特集記事
Features


政治や経済、文化などにおいて九州の中心となり発展し続ける福岡市(博多)。日本で最も元気のある街と言われています!
そんな福岡市には、国内外からの観光客を魅了する美味しい「食」や「歴史文化を体感できるエリア」・「自然あふれるスポット」に加え、英国の情報誌「モノクル」で世界一に選ばれたこともある「ショッピング環境」など、おすすめコンテンツが盛りだくさんです。
また、福岡国際空港や博多駅、博多港国...

福岡市は、高速道路が交わり、九州の一大交流拠点としての発展可能性を秘めたクロスロード地域(小郡市・久留米市・佐賀県鳥栖市・基山町)とで構成する「グランドクロス広域連携協議会観光部会」において、共同で観光PRを行っています。
この5つの市町は、車なら30分ほどで行き来することができるので、福岡市に旅行に来た際や佐賀県鳥栖市の「鳥栖プレミアム・アウトレット」に買い物に行った際などに...

1989年の開業以来初の全面リニューアルで休館していた福岡タワーが、2019年2月1日(金曜日)にリニューアルオープン!
「福岡記念日を福岡タワーで」をリニューアルのコンセプトに、お友達やご家族、恋人同士など、ご来館頂く皆様に、想い出に残る体験と感動を提供する施設へうまれかわりました。
海浜タワーとしての特性を活かし、〝海から空”に向かう体験ストーリーを意識した館内改装に加え「福岡の空...

福岡の夜の風物詩といえば、屋台。しかし、その舞台裏を知っている人は少ないかもしれません。屋台はどこからやって来て、どこへ帰るの? 屋台の大将の1日って……? 今回は、天神ビル前に屋台を構える『あごだし亭 きさいち』の大将・私市佳太さんに密着。開店準備から閉店後の後片付けまで、気になる裏側をレポートします。
―今日はよろしくお願いします。『あごだし亭 きさいち』さんは、市の公募に合格し、平成...

都会の喧騒を忘れさせる市民のオアシス「大濠公園」。その中にある「福岡市美術館」が2年半にわたる大規模改修を終え、2019年3月21日にリニューアルオープンしました!
誰もが入りやすい、「より開かれた美術館」を掲げ、快適で気軽に楽しめる空間として、大濠公園側から1階への新たな入口とカフェが設けられたほか、キッズスペースが新設されるなど、大きく進化した「福岡市美術館」の魅力を紹介します。
19...

訪ねてみようあのワンシーン。~第一話は福岡市内でロケ!大人気放送中の『ドラマ 偽装不倫』ロケ地マップ~
おひとり様旅行が好きな鐘子(杏)。仕事を辞めて福岡への一人旅。
その旅先で出会ったイケメンに「結婚している」という嘘をついたことから始まる東村アキコ原作、ちょっとこじれた大人のピュア(?)ラブストーリー
【あらすじ】
32歳で独身の派遣社員・濱鐘子(はましょうこ)(杏)は、二世帯住宅の実...

福岡市近隣の17市町の魅力を紹介!この週末、ふらりと出かけませんか?福岡ってとってもいいところ。日帰りでいける場所に海や山などの自然があるし、気持ちいい温泉やおいしいご飯だってある。そんな福岡のイイトコロを一日で体験できる4つのルートを用意しました。
01 ロンドンバスカフェ バスがそのままカフェに!?(糸島市)
真っ赤な2階建てのロンドンバスをお店にしたカフェ。佐世保市・山中牧場で作られ...

福岡市近隣の17市町の魅力を紹介!この週末、ふらりと出かけませんか?福岡ってとってもいいところ。日帰りでいける場所に海や山などの自然があるし、気持ちいい温泉やおいしいご飯だってある。そんな福岡のイイトコロを一日で体験できる4つのルートを用意しました。
01 呑山観音寺 千手観音に参拝しよう!(篠栗町)
"のみやまさん"の相性で親しまれる高野山真言宗の別格本山。秘仏・千手観音が御開帳される1...

福岡市近隣の17市町の魅力を紹介!この週末、ふらりと出かけませんか?福岡ってとってもいいところ。日帰りでいける場所に海や山などの自然があるし、気持ちいい温泉やおいしいご飯だってある。そんな福岡のイイトコロを一日で体験できる4つのルートを用意しました。
01 宗像大社 新パワスポで運気上昇(宗像市)
2017年7月に世界文化遺産に登録されて以来、年間来場者は100万人を超える。神宝館では、国...

福岡市近隣の17市町の魅力を紹介!この週末、ふらりと出かけませんか?福岡ってとってもいいところ。日帰りでいける場所に海や山などの自然があるし、気持ちいい温泉やおいしいご飯だってある。そんな福岡のイイトコロを一日で体験できる4つのルートを用意しました。
01 宝満宮竈門神社 恋心もお守りもカラフルに(太宰府市)
縁結びの神様として多くの女性が参拝。世界的なインテリアデザイナー・片山正通氏が手...

2018年12月、2度目の屋台営業候補者公募が行われ、9軒の屋台が新たに参入。【vol.1】では、「コーヒー×蒸溜酒」、「日本酒×本格和食」、「フレンチ×子連れOK」をテーマにした、新スタイルの3軒をご紹介します。ふらりと立ち寄れば、屋台のイメージがガラリと変わるかも!?
megane coffee & spirits(天神)エリアOKUNI(中洲中島町)HEUREUX 8(天神)
19年1...

2018年12月、2度目の屋台営業候補者公募が行われ、9軒の屋台が新たに参入しました。【vol.2】の屋台は、「鉄板料理×クラフト生ビール」、「多国籍料理×九州限定チューハイ」、「ハイボール×絶品唐揚げ」がテーマ。ビギナーに優しく、屋台好きのツボを突く、そんな3軒をご紹介します。
大衆鉄板屋台 ナカナカナカ(天神)博多の銀太(天神)屋台 のんべえ大学(天神)
19年8/1オープン
鉄板料...

2018年12月、2度目の屋台営業候補者公募が行われ、9軒の屋台が新たに参入。これまで、数々の個性的な屋台をご紹介してきましたが、今回訪れるのは“博多らしさ”を打ち出した、王道スタイルの屋台。豚骨ラーメンに餃子、焼鳥、明太子料理など、博多と言えばコレ!が詰まった、新星屋台へご案内します。
たけちゃん fr 司(中洲)博多屋台よっちゃん(中洲)博多屋台 壱(天神)
19年8/1オープン
...

ここ数年でじわじわと人気が高まってきたクラフトビール。ビールといえば夏に欠かせないものという印象が強いですが、ホップの苦みやフルーティな香りなど個性もさまざまなクラフトビールは、言うなればワインと同じように、相性のいい料理と一緒に年中味わいたいお酒として認識されてきているようです。
○大名で人気のメキシカンバーがプロデュースする福岡発ローカルブルワリー『FUKUOKA CRAFT by エ...

訪ねてみようあのワンシーン。~豪華すぎる俳優陣! 映画『福岡』ロケ地めぐり~
今回は、ベルリン国際映画祭をはじめ世界各国の映画祭で上映され、昨年ついに、アジアフォーカス・福岡国際映画祭のオープニングを飾った 映画『福岡』のロケ地をめぐる旅に出発します!
ぜひお楽しみくださいね。
●予告編動画
【あらすじ】
過去を引きずる中年男2人と、1人の少女。街をそぞろ歩く彼らの胸に去来するものは?
...

福岡市から南方へ、車で1時間弱。広大な筑後平野に悠々と流れる筑後川、遠くに連なる耳納連山が魅力の浮羽・久留米エリア。スケールの大きな景色の広がるこれらエリアを巡るには、車がなくては始まりません。車窓に映るのどかな自然に癒されながら、点在する景観と文化と味覚を堪能する欲張りプランをご紹介します。
10:00 久留米市内を一望できる「高良大社」にご挨拶
長い長い参道の階段を登る途中、振り返ると...

福岡市から西方へ、車で40分ほど。国内外から旅行者が訪れ、全国規模で注目を集めるようになった糸島エリア。海岸線沿いに観光名所や飲食店が点在する海側はもちろんですが、山側にも魅力的なスポットや個性的なお店がたくさんあります。両方を楽しむにはアクセスが悩ましいところ。ということで、せっかくならレンタカーを借りて、海も!山も!どちらも満喫できるワンデイ・ドライブプランをご紹介します。
10:30 ...

※新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、感染拡大防止のため対策を行って、テイクアウトやデリバリーのみ、または営業時間の変更などが出ている場合があります。お出かけ前に店舗にご確認ください。また、来店の際にマスクの着用、手指の消毒、咳エチケットなど各店舗の感染拡大防止対策へのご協力をお願いいたします。
カレーの発祥地であるスパイスを使ったインドカレーからアジア各国のカレー、欧風カレー、ロケー...