このイベントは終了しました
博多伝統職の会展【はかた伝統工芸館】2024年
博多伝統職の会展 2024年11月26日(火曜日)~12月1日(日曜日)9時30分~17時30分(入館は17時まで) 「今宿人形・猿面」の絵付け体験 日時:2024年11月30日(土曜日)1回目10時~12時 / 2回目14時~16時 参加費:1,650円 各回定員6名 ※事前予約 予約のお問合せ:博多伝統職の会 TEL(092)441-3303
「博多伝統職の会」による作品を展示・販売!
来年の干支(巳年)に合わせた干支ものも登場します。
福岡県知事指定特産民工芸品である博多曲物・博多張子・マルティグラス・今宿人形・博多おきあげの職人たちが活躍する「博多伝統職の会」による作品を展示・販売します。
来年の干支(巳年)に合わせた干支ものも登場します。また、11月30日(土曜日)は「今宿人形・猿面の絵付け体験」を実施します。
イベント:「今宿人形・猿面」の絵付け体験
日時:2024年11月30日(土曜日)1回目10時~12時 / 2回目14時~16時
参加費:1,650円 各回定員6名 ※事前予約
予約のお問合せ:博多伝統職の会 TEL(092)441-3303
<出展者>
博多曲物/(有)柴田徳商店
博多張子/三浦隆、三好由美子
マルティグラス/ (有)マルティグラス
今宿人形/今宿人形 人清
博多おきあげ/清水清子
基本情報
開催期間
博多伝統職の会展 2024年11月26日(火曜日)~12月1日(日曜日)9時30分~17時30分(入館は17時まで) 「今宿人形・猿面」の絵付け体験 日時:2024年11月30日(土曜日)1回目10時~12時 / 2回目14時~16時 参加費:1,650円 各回定員6名 ※事前予約 予約のお問合せ:博多伝統職の会 TEL(092)441-3303
開催場所
はかた伝統工芸館 福岡市早良区百道浜3-1-1 福岡市博物館2階
アクセス
◆地下鉄 「西新」駅から徒歩15分
◆バス 「福岡市博物館北口」から徒歩5分
「福岡市博物館南口」から徒歩5分
料金
入館無料
「今宿人形・猿面」の絵付け体験は有料・要事前予約(参加費:1,650円 各回定員6名)※予約のお問合せ:博多伝統職の会 TEL(092)441-3303
予約
予約不要
9:30から受付、定員になり次第締め切らせていただきます。
問い合わせ先
TEL
このページを見た人はこちらのイベントも見ています
pr