観光・体験

Sightseeing & Activity

検索結果: 55件中37件〜54件表示中
07_VIORO.jpg
VIORO(ヴィオロ)
「VIORO」とはイタリア語で「花」を表す「fiore」と、同じくイタリア語で真実を表す「vero」毎日に新しい発見と喜びと、FASHIONを。 イタリア語で最良の時・花を表す「fiore」、 真実を表す「vero」を組み合わせた造語「VIORO」。 その名が意味するとおり、訪れる人々の心の奥底に響く本物だけを取り揃えた場所。 「VIORO」は、洗練された心地よい空間の中に、最新のファ...
fca9a2e77a4951de728c28d1330e45c6.jpg
まんだらけ 福岡店
東京に本店を置き、全国にショップ展開する「まんだらけ」。 常に「OTAKU文化」最前線を行く人気店です。 「まんだらけ福岡店」は、連日開店と同時に多くの人で賑わっています! 「まんだらけ」は、マンガやアニメのグッズなら、何でもそろうほどの品ぞろえを誇り、 マンガをはじめ、アニメのDVDやCD、ムック本や台本などから、 フィギュア、プラモデルなどのおもちゃ、コスプレの衣装、ゲーム、同人誌の販売...
外観
BiVi福岡
屋上の大型映像ビジョン「BiViスクリーン」が天神を行く人々の目を引く商業施設。 「日々の暮らし」をテーマに館内構成され、「ACTUS」「Bo Concept」など、 世界トップクラスの家具ブランド商品が並ぶ。 これだけの家具ブランドが一つのビルの中にそろうのは、国内でも稀だといえる。 さらにリフォームや賃貸住宅の相談ができる店舗もあり、「暮らし」に関する様々なニーズに対応してくれる。 その...
外観
ソラリアステージ
西鉄福岡(天神)駅とバスセンターが直結した商業施設。B2Fは20店舗の飲食店が入るレストランゾーン、B1Fはスーパーマーケットのレガネット天神店、1Fはファッション、M3F~5Fは雑貨館インキューブが入った、ショッピングもグルメも楽しめる商業施設です。
9e39b6a316c917f57d78bff7f822daf4.jpg
古賀市工業団地 工場直売所
古賀市内には、食品加工の工場に併設された直売所がたくさんあります。それらの多くは工業団地内に集まっており、製造の過程で出る形の不揃いなものや、作られたばかりの新鮮なものが通常価格より安く購入できます。
外観
ソラリアプラザ
西鉄福岡(天神)駅に隣接する複合商業施設。「ソラリア西鉄ホテル」を併設し、ファッション、レストラン街、映画館「TOHOシネマズ天神ソラリア館」、スポーツジム「セントラルウェルネスクラブ」も備えている。1階のイベント広場「ゼファ」では様々なイベントや展示が行われ、天神の情報発信基地の役割を担っている。また、FM局「LOVE FM」のサテライトスタジオもあり、DJの軽快なおしゃべりと音楽を楽しめる。
01_iwataya.jpg
岩田屋本店
創業は1754年。九州初のターミナルデパートとして福岡・天神に開店して70余年を迎える、福岡を代表する老舗デパートだ。地下2階から地上7階の本館と地下2階から地上8階の新館2つの館を持ち、ファッションから生活雑貨・食品まで多くの商品がラインアップしている。キッズ・ジュニアブランドも多彩で、子どもから大人まで幅広い層に支持を集めている。
15時の合図とともに大勢の人でごったがえします
伊崎のおさかな夕市
平成6年からオープンしている「伊崎おさかな夕市」。 すぐ近くにはヤフー・ドームを望む開放的なロケーションの中、地元・福岡の漁業者4~6軒が出店して開催されています。 そのため、鮮度の良さはバツグン! 7月から8月は、アサリやエビ、タコ、アナゴなどがたくさんとれます。 10月からは、サザエやアワビも入荷しますよ。 15時からスタートなので、良いネタは合図とともに完売します。 時間に余裕を持って...
04c6952b9b77b303dbee3b4a5390c1f5.jpg
古賀サービスエリア
下り線は九州最初、上り線は九州最後と、九州の玄関口に位置する年間300万人を越える利用者で賑わうサービスエリア。上り線は、九州最大規模で九州全域のお土産が勢揃いするなど西日本で売上第一を誇るほどの人気ぶり。下り線は、古賀市ブランド「焦がし商品」にも認定されている「焦がし醤油ラーメン」をはじめ、飲食コーナーが充実。福岡のお土産のほか、古賀のお土産も購入できます。上り線、下り線とも一般道から出入...
とれたて新鮮なお野菜や手作り加工品が勢ぞろい!
博多じょうもんさん周船寺市場
JA福岡市による初の直営直売所。西区で採れた新鮮なお野菜&果物を中心に、玄界灘の海の幸や、手作りのお惣菜などが勢ぞろいします。特に、かしわ飯や、鶏のから揚げが人気ですよ。 08年秋から、精米コーナーも設置。玄米をその場で精米して購入することもできます。
内部
コスモス館(コスモス広場・ひびきの里)
コスモス館には、農産物直売所の「コスモス広場」と喫茶店「ひびきの里」があります。コスモス広場では、新鮮な野菜や果物、生花等を販売しています!! 特に、古賀の特産品の「スイートコーン」、「山見坂ネーブル」、「でこぽん」等が大人気です。ひびきの里は、障がいがある人もない人もともに働く喫茶店で、コーヒーや軽食だけでなく、古賀産の野菜や果物をふんだんに使ったシェイク等も味わえます!!
トリアス
トリアス
敷地面積274,000平方メートルと日本最大級の複合商業施設です。 物販、アウトレット、レストラン、アミューズメントとバラエティに富んだ店鋪に4,200台の無料駐車場完備と時間をきにせず楽しめます。
5b28c9728a1b24385f29bba96be88281.jpg
ひとまるの里
地元の新鮮な野菜や果物、相島で獲れた魚介類などが揃う人気の直売所です。安心・安全・新鮮をモットーに選りすぐりの品物を提供しています。
86818c4e38a93195e366317efa3dc2de.jpg
お魚センター「うみがめ」
津屋崎漁港で水揚げされた旬の魚介類や加工品の即売所。毎週日曜日には朝市が行われている。5月~10月は6時、11月~4月は7時から。
いつもたくさんの人で賑わっています!
博多じょうもんさん福重市場
JA直営ならではの安心できるとれたて新鮮な野菜、果物が勢ぞろい。 旬のみずみずしいお野菜はもちろん、ほかに、手作りのお惣菜も人気です。 また、その場で精米してくれるコーナーもあります。
22e25fc433be52e69cdaa62328ca6e9f.jpg
ふれあい広場ふくま
市内で生産される野菜・くだもの加工品を、「新鮮」「安全」「安い」「おいしい」をモットーに展示・直売。「生産者の顔が見える品」が好評で、連日賑わっている。ごぼうや大根など、根ものが特に人気。
a2e87786901506f7fe6a249b7c1e3196.jpg
相島地域産物展示販売所(あいのしまちいきさんぶつてんじはんばいしょ)
相島でとれた新鮮な魚や磯物を使った加工品を直接販売。食堂ではさざえ飯や海鮮ちゃんぽん等地元の海の幸が味わえます。

share

PR