特集記事

Features

検索結果: 149件中37件〜54件表示中
春の花で彩られた街を歩いて楽しもう!2
春の花で彩られた街を歩いて楽しもう!
天神・博多のまちが季節の花であふれる⼀⼈⼀花運動の春の祭典「⼀⼈⼀花スプリングフェス」を、3⽉22⽇(⼟)〜30⽇(⽇)に開催します。博多〜天神〜舞鶴公園を結ぶ歩道や、その周辺スポットが、⼩学校や地域、企業、ボランティア団体のみなさんが植えつけた5万本のチューリップをはじめとする⾊鮮やかな花々で彩られ、まち全体が花であふれます。
「かんぱち・いちろく」で福岡から由布へ!温泉やグルメを満喫する旅サムネ
「かんぱち・いちろく」で福岡から由布へ!温泉やグルメを満喫する旅
観光列車「かんぱち・いちろく」で福岡・由布を横断!2024年春に運行開始の豪華列車「かんぱち・いちろく」で福岡市と由布市を横断しましょう。1日目は福岡市内の神社や魚市場、能古島を回り、長浜の屋台グルメで締めくくり。2日目は「かんぱち・いちろく」で由布市へ向かい観光や温泉を満喫し、3日目は由布市のスイーツ巡りを楽しみます。 博多駅からスタート 警固(けご)神社 悪を示し過ちを良い方向へ導く...
楽しみたい志賀島おすすめグルメ5選
楽しみたい志賀島おすすめグルメ5選
新しい志賀島グルメから映えグルメまでおすすめをご紹介します。 1.ピザとジェラートのお店「3svago(スリースヴァーゴ)」 2023年1月にオープンした土日限定営業のピザとジェラートのお店。店先にあるドーム型のピザ窯で焼き上げたアツアツのピザは絶品!季節の食材を使った自家製ジェラートは食後のデザートにおすすめ♪オーナー自らが改装した店内は温かみがあり落ちつく空間です。 ・3...
季節毎でおすすめ志賀島の特別な体験 5
季節毎でおすすめ志賀島の特別な体験
志賀島には、季節毎に楽しめる体験スポットがまだまだ沢山あります。通年の体験と組み合わせて島を巡るのもおすすめです。 【春】いちご狩り体験「マエムラファーム」 志賀島の温暖な気温で育ったいちごは、高い糖度とほどよい酸味でいちご本来の甘酸っぱさを味わえます。旬のシーズンを迎える3月からは、40分食べ放題のいちご狩り体験(要予約)も開催!贅沢なあまおう尽くしで至福の時間を♪ 【マエムラファーム】住...
FUKUOKA WEST COAST ~糸島半島の自然に触れ合う、サステナブルツーリズム~ 4
FUKUOKA WEST COAST ~糸島半島の自然に触れ合う、サステナブルツーリズム~
福岡市の西部に位置する糸島半島の「北崎・二見ヶ浦エリア」。博多湾と玄界灘に面したこのエリアは、都市近郊でありながら海・山が身近に感じられる自然豊かなスポットで、カップルや2人旅には欠かせない福岡の人気観光地です。 今回は自然の魅力溢れる「北崎・二見ヶ浦エリア」で自然を堪能しながら、街中の喧噪を忘れてゆったり過ごすことができるおすすめスポットを紹介します。 9:38 博多駅バスターミナル ...
志賀島・西戸崎の音声ガイドを現地で聞くことができるサービスが開始! 4
志賀島・西戸崎の音声ガイドを現地で聞くことができるサービスが開始!
福岡市・志賀商工会は、観光スポットの秘められたストーリーや背景を理解し、深い観光体験を提供する音声ガイドコンテンツを制作しました。 専用アプリをダウンロードして、エリア内の観光スポット等を巡ると、博多湾などの風景を眺めながら博物館にいるように、お手持ちのスマホでスポットの解説や背景のストーリーを楽しむことができます。 志賀島は金印発見や、家族を残し航海で亡くなった人物を詠んだ万葉集で最も悲...
アートに出会う、アートファンになるまち歩き 「FaN Week ファンウィーク スタンプラリー」開催!
アートに出会う、アートファンになるまち歩き 「FaN Week ファンウィーク スタンプラリー」開催!
9/23~10/10に開催される「FaN Week(ファンウィーク)」期間中に、アートに触れながらスマホで楽しめるスタンプラリーを実施いたします。スタンプ獲得スポットは美術館やアートギャラリー、アートあふれるカフェ、レストラン、ホテルなどの28か所。スタンプ獲得数に応じてスタンプ設置店舗で利用可能な様々な特典や福岡出身アーティストのステッカーやポストカードなどがもらえます!さらに、FUKUO...
とっておきの一枚を!四季の花々に彩られる福岡城 10
とっておきの一枚を!四季の花々に彩られる福岡城
舞鶴公園内に位置する福岡城は、福岡市内屈指の桜の名所として多くの人に親しまれています。桜のほかにも早春の梅、初夏のアジサイなど、四季折々の草木花々を城内の各所で楽しむことができます。季節ごとに異なる表情を見せる福岡城の姿を肌で感じながら散策しませんか。 普段着もいいですが、おすすめは福岡城の雰囲気によく合った着物姿での散策。三の丸スクエアにある「舞遊の館」では、着物のレンタル&着付けを気軽に...
北崎を楽しむ体験コンテンツ
北崎を楽しむ体験コンテンツ
【1】循環型農業に取り組む地元生産者がおもてなし 海と畑のピクニック体験「糸島半島北崎ファムニック」 博多湾と玄界灘に面した糸島半島は豊かな自然や食材の宝庫。都市近郊にありながら農業や漁業が盛んに行われています。このコースでは、田畑を荒廃させずに地域の暮らしを存続させたいという思いをもち、農薬や化学肥料を使わずに循環型で堆肥を作り土を健全に保つ農業に取り組む「北崎未来を創る会」の畑で農業体...
志賀島を楽しむ体験コンテンツ
志賀島を楽しむ体験コンテンツ
【1】SDGsな志賀海の楽しみ方~漂流物アート 「志賀島こどもアトリエ」は、グラフィックデザイナーやイラストレーターとして活動する八幡夏絵さんが主宰する、描く・つくるを楽しめる教室です。本物の画材を使い、子ども一人ひとりの個性に寄り添って、想像力を伸ばすサポートを行っています。 「SDGsな志賀海の楽しみ方~漂流物アート」は、志賀島の砂浜に流れ着いた漂流物を使ってアート作品を作る体験で...
3月にリニューアルした海の中道海浜公園「光と風の広場」 志賀島のフォトスポットへ!
3月にリニューアルした海の中道海浜公園「光と風の広場」 志賀島のフォトスポットへ!
福岡市東区の国営公園「海の中道海浜公園」内の「光と風の広場」が2022年3月15日にリニューアルオープンしました。公園そのものが旅の目的地となる「パーク・ツーリズム」をテーマに、スタイリッシュな宿泊施設や巨大アスレチックタワーが登場したほか、マリンスポーツや乗馬など公園の自然を満喫できるアクティビティも充実。また、少し足をのばすと、海の中道エリアからレンタルサイクルでも行くことができる志賀島...
【意外に知らない?!】そもそもなんで「福岡」っていうの? 11
【意外に知らない?!】そもそもなんで「福岡」っていうの?
「福岡」という地名の由来は、福岡生まれの方でも、もしかしたらご存じないかもしれませんね。実はそのルーツには、舞鶴公園に石垣や建物が残る福岡城の歴史が密接にかかわっています。この記事では、福岡城の歴史から「福岡」の地名の由来に迫ります。歴史に想いを馳せれば、福岡がもっと好きになるはずです! 福岡城を築城した黒田長政 福岡市博物館所蔵 福岡市博物館所蔵 福岡市博物館所蔵 福岡...
【福岡城・鴻臚館】エリア特集サムネ
【福岡城・鴻臚館】エリア特集
福岡市の中心地にあり、市民の憩いのスポットして親しまれている舞鶴公園には、福岡の歴史を語るうえで欠かせない福岡城跡と鴻臚館跡があります。全国的にもかなりめずらしい二重の国指定史跡を巡りながら、悠久の歴史に思いを馳せてみませんか。観光にはもちろん、福岡で暮らす方々にとっても新しい発見や体験ができるスポットとして進化を続けている福岡城・鴻臚館エリアを紹介します。
【福岡城・鴻臚館】体験
【福岡城・鴻臚館】体験
福岡市の中心地にあり、市民の憩いのスポットして親しまれている舞鶴公園には、福岡の歴史を語るうえで欠かせない福岡城跡と鴻臚館跡があります。全国的にもかなりめずらしい二重の国指定史跡を巡りながら、悠久の歴史に思いを馳せてみませんか。観光にはもちろん、福岡で暮らす方々にとっても新しい発見や体験ができるスポットとして進化を続けている福岡城・鴻臚館エリアを紹介します。 歴史スポットに欠かせない着物体験...
福岡のWest Coast「二見ヶ浦」をE-BIKEで走ろう!
福岡のWest Coast「二見ヶ浦」をE-BIKEで走ろう!
美しい海辺の景観や幻想的な夕日、立ち並ぶおしゃれなカフェなど、見どころ満載の糸島半島・二見ヶ浦エリア。ここ数年で注目度はぐんぐん上がり、いまや全国的に知られる福岡の観光スポットになりました。休日ともなれば、県内外から数多くの人々が訪れ、思い思いの時間を楽しんでいます。 にぎわいを見せる一方で、二見ヶ浦エリアへ出かける人の多くは車を利用するため、週末や連休には交通混雑が発生していることもあり...
二見ヶ浦エリア駐車場・交通アクセス
二見ヶ浦エリア駐車場・交通アクセス
【公共交通機関】 昭和バス福岡市今津・北崎エリアは観光スポットがたくさんありますので、バスから見える海辺の景色をゆっくりと楽しむことができます。ぜひ環境にも優しい公共交通機関をご利用ください。 〇ウエストコーストライナー(令和4年7月21日新設)博多・中州・天神から乗り換えなく直行でいくことができる路線です。所要時間50~60分。詳しくはこちら。 〇西の浦線JR九大学研都市駅から出発する路...
二見ヶ浦周辺エリア特集サムネ
二見ヶ浦周辺エリア特集
都心からわずか30分。福岡市西部の今津・北崎エリアは歴史と自然とワクワクが詰まってる。 九州一の繁華街・天神から電車でわずか30分。姪浜駅を過ぎると、窓の外には美しい博多湾が見えてきます。その先に広がる糸島半島の東側にあるのが、福岡市西区の今津・北崎地区。数多くの史跡や、大自然が織りなすロケーション、そして多彩なアクティビティがあふれる注目のエリアです。 ※訪問の際は、基本的な感染対策(手洗...
西区北崎エリア 宿泊施設
西区北崎エリア 宿泊施設
宿泊施設のご案内(北崎エリア)HOTEL INFORMATION 今津・北崎エリアでは、おしゃれなグランピングやキャンプを楽しみながら、宿泊することができます。 唐泊ヴィレッジ 1サイトにつき2名様〜4名様まで、最大3組まで入村OK。食事はレシピと食材を元に各自で調理するスタイル。ここでしか味わえない宿泊体験をどうぞ。住所:福岡市西区大字宮浦(唐泊漁港駐車場より徒歩10分)TEL:なし ...

share

PR