特集記事

Features

検索結果: 245件中109件〜126件表示中
福岡城・鴻臚館エリアの新たな魅力を紹介します
福岡城・鴻臚館エリアの新たな魅力を紹介します
福岡城・鴻臚館エリアに、福岡市博物館での特別展「徳川家康と歴代将軍」の開催にあわせて、新たな体験商品や飲食物販施設がオープンしました! ◎ドローンによる撮影体験誕生! 福岡城が誇る城郭や石垣を背景に、ドローンに使った動画・写真撮影ができる記念撮影サービスが始まりました。着物の着付け体験とのセットプランも用意されています。今後、乗馬体験セットなどのメニューが用意される予定です。 【受 付】1...
能古島✕散策 大自然を満喫する島旅 4
能古島✕散策 大自然を満喫する島旅
能古島は、博多湾に浮かぶ周囲約12kmの小さな島です。海に囲まれ、山もある自然豊かな島で、色とりどりの四季の花を楽しむことができます。都心部からも近いので、気軽に日帰り旅を楽しむことができますが、宿泊施設も充実しているので、週末旅行にもおすすめのスポットです。 ※お出かけの際は、基本的な感染対策(手洗い、三密の回避、マスク着用等)の徹底をお願いします。 市営渡船で約10分の船旅 能古島へ...
話題の人気店が点在!白金・高砂エリアで路地散策【カフェ&スイーツ】 13
話題の人気店が点在!白金・高砂エリアで路地散策【カフェ&スイーツ】
白金・高砂は、薬院や渡辺通に近く、近年カフェやショップが続々増えていることでも注目のエリア。碁盤の目状に通りが交差し、マンションや戸建ても多い静かな住宅地の路地沿いには、庶民的な居酒屋から、知る人ぞ知るグルメの名店、個性派カフェ、こだわりのスイーツショップまで、魅力的なスポットが多く点在しています。ほっとできる生活感と洗練されたおしゃれな感性がほどよく共存し、街歩きの楽しさがつまった場所、白...
話題の人気店が点在!白金・高砂エリアで路地散策【個性派ショップ&グルメ】
話題の人気店が点在!白金・高砂エリアで路地散策【個性派ショップ&グルメ】
白金・高砂は、薬院や渡辺通に近く、近年カフェやショップが続々増えていることでも注目のエリア。碁盤の目状に通りが交差し、マンションや戸建ても多い静かな住宅地の路地沿いには、庶民的な居酒屋から、知る人ぞ知るグルメの名店、個性派カフェ、こだわりのスイーツショップまで、魅力的なスポットが多く点在しています。ほっとできる生活感と洗練されたおしゃれな感性がほどよく共存し、街歩きの楽しさがつまった場所、白...
福岡「まちなかアート」めぐり【博多・天神編】2022 3
福岡「まちなかアート」めぐり【博多・天神編】2022
グルメにショッピングと街歩きが楽しい福岡ですが、実は街のあちらこちらにアート作品が点在していて、アートめぐりも楽しめるんです。福岡市では、1983年度に開始した「彫刻のあるまちづくり事業」によって、これまでに25基の彫刻が設置されるとともに、民間施設においても多彩なアート作品が設置され、街中には彫刻や芸術作品があふれています。周りの風景に馴染みつつも、存在感を放つまちなかアートの魅力に触れて...
清水九兵衛《向波容》
福岡「まちなかアート」めぐり【シーサイドももち編】
ウォーターフロント開発地区「シーサイドももち」には、福岡タワー、福岡PayPayドームをはじめ、博物館や図書館、ショッピングモールなど魅力的な施設が集まっています。オフィスやマンションのような高層ビルが林立し、近未来的でスタイリッシュな街並みが生み出され、さらに点在するまちなかアートの存在により、エリア全体がさながら美術館のよう。ユニークな景色とともに、アート探索をお楽しみください。 清水...
街中で、気軽に身近にアートを感じる アートのまち歩き×天神・大濠公園 2022年9月12日
街中で、気軽に身近にアートを感じる アートのまち歩き×天神・大濠公園
世界に誇れる現代アート都市を目指す福岡市。福岡市美術館に世界的アーティストの彫刻作品が設置されたり、福岡アジア美術館のレジデンス(滞在制作)事業が拡充されたり、アートウィークがはじまったりと、アートの動きがますます活発になっています。一方で、街中を散策すれば、ファッションやカルチャーをとおして日常的にアートに触れることもできるという、それもまた福岡の魅力です。 3回にわたってお届けする「アー...
街中で、気軽に身近にアートを感じる アートのまち歩き×薬院・春吉 30
街中で、気軽に身近にアートを感じる アートのまち歩き×薬院・春吉
世界に誇れる現代アート都市を目指す福岡市。福岡市美術館に世界的アーティストの彫刻作品が設置されたり、福岡アジア美術館のレジデンス(滞在制作)事業が拡充されたり、アートウィークがはじまったりと、アートの動きがますます活発になっています。一方で、街中を散策すれば、ファッションやカルチャーをとおして日常的にアートに触れることもできるという、それもまた福岡の魅力です。 3回にわたってお届けする「アー...
街中で、気軽に身近にアートを感じる アートのまち歩き×博多エリア 25
街中で、気軽に身近にアートを感じる アートのまち歩き×博多エリア
世界に誇れる現代アート都市を目指す福岡市。福岡市美術館に世界的アーティストの彫刻作品が設置されたり、福岡アジア美術館のレジデンス(滞在制作)事業が拡充されたり、アートウィークがはじまったりと、アートの動きがますます活発になっています。一方で、街中を散策すれば、ファッションやカルチャーとおして日常的にアートに触れることもできるという、それもまた福岡の魅力です。 3回にわたってお届けする「アート...
福岡から日帰りで行ける島、「能古島」と「志賀島」の観光・楽しみ方
福岡から日帰りで行ける島、「能古島」と「志賀島」の観光・楽しみ方
福岡の観光はグルメやショッピングに目が向きがちですが、実は、街から日帰りで行けるエリアに自然をたっぷり楽しめる観光地もあります。中でも、フェリーで約10分の好アクセスで自然豊かな「能古島(のこのしま)」と、陸続きの小さな島で神聖な場所でもある「志賀島(しかのしま)」はおすすめ。博多湾に浮かぶ2つの島それぞれの特徴、見どころ、楽しみ方をご紹介いたします。 【能古島ってどんな島?】 博多湾に...
博多・天神エリアからすぐ行ける! 福岡市内の夜景がきれいなビューポイント
博多・天神エリアからすぐ行ける! 福岡市内の夜景がきれいなビューポイント
福岡観光は、飲食店や歓楽街など夜の楽しみがたくさん。そのひとつが美しい夜景です。中洲の那珂川に映るネオンもきらびやかですが、少しだけ足を伸ばして本格的な夜景を堪能してみてはいかがでしょうか? 中心地からアクセスしやすいおすすめの夜景スポットをご紹介いたします。 【夜の福岡観光の定番「FUKUOKA OPEN TOP BUS」】 まるでジェットコースターに乗っているかのような解放感を味わ...
観光がてらキャンプもおすすめ!夏を満喫する自然豊かな福岡市近郊のキャンプ場 2
観光がてらキャンプもおすすめ!夏を満喫する自然豊かな福岡市近郊のキャンプ場
自然を思い切り満喫できるレジャースポットといえば、キャンプ場ですよね! 福岡は市街地から海や山が近いため、気軽にキャンプが楽しめる環境が整っています。快適な設備が整ったラグジュアリーなキャンプ場から、海が近いキャンプ場など、ニーズごとに福岡市近郊のキャンプ場をご紹介します。 【 1. 南国リゾート気分の「能古島キャンプ村・海水浴場」】 キャンプ場のプライベートビーチでは花火やキャンプファ...
福岡で気軽に楽しむ海水浴!市内から車&電車で1時間以内のおすすめビーチ
福岡で気軽に楽しむ海水浴!市内から車&電車で1時間以内のおすすめビーチ
コンパクトシティを売りにする福岡は、空港と市街地が近いのはもちろんのこと、福岡市内から少し移動するだけで素晴らしいビーチが広がっているのもいいところ。夏は観光ついでに海水浴もいかがでしょうか? 福岡市内から車&電車で1時間以内の海水浴場をご紹介します。 【 1. 思い立ったらすぐ行けるビーチ シーサイドももち海浜公園 】 市街地から車や地下鉄で20~25分ほどでアクセスでき、安全で快適に...
福岡の秋特集2 秋の福岡はコスモス畑がおすすめ!見逃せない「コスモス絶景スポット」をご紹介
福岡の秋特集2 秋の福岡はコスモス畑がおすすめ!見逃せない「コスモス絶景スポット」をご紹介
過ごしやすい季節の秋は、都会だけでなく自然に触れる観光にうってつけ。福岡の各地で、秋の花・コスモスが見頃を迎えます。街の中心地から気軽に訪れることができるコスモスの名所をご紹介いたします! ■バリエーション豊かなコスモス畑を満喫! 海の中道海浜公園 電車でのアクセスも良く、気持ちいい海の潮風を感じることのできる人気レジャースポット「海の中道海浜公園」。広大な敷地にはチューリップ、ネモフィラ...
意外と身近にあった! 福岡で古墳めぐり<博多・南エリア編> 5
意外と身近にあった! 福岡で古墳めぐり<博多・南エリア編>
古墳といえば、日本最大の大仙陵古墳(仁徳天皇陵)など、関西の巨大なものばかり浮かんで、福岡ではあまりピンとこないかもしれません。 しかし、福岡は魏志倭人伝にも記載された奴国のころから数えても2千年以上の歴史がある街。博多の市街地も太古から人々の暮らしが脈々と続いているのですが、その遺跡は多くがビルや道路の下に埋まってしまい、身近に接することがないだけなのです。 そんな福岡も、最近は一部女子の...
夜はライトアップも楽しめる! 国の重要文化財、明治期の面影を残す2つの洋館めぐり 16
夜はライトアップも楽しめる! 国の重要文化財、明治期の面影を残す2つの洋館めぐり
建築物マニアならずとも、天神を訪れたらぜひ寄り道してほしいスポット、それが国の重要文化財に指定されている明治期に建てられた2つの洋館です。歩いて5分ほどの近距離にあるので、散策がてら、貴重な歴史スポットとしてあわせて訪れてほしい場所です。 フレンチルネッサンスを基調とする「旧福岡県公会堂貴賓館」 1つ目は、天神中央公園の中にある「旧福岡県公会堂貴賓館」。公園内の東側まで歩いていくと、グ...
意外と身近にあった! 福岡で古墳めぐり<西エリア編>
意外と身近にあった! 福岡で古墳めぐり<西エリア編>
前回はかつて奴国があった博多区や城南区の古墳を紹介しましたが、今回は西区の弥生時代のクニ・伊都国があったエリアを紹介しましょう。このエリアは古墳が密集しているので、“古墳のハシゴ”を楽しむことができます。 国道の脇にある美しい前方後円墳「大塚古墳」 前方部側から見た大塚古墳 伊都国といえば現在の糸島市を中心に弥生時代の外交窓口として栄えたクニです。福岡市西区にあたる今宿も、かつては今...
思い立ったらトリップ! 都心から1時間足らずで行けるネイチャースポット「油山市民の森」 3
思い立ったらトリップ! 都心から1時間足らずで行けるネイチャースポット「油山市民の森」
最近では「山ガール」という言葉もすっかり定着し、ハイキングやトレッキング、キャンプなど自然と触れ合うアウトドアアクティビティがブームになっていますね。都心部と豊かな自然とがほどよく近い距離にある”コンパクトシティ” 福岡にも、たくさんのネイチャースポットがあります。 なかでも、天神や博多といった市内の中心部から車やバスを使って1時間足らずで行けるアウトドアスポットが福岡市城南区にある「油山市...

share

PR