特集記事

Features

検索結果: 149件中127件〜144件表示中
時代とともに進む、モダンと融合した福岡の伝統 3
時代とともに進む、モダンと融合した福岡の伝統
伝統工芸品と聞くと、昔からの技術やデザインをずっと受け継いでいるとのイメージをもつ方も少なくないかもしれません。ですが伝統工芸品とは、主として日常生活の用に供されるものであり、つまりその時代のライフスタイルに沿って使われるものであります。 今の時代を反映する福岡の伝統工芸品の中から、とりわけ現代的なスタイルが顕著な工房やお店に注目しました。あわせてリニューアルしたばかりの文化を発信する場、住...
夜景や美酒、ショーを味わう!福岡の夜の過ごし方 1
夜景や美酒、ショーを味わう!福岡の夜の過ごし方
福岡の魅力のひとつでもあるのが、夜の楽しみ方。福岡の夜といえば、賑わう繁華街で美酒や美食に酔いしれる時間を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?地元民、観光で訪れる方も魅了してしまう福岡には、シーズンによって違った夜の楽しみ方があります。 今回は、福岡で特別な夜を過ごしたい方のために、おすすめののエキサイティングなスポットをご紹介しながら魅惑溢れる福岡をご案内します。 博多駅前イルミ...
美術館&レトロな洋館を巡る、 福岡のアートを体感する街巡り 3
美術館&レトロな洋館を巡る、 福岡のアートを体感する街巡り
福岡市の須崎公園から清流公園までの、開放的な那珂川沿いのエリア(リバーフロントエリア)。ビルが立ち並ぶ街の中心でありながらも、水や緑を感じられると注目のエリアです。 そんなリバーフロントエリアにおいて、自然も街も、そしてアートも感じる街巡りはいかがでしょう。 2016年7月にリニューアルした「水上公園」。 水上公園は2016年のリニューアル後、レストランが楽しめる施設も加わりゆっくり休憩...
福岡の新しい夜を作る カルチャー発信地が誕生 3
福岡の新しい夜を作る カルチャー発信地が誕生
福岡の夜は、屋台や中洲のネオン街だけではありません。新しい福岡の楽しみ方を提供するスポットが誕生しているのをご存知ですか。 2022年12月博多の街に誕生したのは、「010 BUILDING」(ゼロテン ビルディング)。食とエンターテインメントを融合したカルチャー発信の複合施設として、福岡県のみならず九州外や海外からも注目を集めています。 名立たるシェフやバーテンダーが手掛ける、至極の空間 ...
ワンコインで一日遊べる、とっておき博多ルート 3
ワンコインで一日遊べる、とっておき博多ルート
さぁ、福岡に来たらどこに遊びに行きましょう。天神や博多でショッピングやグルメを堪能しても良し、太宰府天満宮や糸島など少し郊外に出て観光を楽しむのも良し。…ですが今回はちょっと穴場ルートをご紹介します。街中で、しかもワンコインで一日楽しめて、博多の街を楽しみつくす、そんな一日はいかがですか。 ボートレース福岡 実は、福岡には繁華街のすぐ側にボートレース場があるってご存知でしたか?高速道路の天神...
遊べて、映えて、食べる。  福岡の憩いの場「県営天神中央公園」が進化!  7
遊べて、映えて、食べる。 福岡の憩いの場「県営天神中央公園」が進化!
福岡市役所の東側からアクロス南側に位置する「県営天神中央公園」。 福岡市の中心にありながら緑に溢れた芝生広場や、国指定重要文化財である「貴賓館」、そして西中洲側には新名所「ハレノガーデン」があります。 2019年8月に誕生した「ハレノガーデン」は、EASTとWESTのエリアに分かれており、人気のパン屋やコーヒーショップなどが並び、憩いの場として人気のスポットに。 「FUKUOKA」のオブ...
ショッピングはもちろん、アミューズメントも魅力   一日楽しい「キャナルシティ博多」 1
ショッピングはもちろん、アミューズメントも魅力 一日楽しい「キャナルシティ博多」
今やショッピングスポットとしてのみならず、観光スポットとしても県有数の存在である「キャナルシティ博多」。「都市の劇場」をコンセプトに、運河(キャナル)を中心にホテルやテナントの入ったビル、広場、噴水、映画館などを備えた複合施設です。 定期的に噴水もあがり、緑もたくさん!まるで公園のよう 「キャナルシティ博多」には、主に5つのエリアに分かれています。中心に位置する「センターウォーク」、そこ...
博多の夜を彩る リバーフロントエリアの屋台 9
博多の夜を彩る リバーフロントエリアの屋台
夕方になると福岡の繁華街には、リヤカーで引かれた屋台が出現します。そして夜の明かりが灯ると、博多屋台で賑やかに!博多の食文化を表す「屋台」は、地元客にも観光客にも人気のスポット。食を味わうだけでなく、店主や他のお客さんとの会話や雰囲気など、一つのエンターテインメントとして楽しめますよ。屋台は雨天など天候都合でお休みすることもあるのでご注意の上、お出かけくださいね。 とん吉 須崎問屋街の入り口...
博多の“食”を味わう、 リバーフロントエリアの飲食店1 7
博多の“食”を味わう、 リバーフロントエリアの飲食店1
「食の都」福岡に来たなら、ぜひとも博多グルメは味わいたいもの。博多ラーメンやもつ鍋、水炊きなど定番のグルメはもちろん、豚肉の串がむしろ主流の焼き鳥や、博多の新鮮素材を味わう浜焼きなど、美味しいお店はたくさん!今回は、那珂川沿いのエリア(リバーフロントエリア)で味わえる、飲食店をご紹介。どれも、博多の食を楽しむのにぴったりのお店ですよ。 中洲 居酒屋 炭火焼き鳥 平助 まずは、博多の焼き鳥を...
博多の“食”を味わう、 リバーフロントエリアの飲食店2 4
博多の“食”を味わう、 リバーフロントエリアの飲食店2
博多の食を楽しめる、リバーフロントエリアの飲食店紹介記事の第2弾。第1弾はこちらをご覧ください。今回はさらに贅沢気分を味わう、ちょっと高級なお店をご紹介します。前回同様、こちらも人気がある飲食店。予約必須のお店もあるので、ご確認の上足を運んでくださいね。 イタリアンレストラン「鶴ノ荘」 西中洲にあるイタリアンレストラン「鶴ノ荘」は、1952 年まで薬院で営業していた料亭「鶴ノ荘」の流れを組む...
福岡・由布を越境!ゆふいんの森でアートや温泉を楽しむ旅サムネ
福岡・由布を越境!ゆふいんの森でアートや温泉を楽しむ旅
福岡市から由布市へ、JR九州の運営するデザインと物語のある列車 、通称D&S(デザイン&ストーリー)列車に乗って、越境トラベルを楽しみませんか? 1日目は、世界に誇れる現代アート都市を目指す福岡市へ。昼間はアート、夜はエンタメや屋台を満喫。翌日はD&S列車「ゆふいんの森」に乗って、車窓からの自然豊かな景色を楽しみ、全国2位の湧出量を誇る由布院温泉へ。由布市では辻馬車や「金鱗湖」散策なども堪能...
或る列車で福岡・由布を越境!歴史とアートを満喫する大人デートサムネ
或る列車で福岡・由布を越境!歴史とアートを満喫する大人デート
福岡市から由布市へ、JR 九州の運営するデザインと物語のある列車、通称 D&S(デザイン&ストーリー)列車に乗って、越境トラベルを楽しみませんか? 旅の始まりは博多駅から。「福岡城跡」「福岡市美術館」を訪れ、オープントップバスや博多名物「水炊き」、5つ星ホテルの贅沢空間を堪能。 2日目は観光列車「或る列車」で由布院温泉へ移動し、アート&パワースポット巡りや箸作り体験も楽しむ、2泊3日の福岡市...
福岡の癒しの森「ABURAYAMA FUKUOKA」で過ごす快適春キャンプ
福岡の癒しの森「ABURAYAMA FUKUOKA」で過ごす快適春キャンプ
寒い冬が明け、花々が咲き、日差しが心地良い春。彩りにあふれた自然をのんびり快適に過ごせるキャンプのベストシーズンになりました。「キャンプ未経験だけどキャンプを楽しんでみたい!」「去年は挑戦できなかったアウトドアに心機一転挑戦したい」そんな人も多いのではないでしょうか? そんな人たちにぴったりなのが、2023年の春に油山にオープンした体験型アウトドア施設「ABURAYAMA FUKUOKA」。...
雨の日でも楽しめる 福岡市のおすすめ観光スポット 3
雨の日でも楽しめる 福岡市のおすすめ観光スポット
せっかくの旅行を雨でも楽しみたい!!福岡にはショッピングや芸術鑑賞、アクティビティなど、雨でも晴れでも楽しめるスポットがたくさんあります。今回は雨の日におすすめのお出かけスポットをご紹介します。 【目次】・ショッピングを楽しもう!・アクティビティを楽しもう!・幻想的な体験を楽しもう!・アートや歴史文化を楽しもう!・水族館を楽しもう! ショッピングを楽しもう! 【キャナルシティ博多】 福岡市の...
訪ねてみよう,あのワンシーン ~映画『恋を知らない僕たちは』 ロケ地めぐり~
訪ねてみよう,あのワンシーン ~映画『恋を知らない僕たちは』 ロケ地めぐり~
人気少女コミックの世界が福岡の街に舞い降りた!なにわ男子 大西流星さん主演のラブストーリーに花を添える,福岡市の印象的な風景の数々! 映画『恋を知らない僕たちは』は,同名の超人気少女コミックの実写化。なにわ男子 大西流星さんが映画初主演を務めた作品で,若者に人気のキャストが集結した等身大ラブストーリーです。 ©️2024「恋を知らない僕たちは」製作委員会 ©️水野美波/集英社 この作品は,...
【歴史ミステリー】幻の鴻臚館 遺跡が語る真実 1
【歴史ミステリー】幻の鴻臚館 遺跡が語る真実
みなさんは、鴻臚館(こうろかん)という名前を聞いたことがありますか?福岡城と同じ舞鶴公園にある国の史跡です。 1000年以上前に存在した鴻臚館は、日本へ来た外国人を接待する施設であり、海外との交流拠点でもありました。しかし11世紀頃に歴史の舞台から姿を消し、その所在は長い間わからなくなっていました。 そんな幻の存在だった鴻臚館。近年の考古学の調査・研究によってその場所が判明し、どのような大き...
福岡市西区北崎エリアで家族と過ごす癒しのひととき!快適に自然を楽しめる旅行プラン! 16
福岡市西区北崎エリアで家族と過ごす癒しのひととき!快適に自然を楽しめる旅行プラン!
日々の生活から離れ、自然を感じながら家族でゆったりとした時間を過ごしたい。しかも、もし叶うならば市街地からアクセスが良く気軽に訪れられる場所で!そんなご家族にピッタリの旅プランをご提案!福岡市街から車で片道1時間ほどの西区エリアで、海と山それぞれのロケーションを堪能できる施設をご紹介します。 全ての部屋から海が臨める!seven × seven 糸島で海に包まれるような宿泊を。 まずは今回の...
『Pokémon GO』アプリ内に福岡市の公式ルートが登場!!
『Pokémon GO』アプリ内に福岡市の公式ルートが登場!!
福岡市では、街歩きを通じて、本市の歴史や文化、グルメや美しい景観など多彩な魅力を体感していただくとともに、「Pokémon GO ワイルドエリア:福岡」に参加される皆様方に、メイン会場である舞鶴公園だけでなく、市内を周遊いただくことを目的に、『Pokémon GO』アプリ内に、全7区をめぐる10の公式ルートを設定し、令和6年11月1日(金曜日)から運用が開始されます。 同日から「博多旧市街ラ...

share

PR