場13時、開演14時

ポスター! - 3.png
ポスター! - 4.png
行き方を見る

映画ファン必見!ハリー・ポッター、スター・ウォーズなど誰もが知る名曲が福岡に響くコンサート!

オリジナルスコア使用! ジョン・ウィリアムズ本人が監修した楽譜で演奏する圧倒的クオリティでお届けします。

九州で唯一の映画音楽専門オーケストラ「フィルム・ミュージックオーケストラ福岡」が、2025年6月29日(日曜日)アクロス福岡シンフォニーホールにて『ジョン・ウィリアムズコンサート4』を開催!

本公演は、映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズの名曲を、90名の大編成オーケストラによる生演奏でお届けします。「ハリー・ポッター」「スター・ウォーズ」「ジョーズ」などの誰もが知る映画音楽を、臨場感あふれるコスプレイヤーとともに楽しむ新しいスタイルのコンサートです。

過去3回の公演はいずれも満席近い大盛況となり、「映画館とは違う感動があった」「子どもから大人まで楽しめた」と好評を博しました。

見どころ

・ 圧倒的な音の迫力

ジョン・ウィリアムズ本人が監修したオリジナルスコアを使用

・ コスプレ優先席の設置

コスプレイヤーが参加することで生まれる特別な空間体験

・ クラシック初心者も楽しめる

誰もが一度は耳にしたことのある親しみやすいプログラム

・ 福岡ならではの文化体験

地元密着型オーケストラによる地域文化の発信

プログラム

・映画「レイダース/失われたアーク」より レイダース・マーチ
・映画「ジョーズ」組曲より サメのテーマ
・映画「未知との遭遇」より 抜粋
・映画「スーパーマン」より スーパーマン・マーチ
・映画「ハリー・ポッターと賢者の石」組曲 より ヘドウィグのテーマ
・映画「ハリー・ポッターと秘密の部屋」組曲
・スター・ウォーズ・サーガ
・映画「スター・ウォーズ」組曲より メインタイトル¥

指揮者

新通英洋 Hide Shindori

フィルム・ミュージックオーケストラ福岡 団体プロフィール

「映画を聴こう、生音で。」をコンセプトに2019年に結成された福岡県内唯一の映画音楽専門オーケストラ。社会人から学生まで幅広い年齢層の約90名で構成され、これまで3回の公演はすべて好評を博し、地元メディアでも多数取り上げられています。2024年5月の「ジョン・ウィリアムズコンサート3」ではアクロス福岡シンフォニーホールがほぼ満席となる盛況ぶりでした。

基本情報

開催期間

2025年6月29日(日曜日)
開場13時、開演14時

開催場所

アクロス福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神1丁目1番1号)

アクセス

福岡空港から天神まで地下鉄空港線で11分
JR博多駅から天神まで地下鉄空港線で5分
福岡市地下鉄
空港線「天神駅」から徒歩5分(16番出口直結)
七隈線「天神南駅」から徒歩7分(5番出口)
西鉄天神大牟田線
「西鉄福岡(天神)駅」から徒歩10分
西鉄バス
「アクロス福岡・水鏡天満宮前」バス停から徒歩0分
「天神4丁目」バス停から徒歩3分
「天神中央郵便局前」バス停から徒歩5分

料金

全席指定:3,000円
チケットの購入はこちらから
アクロス福岡WEBチケット(6月26日23時59分まで)
アクロス福岡チケットセンター:TEL 092-725-9112(6月28日 18時まで)

予約

予約不要

問い合わせ先

フィルム・ミュージックオーケストラ福岡

メール

filmmusic.orch@gmail.com

詳細

イベント詳細ページ(フィルム・ミュージックオーケストラ福岡公式サイト)

マップ

近くのイベント

Ⓒ SoftBank HAWKS
鷹祭 SUMMER BOOST meets 天神夏まつり 2025 【福岡市役所西側ふれあい広場】
昨年に引き続き、7月17日(木曜日)~8月17日(日曜日)に福岡市役所西側ふれあい広場で、「鷹祭 SUMMER BOOST meets 天神夏まつり2025」が開催決定! みずほPayPayドーム福岡で開催する「鷹祭 SUMMER BOOST」と連動して福岡の街を盛り上げるべく、7月24日(木曜日)に「鷹祭 SUMMER BOOST 前夜祭」、鷹祭 SUMMER BOOST最終日の8月3日(...

2025年7月17日(木曜日)~8月17日(日曜日)17時30分~22時※計32日間、期間中休みなし※悪天候時は主催者側の判断により中止になる場合がございます。

予約不要

★最終)おやこでたのしむらくご.jpg
おやこで たのしむ らくご【福岡アジア美術館】
福岡アジア美術館アートカフェで家族みんなで楽しめる「落語」を開催! おいでよ!夏の美術館vol.2「オバケ?」展関連イベント こどもから大人まで楽しめる落語を開催。 演目も「オバケ?」展にちなんで「お化け」に関するおはなし。 はじめて聞く人にも分かりやすく、そして家族みんなで楽しめる落語です。 夏休みは家族そろって落語を聞こう! 【演目】  「化け物使い」 【出演】 橘家文太 本名:川島 幸...

2025年7月26日(土曜日)14時開演(14時45分終演予定)

予約必要(当日以前に締切)

公演チラシ_アーティストガラ-250623_omote.jpg
京都バレエ団特別公演 アーティスト・スペシャル・ガラ
本年3月、パリ・オペラ座バレエ団を引退したマチュー・ガニオがさらなるオーラを放つラストステージ~出会い~世界初演 シューベルトの旋律にマチューとエロイーズが織りなす粋感動のひととき お見逃しなく! 参考記事:https://share.google/p76BvSCH1tUxfbZMO

2025年8月6日(水)開演 19:00 福岡市民ホール 大ホール

予約不要

※画像は過去開催時のもの
博多祇園山笠 2025年【櫛田神社及び福岡市内各所】今年の夏も山笠が動き出す!見どころや標題一覧、詳細マップ、関連イベントなどの情報を満載!
2025年(令和7年)博多祇園山笠、いよいよ7月1日~7月15日開催! 市内13か所の飾り山笠と7つの舁き山笠!飾り山笠にはワンピース、サザエさん、アンパンマンに加えて、今年は【推しの子】が登場! 今年も7月1日から始まる博多祇園山笠。 福岡市内13か所に絢爛豪華な巨大な「飾り山笠(かざりやま)」が登場し、街は山笠一色に。そして7月10日からは祭りは「静」から「動」へ。いよいよ勇壮な「舁き山...

2025年7月1日(火曜日):飾り山笠公開、当番町お汐井とり2025年7月9日(水曜日):全流お汐井とり(17時30分~)2025年7月10日(木曜日):流舁き(16時~、流により異なる)2025年7月11日(金曜日):朝山笠(5時~、流により異なる)2025年7月11日(金曜日):他流舁き(15時~、流により異なる)2025年7月12日(土曜日):追い山笠馴らし(15時59分~)2025年7月13日(日曜日):集団山笠見せ(15時30分~)2025年7月14日(月曜日):流舁き(16時~、流により異なる)2025年7月15日(火曜日):追い山笠(4時59分~)

予約不要

BP-70C65_20250618_103814_0001.jpg
博多祇園山笠奉納仁和加 開催!【櫛田神社】~博多仁和加振興会が山笠を盛り上げます!2025年
今年も奉納します! 博多仁和加振興会「博多祇園山笠奉納仁和加」開催! 今年も、博多祇園山笠の開催に合わせて、博多仁和加振興会による山笠奉納仁和加が開催されます。「一口にわか」、「掛け合いにわか」、子どもたちによる「子どもにわか」などで博多祇園山笠を盛り上げます! 入場無料、申し込み不要で、どなたでもご覧いただけます。是非、お立ち寄りのうえ「博多仁和加」をご堪能いただければ幸いです。 プログラ...

2025年7月10日(木曜日)17時30分~18時45分 

予約不要

event_01_550_4605.jpg
キャナルアクアパノラマ 「 YAMAKASA 」飾り山笠と映像・光・噴水の共演 ~飾り山笠公開期間限定~ 飾り山笠と共演【キャナルシティ博多】2025年
映像×噴水×音響×照明で魅せるアクアパノラマ「YAMAKASA」。今年も上演! キャナルシティ博多の中心にそびえたつ高さ12mの巨大な、そして絢爛豪華な飾り山笠との共演は必見! キャナルシティ博多では、2025年7月1日(火曜日)~7月14日(月曜日)の期間、飾り山笠を奉納します。 ユニークでカラフルな建物と、運河・噴水を背景に、様々な角度から楽しむことができるキャナルシティ博多の飾り山笠。...

●博多祇園山笠 十一番山笠 キャナルシティ博多奉納2025年7月1日(火曜日) 9時 御神入れ祭2025年7月1日(火曜日)~7月14日(月曜日) 10時~21時 奉納2025年7月14日(月曜日) 21時~24時 山解き2025年7月15日(火曜日) 4時59分~ 追い山笠●期間限定上演 キャナルアクアパノラマ 「 YAMAKASA 」2025年7月1日(火曜日)~7月14日(月曜日)20時、21時 1回約4分 ※変更の場合あり※イベントや天候等で予告なく休演の場合あり●「追い山笠」早朝営業2025年7月15日(火曜日)・AM6:00開店:マクドナルド(センターウォークB1F)、スターバックスコーヒー(センターウォークB1F)、能古うどん製造所(ノースビルB1F)・AM7:00開店:焼肉・韓国料理 KollaBo(センターウォーク4F)、濃厚鶏塩白湯ラーメン ほったて小屋(センターウォーク5F)※今後変更になる可能性がございます。

予約不要

メインビジュアル(タイトルあり).jpg
福田 沙千代個展「揺蕩う(たゆたう)」福岡【7ARTSギャラリー】
変化の途中にある不定形な存在を、絵画・インスタレーションにて展示。 「可視化できない、不明確で変化するものを形にする」をテーマに作品制作に取り組む福岡在住のアーティスト福田 沙千代の個展『揺蕩う(たゆたう)』 人と人、感情と思考、生と死 -あらゆるものの狭間に存在する「間(あわい)」に強く惹かれている。 その「間」をすくい取り、かたちにすること。それは水や風のようであり、心象のゆらぎにも似て...

揺蕩う(たゆたう)|福岡2025年8月25日(月曜日)〜8月31日(日曜日) 10時〜17時※月曜定休

予約不要

きりえ.jpeg
小西一珠喜 博多祇園山笠 きり絵展【はかた伝統工芸館】2025年
きり絵作家 故・小西一珠喜氏の「博多祗園山笠」をモチーフにしたきり絵の作品展 博多祇園山笠をモチーフにした“きり絵”の原画をはじめ、手拭い、扇子、ポスター、ハガキなどのきり絵の作品を展示・紹介 6月26日(木曜日)~7月15日(火曜日)まで「小西一珠喜 博多祇園山笠 きり絵展」がはかた伝統工芸館で開催されます。福岡・博多の街が博多祇園山笠で祭り一色に盛り上がる中開催される、博多祇園山笠をテー...

2025年6月26日(木曜日)~7月15日(火曜日) 10時~18時(入館は17時30分まで) 最終日は15時まで

予約不要

2_横画像.jpg
「つばめマルシェ with 福マルシェSTORE」7月も開催!【JR博多駅 在来線中央改札口前スペース】~福マルシェセレクトの旬な食材をお届けする期間限定ポップアップストア第3弾!
\7月10日~12日、期間限定ポップアップストア「FUKU MARCHE STORE」を開催!@博多駅/ 環境にやさしい選択が日常になるストア「FUKU MARCHE STORE」第3回目の開催が決定! FUKU MARCHE STORE とは、福マルシェがセレクトした旬な食材をお届けするポップアップストア。3日間限定で博多駅にオープンします!今回のストアには…鹿児島から「天然!旬のキハダマ...

2025年7月10日(木曜日)~7月12日(土曜日)14時~19時

予約不要

キャプチャ_メイン.PNG
動き出す浮世絵展 FUKUOKA 【会場: JR九州ホール】 2025年
立体映像空間で浮世絵の世界に没入できるイマーシブ体感型デジタルアートミュージアムが期間限定でJR博多シティに登場! 葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川国貞など世界的な浮世絵師の作品300点以上をもとに、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを駆使して大人から子どもまで楽しめるグラフィカルなデジタルアート作品として描き、9つの立体映像空間で浮世絵の世界に没入...

 2025年6月28日(土曜日)〜8月17日(日曜日) 10時~20時(最終入場19時15分)※期間中休館日なし

予約不要

近くのスポット

外観 (C)ACROS FUKUOKA
アクロス福岡
天神中央公園に面したステップガーデンの建物、それが「アクロス福岡」だ。 都心のオアシスともいえるここは、国際・文化・情報の交流拠点。 地下2階から地上13階まで広がり、本格的なシンフォニーホール、イベントホール、国際会議場、県のパスポートセンター、オフィス、レストラン、ショップなど様々な機能がそろっている。
天神・薬院エリア
#観る
d01e896236175855d9371f019dc7300d.jpg
天神中央公園
天神の中央に位置し、芝生や木々など面積約31,000m2 の広さを持つ。都会にある憩いの場として人気。 春や秋には物産展・イベントなどが行われている。
天神・薬院エリア
#遊ぶ
風のプリズム
風のプリズム
中洲の水上公園に建つ。1983年から始まった、「彫刻のあるまちづくり」プロジェクトの第1号作品で、作者は新宮晋。「大陸からの風を受けて回転し、光を拡散する」というテーマのもとに制作された。
博多旧市街エリア
#観る
福岡市役所横にあり、家電からコスメなど日本で人気のアイテムが充実!
ベスト電器 福岡本店
家電専門店「ベスト電器福岡本店」は、 最新のデジタル家電を数多く取り揃えている人気店。 福岡市役所前にあり、アクセスもとっても便利! 25年前から外国人観光客向けに免税販売を行っており、 年間1万人を超える外国人客が利用する人気店。 売場は、地下1階から9階までと充実していて、 日本の最新家電品は40万点以上、 化粧品や、日用雑貨品は約5万点と、 全部で約45万点の幅広い商品を取り扱っている。 家電だけでなく、地下1階の化粧品コーナーは観光客に非常に人気が高い。 また、10名の外国語対応販売スタッフもいるため、安心して買い物が楽しめるほか 免税、ギンレイカードの提示で5%OFF(一部商品除く) 両替が出来るコーナーもある。 <<特に外国人に人気の商品>> メンズシェーバー・フェイスケア商品・炊飯ジャー・腕時計・ コンパクトデジタルカメラ・一眼レフデジタルカメラ・ビデオカメラ・家庭GAME機器・ 健康ネックレス&ブレスレット・チョコレート・博多人形・爪切り・薬品 資生堂・コーセー・カネボウ・マックスファクター・花王など ★免税受付 ★中国語・韓国語・英語の販売員合計10名(臨時含む) ★両替/USドル・中国人民元を日本円に両替(購入者限定)
天神・薬院エリア
#買う
e4f7b890e741f4d35c324f409e1e643c.jpg
水上公園
大正13年、当時皇太子であった裕仁親王(後の昭和天皇)の御成婚記念事業として整備され、御成婚の日に記念公園として開園した福岡市初の街区公園です。 2016年7月に、福博を流れる水辺空間を活用した市民の賑わい・憩いの拠点としてリニューアルオープンしました。 公園内には屋根上のスペースやシンボリックな勾玉型のロングベンチなど、座りたくなる場所が多くあり、心地よい休憩スポットとなっています。 また、公園内にあるレストラン施設「SHIP'S GARDEN」では那珂川の眺望を楽しみながら食事ができます。 ※駐車場および駐輪場は公園内にはありません。 ※トイレはありません。お近くの天神中央公園をご利用ください。
博多旧市街エリア
#観る
旧福岡県公会堂貴賓館
旧福岡県公会堂貴賓館
「第13回九州沖縄八県連合共進会」の開催に際して、会期中の来賓接待所を兼ねて明治43年(1910)3月に建設。旧公会堂の内、貴賓館は数少ない明治時代のフレンチルネサンスを基調としている。木造公共建物として貴重であり、国の重要文化財(建造物)に指定。 【入館料】 ・大人 200円 ・子ども(15歳未満) 100円 ・6歳未満、65歳以上は入館無料  旧福岡県公会堂貴賓館では、展示物を案内する無料の多言語音声ガイド『jaj.jp』が常時利用できます。 来館者様のお手持ちのスマートフォンやタブレット等で、インターネット接続やアプリのダウンロードの必要なく、各スポットを紹介した音声を聴くことができます。
博多旧市街エリア
#観る
外観
西鉄イン福岡
Best access Nishitetsu Inn Fukuoka! 情報発信都市、福岡、天神。ファッション、ビジネス、カルチャーなどあらゆる情報を求めて九州各地や、韓国、中国から人々が集まります。また九州一の繁華街でもある中洲も福岡の代名詞のひとつです。 西鉄イン福岡は、その天神・中洲の中心に位置する「福岡市役所」や「アクロス福岡」などの公共施設にもほど近く最高のロケーション。 立地は、お客様にごゆっくりおつくろぎいただける滞在環境です。
天神・薬院エリア
#泊まる
3b0059ea77eee0a4b97fd534571fd859.jpg
水鏡天満宮
九州最大の繁華街「天神」の地名は、天神様を祀るこの神社に由来。 建ち並ぶオフィスビルの谷間にひっそりと建つ水鏡天満宮は、天神様こと学問の神様・菅原道真を祀っている。大宰府に左遷された菅原道真が、憔悴した自分の姿を川面に映したことからこの名がついたと言われている。当初は今泉にあったものを、江戸時代初期に初代福岡藩主・黒田長政が、福岡城の鬼門にあたる現在地に東の鎮守として移した。
天神・薬院エリア
#観る
外観
博多フローラルイン中洲
福岡の繁華街「天神・中洲」まで徒歩3分の西中洲に立地。ビジネスや観光・ショッピングにグルメなど、様々なニーズにも最適な場所に位置しております。(JR博多駅までは地下鉄にて7分・福岡空港まで15分)館内はWi-Fi対応、客室は全室にエアヴィーブを導入し、リーズナブルな価格で快適な環境をご提供。グループ農園のお米や新鮮な食材を利用したバイキングスタイルの朝食が好評です。(AM6:30~AM10:00)
博多旧市街エリア
#泊まる
福岡市赤煉瓦文化館
福岡市赤煉瓦文化館
明治時代の我が国を代表する建築家・辰野金吾と片岡安の設計により、日本生命保険株式会社九州支店として明治42年(1909)に竣工。赤煉瓦と白い花崗岩の外壁は、19世紀末のイギリス様式で、ほかに尖塔やドームなど、小規模ながら変化に富んでいる。 平成2年(1990)まで市歴史資料館として使用された後、平成6年(1994)2月、有料の会議室等を備えた市民に開かれた施設「赤煉瓦文化館」としてオープン。 そして,2019年8月21日に,リニューアルオープンしました。
天神・薬院エリア
#観る

このページを見た人はこちらのイベントも見ています

pr

AIによるあなたにおすすめ

share

PR