このイベントは終了しました
谷川俊太郎 絵本★百貨展【福岡アジア美術館】
2024年4月27日 (土曜日) 〜 2024年6月16日 (日曜日)
9時30分~18時(毎週金・土曜日は20時まで)
※最終入場は 30 分前まで
詩人の谷川俊太郎は1960年代から現在まで、さまざまな絵描きや写真家と200冊にも及ぶ絵本を作ってきました。ことばあそび、世界のありようを認識する手がかり、ナンセンスの楽しみ。そして生きることの面白さや大変さ、尊さ、死や戦争までをテーマに、今日も絵と言葉による表現に挑んでいます。
バラエティ豊かな絵本に共通するのは、読み手に対する谷川俊太郎の希望の眼差しです。展覧会は約20冊の絵本を取り上げ、多彩なクリエイターとともに、絵本の原画、絵や言葉が動き出す映像、朗読や音、巨大な絵巻や書き下ろしのインスタレーション作品などを展示します。絵本の世界から飛び出した、子どもから大人まで誰もが楽しめるおもしろい展覧会です。
【関連イベント】
〇ギャラリートーク
本展キュレーター林綾野氏が会場をまわりながら見どころをお話しします。
4月27日(土曜日)①11:00~11:30 ②14:00~14:30
※参加無料、要展覧会チケット
※展覧会会場入口に直接お越しください。
〇オリジナルグッズ付チケット〈平日限定!〉
谷川俊太郎の詩をあしらった「詩のトイレットペーパー」が付いた平日来場限定のチケットです。
1,600円
販売場所:ローソンチケットのみで数量限定販売
販売期間:2月1日(木曜日)~4月26日(金曜日)
※全4種の中からランダムで1種、会場でお渡しします。なお、会期中、特設ショップでも1個330円(税込)で販売。
〇ナイトミュージアムチケット〈夜間開館限定!
対象期間の夜間開館(18時以降)にご来場いただくと、当日一般料金から500円割引となるお得なチケットです。
一般1,100円
対象日:5月10日(金曜日)~6月1日(土曜日)の毎週金・土曜日の18時以降
販売場所:ローソンチケットのみでの販売
※入館は19時30分まで
〇こどもといっしょに鑑賞デー〈5月火曜日限定!〉
5月の毎週火曜日は、未就学児と来場の方を対象に、当日一般料金から200円割引いたします。
対象日:5月7日(火曜日)、14日(火曜日)、21日(火曜日)、28日(火曜日)
※当日券売所でチケットをお買い求めください。
基本情報
開催期間
2024年4月27日 (土曜日) 〜 2024年6月16日 (日曜日)
9時30分~18時(毎週金・土曜日は20時まで)
※最終入場は 30 分前まで
開催場所
福岡アジア美術館 企画ギャラリー A・B・C(福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7階)
アクセス
福岡市地下鉄「中洲川端駅」下車(7番出口直結)すぐ
西鉄バス「川端町・博多座前」下車すぐ
料金
観覧料:一般1,600円 (1,400円)
高大生1,200円 (1,000円)
小中生700円 (500円)
※未就学児無料
※( )内は前売料金、前売販売期間は2月1日(木曜日)~4月26日(金曜日)
予約
予約不要
問い合わせ先
詳細
このページを見た人はこちらのイベントも見ています
pr