特集記事

Features

検索結果: 144件中19件〜36件表示中
大人も子供も大興奮!日本屈指のエンターテイメント動物園に変身した「福岡市動物園」
大人も子供も大興奮!日本屈指のエンターテイメント動物園に変身した「福岡市動物園」
福岡市民の憩いの場として60年以上ものあいだ親しまれている、福岡市動物園。20年計画で動物園全体をリニューアルする計画が進行中で、第一弾として2013年の9月に「アジア熱帯の渓谷エリア」がオープンしています。そのオープンから3年あまり経っていますが、筆者は先日、久しぶりに訪れてその変貌ぶりにびっくり! 大げさではなく、大人も子どもも夢中になれるエンターテイメント施設になっていました。そこで...
蒙古襲来!「元寇」の最前線は福岡にあり! 8
蒙古襲来!「元寇」の最前線は福岡にあり!
皆さんは「元寇」をご存知でしょうか?歴史の授業で学んだことがあるという方も多いと思います。 元寇は鎌倉時代、モンゴル帝国(元)が2度に渡って日本へ侵攻した出来事を指します。福岡・博多湾一帯での攻防で、どうにか元の大軍を退けることができましたが、そこには多くのドラマがあったことが、蒙古襲来絵詞に描かれています。 この記事では、今でも福岡市内に残る史跡や蒙古襲来絵詞から、当時の様子を想像してみま...
祝・地下鉄七隈線延伸! 新駅「櫛田神社前駅」で下車し、魅惑の博多旧市街へ
祝・地下鉄七隈線延伸! 新駅「櫛田神社前駅」で下車し、魅惑の博多旧市街へ
この春、満を持してオープンした地下鉄「櫛田神社前駅」。博多駅と天神エリアへのアクセスをより便利にしてくれるこの駅は、中世において日本最大の貿易港湾都市・博多の中心として栄えた「博多旧市街(オールドタウン)」の歴史・伝統・文化にふれる街歩きに絶好の駅です。 由緒ある寺社が連なるまちなみ、活気あふれる商店街、博多の伝統や、祭り好きで知られる博多っ子の暮らしや文化を感じられる場所…そして、博多の伝...
「エモい×アート」~フォトグラファーが切り取る福岡の街~ 13
「エモい×アート」~フォトグラファーが切り取る福岡の街~
 日常のふとした瞬間、旅先の時間を大切に記録してくれるカメラ。わたしたちが過ごす何気ない空気、表情、風景は一瞬の出来事。刻一刻と流れていくその大切な一瞬を逃さずうまく撮りたいものです。 今回はどこか懐かしい福岡の「エモい」と「アート」をテーマにおすすめスポットと撮影テクニックを紹介していきます。これからカメラを始めてみたい方、福岡旅行をさらっとエモい感じに撮りたい方は必見です。 【檸檬】...
街中で出会う静寂な時間、こころ落ち着く「日本庭園」
街中で出会う静寂な時間、こころ落ち着く「日本庭園」
大濠公園日本庭園 商業施設やビルが立ち並ぶ福岡市ですが、そんな街なかに実は日本庭園がたくさん点在していることをご存じですか。池や庭石、花木などを配してさまざまな風景を表現する、先人の芸術ともいえる日本庭園。福岡市内の気軽 に行ける4つの日本庭園をご紹介します。 大広間からの眺めが圧巻の「友泉亭公園」 福岡市城南区、樋井川のほど近くに佇む「友泉亭公園」。もともと筑前福岡藩の六代藩主・...
「博多町家」ふるさと館で体験!福岡・博多の伝統工芸1
「博多町家」ふるさと館で体験!福岡・博多の伝統工芸
博多の総鎮守といわれる櫛田神社の正門鳥居前に佇む、「博多町家」ふるさと館。明治中期の博多織の織元の町家を移築復元し、福岡市の指定文化財である「町家棟」、博多の伝統工芸品や地元の銘菓、福岡・博多を代表するお祭りの博多園山笠や博多どんたくのグッズなどが揃う「みやげ処」、そして、博多の歴史や文化に関する展示や伝統工芸の実演が行われている「展示棟」の3棟で構成されています。博多の伝統工芸を目で見て...
福岡の自然食レストラン(ベジタリアン・ヴィーガン)You are what you eat. 食べたものがあなたを創る。06
福岡の自然食レストラン(ベジタリアン・ヴィーガン)You are what you eat. 食べたものがあなたを創る。
※新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、感染拡大防止のため対策を行って、テイクアウトやデリバリーのみ、または営業時間の変更などが出ている場合があります。お出かけ前に店舗にご確認ください。また、来店の際にマスクの着用、手指の消毒、咳エチケットなど各店舗の感染拡大防止対策へのご協力をお願いいたします。

share

PR