このイベントは終了しました

Lay Your Hands On Me - 福岡スペシャル -【福岡市立南市民センター(文化ホール)】福岡の障がい者アーティストたちとコンドルズでつくるダンス公演!≪第61回福岡市民芸術祭参加≫

開催期間

2024年12月8日(日曜日) 15時開演(14時15分開場)

layyour_fuk_A4_front-scaled.jpg
layyour_fuk_A4_back-scaled.jpg
コンドルズ

コンドルズ

近藤良平 Ryohei Kondo

近藤良平 Ryohei Kondo

勝山康晴 Yasuharu Katsuyama

勝山康晴 Yasuharu Katsuyama

九州初上陸!「コンドルズメソッド」全投入!

福岡にコンドルズ再来!障がい者アーティストチームと双方向クリエーションで創るダンス公演!

日本のコンテンポラリーダンス界を牽引してきたダンスカンパニー「コンドルズ」が、福岡で結成する障がい者アーティストチームと共に創るダンス公演を開催。関東エリア以外での公演は初、もちろん九州初上陸です!

1ヶ月にわたる双方向クリエーションワークショップを重ねて創作された舞台!

0歳児から入場可能な子ども向けの参加型公演の共同開催、市民参加大型公演のプロデュース等、コンテンポラリーダンスを通した「共生社会の実現」に向けて取り組んでいる近藤良平率いるコンドルズ8人と、福岡の障がい者アーティスト9人とでつくる「双方向クリエーションのワークショップ」を重ね作品を創作し、ともに舞台に上がります。

ポップかつユーモア満載の演出で「障がい者アーティスト」という大きな枠組みで捉えるのではなく「個人」と向き合うこと、「個人」を輝かせることを舞台芸術を通して多様な人が互いを認め、ともに生きる社会の芽を育てます。

「プラスアルファ」から「スタンダード」となる鑑賞サポートを目指して

参加する人も観る人も、障がいの有無に関わらず楽しむことができるよう、鑑賞サポートとしてイヤーマフの貸出、親子鑑賞室、車椅子スペースの確保等、多くの人が安心してご覧いただけるサポートを整えた公演です。

出演者/プロフィール

近藤良平+コンドルズメンバー8名、福岡の障がい者アーティスト9名

●コンドルズ

世界30ヶ国以上で公演!ニューヨークタイムズ紙絶賛。あの「紅白歌合戦」のNHKホールを即日完売+超満員+追加公演を行った男性のみ学ラン姿でダンス×生演奏×人形劇×パフォーマンス×映像×コントを展開する日本を代表するダンス集団。主宰の近藤良平は日本最高峰の舞台人の賞である芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。彩の国さいたま芸術劇場芸術監督。NHK「サラリーマンNEO」内「テレビサラリーマン体操」、「てっぱん」、「いだてん」などに振付出演。TBS「情熱大陸」など数多のメディアに出演。近年は舞台芸術を通した障がい者の社会包摂、地方文化と地域コミュニティの活性化、幼児期の情操教育などにも尽力し、共生社会の実現に向け地道な挑戦を続けています。

・構成・演出・振付/近藤良平 Ryohei Kondo

コンドルズ主宰。彩の国さいたま芸術劇場芸術監督。ぺルー、チリ、アルゼンチン育ち。第67回芸術選奨文部科学大臣賞受賞。第4回朝日舞台芸術賞寺山修司賞受賞。第67回横浜文化賞受賞。 TBS系列『情熱大陸』、NHK総合『地球イチバン』等出演。NHK教育『からだであそぼ』内「こんどうさんちのたいそう」、NHK総合『サラリーマンNEO』内「テレビサラリーマン体操」などで振付出演。NHK連続テレビ小説『てっぱん』オープニング振付も担当。NHK大河ドラマ『いだてん』ダンス指導、私立恵比寿中学」振付など、映画、TV、PV、CMなど、振付多数。

・プロデューサー/勝山康晴 Yasuharu Katsuyama

コンドルズプロデューサー兼出演者。 ROCKSTAR有限会社 代表取締役。早稲田大学卒。作家として『コンドルズ血風録』(ポプラ社) があり、『芸術新潮』など数々の媒体で執筆。TOKYO FM、Nack5、文化放送などでラジオ番組のパーソナリティもつとめ、TEDxにも登壇。ロックバンド「FF0000」のボーカル、作詞作曲担当。エピックからメジャーデビュー、日産、カルピスなどのTVCMタイアップ。NHK『MUSIC JAPAN』出演。地元、静岡市の「ラウドヒル計画」総監督。元桐朋学園芸術短期大学客員教授。マンガアニメ通。

コンドルズ official website 

●ニコちゃん家

・里村歩(あゆきち):俳優

生まれつきの障がいではなく、原因不明ので突然発症する。2014年より、俳優としての活動を開始。身体的にバラエティあふれるひとたちの演劇公演『BUNNA』以降、俳優として継続的に活動している。

・けい

劇団ニコちゃんズで俳優をしている廣田渓です!筋肉が徐々に低下する障がいがあり、動くところは限られますが、精一杯自分の身体や電動車椅子を使ってパフォーマンスしたいです!

ニコちゃん家 website 

●maruダンス部

・秋永 光、仁井 将貴、松永 大樹、宮崎 親徳、柳田 烈伸、山田 恵子、山野井 寛

2003年ダンスアーティストのマニシアと工房まるの山野井寛の出会いから活動開始。現在、12名のメンバーが参加。月1回のクリエイションを行っている。普段は、絵画やクラフトなどの創作活動を行っているメンバーたちが、自由でナチュラルに自身のありのままを表現する。

工房まる website 

基本情報

開催期間

2024年12月8日(日曜日) 15時開演(14時15分開場)

開催場所

福岡市立南市民センター 文化ホール(福岡市南区塩原2丁目8-2)

アクセス

【電車】
西鉄天神大牟田線「西鉄大橋駅」より、天神方面へ向かって徒歩約15分
【バス】
西鉄バス「南市民センター前」バス停下車すぐ

料金

■チケット(全席指定・税込)
・一般:2,500円
・25歳以下:1,500円
・障害者手帳をお持ちの方:1,000円(※障害者手帳を公演当日ご提示ください)
※一般発売日:2024年9月14日(土曜日)10時~

■プレイガイド
チケットぴあ(Pコード:654-152)
ローソンチケット(Lコード:82644)
・福岡市文化芸術振興財団HP:こちらより購入ください

■わたすクラブ会員は割引価格で良席予約のチャンス!
「わたすクラブ」現会員の方へ、先行予約+割引サービスを実施します。
先行予約:2024年9月7日(土曜日)より開始
一般:2,500円→1,500円
詳しくはコチラ

■鑑賞サポート
ヒアリングループ、イヤーマフ貸出、手話通訳、親子鑑賞室、子ども用座布団貸出、車椅子スペース、介助犬同伴
※車椅子スペースと親子鑑賞室は定員があるため事前予約が必要です。
 ご予約は下記「福岡市文化芸術振興財団」までご連絡ください。(※予約締切:2024年11月28日(木曜日))
 (公財)福岡市文化芸術振興財団 092-263-6265(平日9時30分~17時)
※車椅子の方の付添者1名は無料となります。

予約

予約不要

チケットの購入が必要。

その他

※やむを得ない事情により、出演者等が変更になる場合がございます。
※公演中止の場合を除き、チケットの変更および払い戻しはいたしません。
※小学生以下は保護者同伴でお願いします。
※介助が必要な方は必ずご同伴をお願いします。

『Lay Your Hands On Me - 福岡スペシャル -』
主  催 :(公財)福岡市文化芸術振興財団・福岡市
後  援 :福岡市教育委員会・(社福)福岡県社会福祉協議会・(社福)福岡市社会福祉協議会・読売新聞・西日本新聞社・NHK福岡放送局・テレビ西日本・RKB毎日放送・FBS福岡放送・KBC
企画・制作:(公財)福岡市文化芸術振興財団
制作協力 :ROCK STAR有限会社
協  力 :ニコちゃんの会・工房まる(ダンス部)
助  成 :(一財)地域創造

問い合わせ先

(公財)福岡市文化芸術振興財団

TEL

092-263-6265(平日9時30分~17時)

関連する観光スポット

このページを見た人はこちらのイベントも見ています

pr

AIによるあなたにおすすめ

share

PR