観光・体験

Sightseeing & Activity

検索結果: 55件中19件〜36件表示中
2c8b5b5c48b19c09b8ad0f71f320da0a.jpg
ぎゃらりぃ花うさぎ
古民家に息を吹き込み訪れる人々を夢の中へ。 移転1周年を迎える、花うさぎ第二章は川の音、鳥のさえずり、風を感じ、五感に語り掛ける自然の中で、文化・芸術を身近に感じて頂ける場所としてスタートしております。訪れる方々の癒しの場になっています。
外観
天神ロフト
生活雑貨専門店「ロフト」の九州第一号店。 20~30代の女性をメインターゲットに、1~7階までのフロアに約7万アイテムをそろえている。 特に6・7階の2フロアで文具を取り扱い、その規模とアイテム数では地域最大級を誇る。1階の季節や流行によってもっとも旬なアイテムを特集する「ロフトマーケット」や、旅への誘いをテーマにした「トラベル用品」、2階健康雑貨売場「オーガニックスキンケア」、4階の「マニ...
c88eb2536905734f6fd37bfccca4e719.jpg
マリノアシティ福岡
マリノアシティ福岡は、九州最大級規模を誇るアウトレットモール。 トレードマークの観覧車や大型専門ショップも備え、九州初といった人気ショップ&ブランド店をはじめ カフェやレストラン、飲食店も勢ぞろい。 大人気のセレクトショップのアウトレット店をはじめとする様々なジャンルのアウトレットショップが中心なので、いつでもお得にショッピングを楽しめます。 敷地内にそびえる観覧車「スカイホイール」からは福...
df210d92da27c4f06ea9f62286b201cc.jpg
のこの市
能古島渡船場のとなりにある観光案内所・軽食店などが併設された施設。 施設内では、能古島で採れた新鮮な果物や野菜、お土産品、加工品などが販売されているほか、レンタサイクルもあります。 また、能古島名物「のこバーガー」やソフトクリームなどの軽食をゆっくりいただけるカフェスペースも設置されており、観光客で賑わいます。 観光案内所では、能古島散策に役立つパンフレット類を取り揃えています。
6.jpg
大濠テラス 八女茶と日本庭園と。
福岡のオアシス・大濠公園南側エリアに、八女茶をテーマとした2階建て和モダン建築の新しい施設「大濠テラス 八女茶と日本庭園と。」がニューオープン! 1階は幅の広い大きなテラス窓一面、開放感のあるナチュラルなカフェ空間です。八女茶を中心に福岡県各地域から届けられる旬な具材を厳選し、様々なメニューを楽しめるカフェもあります。レンタル着物店も併設していますので、レンタル着物を着て日本庭園や大濠...
夜はロマンチックな雰囲気に!
ベイサイドプレイス博多
博多ふ頭旅客ターミナルと一体化した複合商業施設“ベイサイドプレイス博多” 新鮮な海産物や肉や野菜などがそろう「湾岸市場」や温泉施設「波葉の湯」九州の土産等を揃えた各ショップがあり、人気のキャラクターとタイアップしたキャラクターカフェなど1日中楽しめる施設です。 直径9m、高さ8mのダイナミックな水槽には、存在感あふれるウミガメから可愛らしい熱帯魚まで、30種類を超える約3000匹の魚たち...
109132e3d9ff9dd5b8c3fd16b6c54a05.jpg
ドン・キホーテ中洲店
商業施設「ゲイツ」の2階にある「ドンキホーテ中洲店」。 九州初の24時間営業をしており、キャナルシティ博多からも徒歩圏内なので、利便性がよく、外国の観光客が多く立ち寄スポットのひとつです。
外観
大丸福岡天神
3世代へ向けた上質で高感度な品揃えと充実したサービスで、根強いファンを多く持つ。婦人服、婦人雑貨、紳士服、インテリア、生活雑貨が中心の本館、ヤングレディス、化粧品、海外ブランドが中心の東館がある。両館をむすぶパサージュ広場は、洗練されたカフェやショップが並び、待ち合わせにも最適。 生鮮食品をはじめ、人気惣菜ブランドや菓子店が並ぶデパ地下は地元の食通に人気。
gaikan3.jpg
博多阪急
九州鉄道網の中核・博多駅の駅ビル「JR博多シティ」にある「博多阪急」。九州初の“阪急”「博多阪急」は、地下1階~8階に入店。 トレンドに敏感な若い女性向けに最新の旬ブランドを一堂に集めた「HAKATA SISTERS」をはじめ、親子で楽しめるよう母親世代のファッションも充実している。また、化粧品売場は日系ブランドから、ナチュラルコスメまで約50のブランドが揃った、福岡最大級の品揃え。1階...
西新リヤカー部隊(西新中央商店街)_fukuoka-302 (1).jpg
西新リヤカー部隊(西新中央商店街)
福岡市早良区の西新中央商店街、道の中央ににズラリとならぶリヤカーの行列。通称「リヤカー部隊」。 西新行商組合が、産地直送の野菜や、近海で獲れる魚介類、花などをリヤカーに積んで売っている。どのリヤカーの商品も安くて新鮮。通りには連日、地域の人々はもちろん、遠方からも馴染み客がやってきて買い求めている。販売しているのは高齢の方々がほとんどだが威勢のいいかけ声とともにいつも活気に満ち溢れている。
外観
KITTE博多
ビジネスだけでなく観光、ショッピング、食事を楽しむ幅広い層の人々が行き交う街となった博多駅前に「だれでも、気軽に、毎日でも」をコンセプトに2016年4月にオープンしたKITTE博多。 1F~7Fには「博多マルイ」が九州初出店。また、B1F、9F~10Fにはレストランフロアとして、地元の人気店や和洋中バラエティ豊かな飲食店が約50店舗も揃う。ほか、11Fの結婚式場や8Fのクリニックなど、博多...
外観
福岡三越
西鉄福岡(天神)駅や西鉄バスセンターとも直結した好アクセスなデパート。地下2階から地上9階までの各フロアには、世界を代表するブランドや日本のトップブランドから、普段着使いにも最適なカジュアルファッションや食料品など幅広い商品がそろう。また、9階フロアには、本格的な美術館仕様のギャラリーがあり様々な文化展や催物が開催されていて、天神の中心で心豊かなひとときが過ごせると好評だ。この他、地下2階の...
edd883c69e025b385ce8d1828793cc1c.jpg
新天町
1946年創業の老舗商店街「新天町」。 九州一のトレンド発信地・ 天神エリアにありながら今も昔なつかしさが残り、長年福岡市民に愛されている歴史ある商店街です。 全国的に有名な祭り「博多どんたく」など 天神文化の発信地でもあり、 福岡の発展を支えてきました。博多名物のもつ鍋をはじめ、日本文化を楽しめる呉服店、回転寿司、お茶屋、 ドラッグストアも 近頃は外国人観光客にも人気です! 商店街内、ホー...
3408d513d4765550414c541ce9f08911.jpg
西浦ひもの通り
干物をはじめ漁師直販のお店が揃う。 玄界灘でその日に獲れた新鮮な魚を使った干物や加工品が購入できるお店が並びます。漁師直販の店なので、顔が見えて安心してお買い物できます。 ※毎年4月~12月のみの営業となります。なお、営業時間や定休日は各店舗に直接お問い合わせください。
日曜日朝5時から始まる朝市です
姪浜の朝市
平成6年から始まり、福岡市で一番歴史のある朝市です。元気いっぱいの漁師さんが出迎えてくれます。 日曜日の5時半から始まりますが、オープンと同時に、ネタが売り切れてしまうほど大人気!! ぜひ早起きして、時間に余裕を持ってお出かけください。 毎回10~13軒ほど出店があり、タイ、カレイ、キス、エビ、カワハギなど、ピチピチ新鮮な魚介が勢ぞろいします。 博多湾の特産品『黒光りする博多海苔』も、姪浜朝...
a83d18c6bed2565c6521c68c4a30ccfe.jpg
ワッキー主基の里
脇山の農家を中心に運営している直売所です。おススメは脊振山系の清流で育てられた脇山米。昭和天皇即位時に献上された由緒あるお米です。 また、露地栽培の朝採り野菜や、農家のお母さんたち手作りのお弁当もどうぞ。
福岡市地下鉄「天神駅」直結。真っ白な外壁が目印!
福岡パルコ
福岡の中心街・天神にあるショッピングモール「福岡PARCO」。 施設内は、地下1階から8階まで、魅力あふれる150店舗以上がラインナップ! 地下鉄天神駅や西鉄福岡(天神)駅の改札口(北口)、 天神の主要商業施設を地下で繋ぐ天神地下街からのアクセスも抜群だ。 カルチャーやグルメ、雑貨、ビューティーなどのショップが充実しているのが特徴。 日本代表のユニフォームなどがそろう「サッカーショップKAM...
福岡市役所横にあり、家電からコスメなど日本で人気のアイテムが充実!
ベスト電器 福岡本店
家電専門店「ベスト電器福岡本店」は、 最新のデジタル家電を数多く取り揃えている人気店。 福岡市役所前にあり、アクセスもとっても便利! 25年前から外国人観光客向けに免税販売を行っており、 年間1万人を超える外国人客が利用する人気店。 売場は、地下1階から9階までと充実していて、 日本の最新家電品は40万点以上、 化粧品や、日用雑貨品は約5万点と、 全部で約45万点の幅広い商品を取り扱っている...

share

PR