このイベントは終了しました
「MuchaMuchaM LIVE」~第61回福岡市民芸術祭・福岡アジア美術館開館25周年記念「ベストコレクションII一しなやかな抵抗」展開幕記念企画【福岡アジア美術館】2024年
2024年9月14日(土曜日) 15時~/17時~ ※各回30分予定

映像作家 izccoとコラボした特別演出「MuchaMuchaM LIVE」開催!
伝統的なアジアの音楽を中心に世界中のエキゾティカを追求し奏でる異国情緒溢れる福岡発のバンドによる必見のライブ。
今年の福岡市民芸術祭オープニングでは、福岡アジア美術館「ベストコレクションⅡ―しなやかな抵抗」展の開幕に合わせ、伝統的なアジアの音楽を中心に世界中のエキゾティカを追求し奏でる福岡発のバンド、MuchaMuchaM(ムチャムチャム)のライブを開催。
映像作家、グラフィックデザイナーの "izcco"とコラボレーションした特別演出でお届けします。
お楽しみに!
わたすクラブ会員なら並ばず座れる優待席をご用意しています。
≫お申込みはこちらから(※2024年9月1日締切)
-出演者profile-
MuchaMuchaM (ムチャムチャム)
東南アジアの大衆音楽や伝統音楽、日本や沖縄の民謡など世界中にあふれるExoticaMusicを奏でるプロジェクト。
Special 10 Recordsより発売された7inch Vinyl "Mai Pen Rai"が世界中で話題を集め即完売。
同時配信された1st Album "Qantikala"も世界中でチャートインを記録。その後発売された"Qantikala"の12inch LPも初回が予約で売り切れになる程、大きな話題となっている。今後はマレーシアを代表するアーティストZee Aviとのコラボ作品が発売予定の他、韓国のSound Shop Balansa釜山との企画も進行中。 国内は勿論、世界中で動向が注目されている。
izcco (イズッコ)
福岡出身の映像作家、motiongraphics designer、animator illustrator2013年よりteeveegraphicsに参加。CM、ミュージックビデオ、番組タイトルバック等、多数の作品に携わる。モーショングラフィックスを中心にアニメーションやイラストも手がける。グラフィカルで温かみのある作品が高い評価を得ている。
各ライブ終了後には、学芸員によるベストコレクション展 II ギャラリートークもお楽しみください!!
また、IENA COFFEEではアジアのビールを限定販売!併せてお楽しみください。
【関連展覧会】 福岡アジア美術館 開館25周年記念「ベストコレクションII一しなやかな抵抗」展開催!お見逃しなく!
昨年に続き第2回目の「ベストコレクション」展となる本展では、既存の美術の在り方に対し鋭い批判精神によってしなやかに抗うことで世界にアジア美術を知らしめたスターアーティスト8作家の作品を紹介します。
会期 | 2024年9月14日(土曜日)~2025年4月8日(火曜日)
会場 | 福岡アジア美術館 アジアギャラリー (7階)
観覧時間 | 9時30分~18時(金曜日・土曜日は20時まで)※ギャラリー入室は閉室30分前まで
基本情報
開催期間
2024年9月14日(土曜日) 15時~/17時~ ※各回30分予定
開催場所
福岡アジア美術館7F アートカフェ(福岡市博多区下川端町3-1リバレインセンタービル)
アクセス
・地下鉄
「中洲川端駅」下車、6番出口より徒歩すぐ
[福岡空港から]福岡空港駅より9分
[JR博多駅から]博多駅より3分
・西鉄バス
「川端町・博多座前」バス停下車、 徒歩すぐ
・車
[太宰府方面から]都市高速千代ランプより車で約7分
[北九州方面から]都市高速呉服町ランプより車で約5分
昭和通りより、博多リバレイン地下の 駐車場(有料)をご利用ください。
・駐車場
リバレインセンタービル地下4階(有料)
入り口は昭和通り側にあります。北九州方面からの場合と、天神方面からの場合で、入り口が異なります。詳しくは博多リバレインホームページをご覧ください。
料金
無料 ※事前申込不要
予約
予約不要
その他
●当日はオープンスペースでの開催ですので、 座席数に限りがございます。 なお、整理券の配布はありません。 予めご了承ください。
※わたすクラブ会員なら並ばず座れる優待席をご用意しています。
≫ お申込みはこちら(※2024年9月1日締切)
●小学生以下は保護者の同伴が必要です。
●無料駐車場はありませんので、公共交通機関等をご利用ください。
主催:福岡市民芸術祭実行委員、福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団
共催:福岡アジア美術館
問い合わせ先
TEL
詳細
このページを見た人はこちらのイベントも見ています
pr