このイベントは終了しました

川﨑幸子・修一作品展「源氏とその世界」【はかた伝統工芸館】2024年 ~源氏物語や平安時代の優美な世界を表現した作品26点をお披露目。

開催期間

2024年3月19日(火曜日)~3月24日(日曜日) 9時30分~17時30分(入館は17時まで)

雨夜の品定め(源氏物語より)

雨夜の品定め(源氏物語より)

博多人形師 川﨑姉弟による源氏の世界を堪能!

源氏物語の登場人物や平安時代にまつわる優美な世界をお届けします。

現代の名工の一人である博多人形師・川﨑幸子氏と、数多くの受賞歴を誇り博多祇園山笠の人形師としても著名な修一氏による作品展。これまで万葉集や宗像三女神など逸品の数々で多くのファンを魅了してきました。

今回は、川﨑姉弟が平成18年から少しずつ丁寧に作り続けてきた源氏物語の登場人物や平安時代にまつわる優美な「源氏の世界」を表現した作品26点をお披露目。卓越した熟練の技と表現力で、源氏の世界にお招きします。
研究生4名の作品も紹介。

【川﨑幸子 プロフィール】

昭和37年父・虎雄に師事。博多人形伝統工芸士、現代の名工国卓越技能保持者(2016年)
福岡県無形文化財博多人形制作技術保持者(2019年)
叙勲 瑞宝単光章

<受賞歴>

第1回与一賞(1971年)、日本伝統工芸展入選2回(1975年、1982年)、新作博多人形展内閣総理大臣賞4回(1989年、2006年、2015年、2021年)、第7回ものづくり日本大賞内閣総理大臣賞(2018年)他、数々の賞を受賞

【川﨑修一 プロフィール】

九州産業大学美術学科彫刻専攻卒業。昭和47年姉・幸子に師事。
博多人形作家協会会長。博多人形伝統工芸士、博多マイスター、博多祇園山笠人形師会会長

<受賞歴>

博多人形競作展与一賞(1974年)
新作博多人形展内閣総理大臣賞5回(1993年、2012年、2013年、2014年、2018年)
福岡県美術展・日本現代工芸展・西部工芸展入選・入賞多数

基本情報

開催期間

2024年3月19日(火曜日)~3月24日(日曜日) 9時30分~17時30分(入館は17時まで)

開催場所

はかた伝統工芸館(福岡市早良区百道浜3-1-1 福岡市博物館2階)

アクセス

福岡市地下鉄
空港線「西新」駅から徒歩15分
西鉄バス
「福岡市博物館北口」から徒歩5分
「福岡市博物館南口」から徒歩5分

料金

入館無料

予約

予約不要

問い合わせ先

はかた伝統工芸館

TEL

092-409-5450

関連する観光スポット

このページを見た人はこちらのイベントも見ています

pr

AIによるあなたにおすすめ

share

PR