このイベントは終了しました
期間限定!「そうめん小屋 in ベイサイド」オープン!【ベイサイドプレイス博多】2024年
2024年7月1日(月曜日)~2024年9月1日(日曜日)
・日曜日・祝日~木曜日:11時~20時(19時 L.O)
・金曜日・土曜日:11時~22時(21時 L.O)

ベイサイドに期間限定の暑い夏にぴったりの 「そうめん小屋」がオープン!
「そうめん流し」や「BBQ」も楽しめる!
いよいよ夏到来!今年のベイサイドでは期間限定の「そうめん小屋」がOPEN!
暑いこの時期にピッタリ、ツルッと喉ごしの良いそうめんを是非お試しください♪
皆で楽しめる「BBQ」や、お子さまやご家族連れで楽しめる 「そうめん流し」もできますよ。今年の夏はみんなでワイワイ楽しくツルっとのど越しの良い “そうめん” をお楽しみください!
そのほかBBQコース (肉盛りセット&海鮮盛りセット) や飲み放題プランもあるので、お仕事終わりのビアガーデンとしてもおすすめです。
本場の「三輪山本の手延べそうめん」に「特製オリジナルめんつゆ」でお楽しみください。
麺は、そうめん発祥の地“三輪”の老舗「三輪山本の手延べそうめん」を使用し、めんつゆは明治10年創業老舗醤油屋「ゑびす醤油」とコラボした“特製オリジナルめんつゆ”でお召し上がりいただけます。 他では味わえない“そうめん”をお楽しみに。
会場は開放的な空間が人気の海側屋外施設「ベイサイドキャノピー」。今年の夏もベイサイドプレイスの開放的なエリアで心地良いひと時を お過ごしください!
三輪山本の手延べそうめんとは?
奈良県桜井市箸中に本社を構える三輪山本は、創業から300年以上の歴史を持っている手延べそうめんの老舗で、三大そうめんの一つとしても知られる「三輪そうめん」を製造しており、「そうめん発祥の地」ともされております。
三輪山本では、小麦粉、塩、水、少量の食用植物油を使用し、気温や湿度に合わせて配合を変えています。ウマシと呼ばれる熟成工程を何度も挟むことで、のどごし良く、繊細ながらもコシが強く茹で伸びしにくい美味しいそうめんに仕上ります。
江戸時代から日本一と絶賛された三輪山本のそうめんは、以前皇室に献上されていたほどで、現代も当時の手延べそうめんを再現しており、その変わらぬ美味しさと風味を大切にしています。職人がこだわり丹念に作り上げた三輪山本の手延べそうめんをぜひ味わってみてください。
本物の味 めんのつゆ
あご出汁(トビウオ)ベースのめんつゆです。トビウオは他の魚より脂肪分が少ないため、スッキリとした上品な味につながることが知られており、九州では古くから親しまれてきました。そのあご出汁に、アクセントとして黒糖を使用することで、豊かな風味とコクを実現しました。現代の健康志向に合わせて、塩分も7%と控えめです。(保存料不使用、着色料不使用、化学調味料不使用)
基本情報
開催期間
2024年7月1日(月曜日)~2024年9月1日(日曜日)
・日曜日・祝日~木曜日:11時~20時(19時 L.O)
・金曜日・土曜日:11時~22時(21時 L.O)
開催場所
ベイサイドプレイス博多 ベイサイドキャノピー:1F海側エリア(福岡市博多区築港本町13番6号)
アクセス
天神から徒歩約15分
西鉄バス(90・99番)「博多ふ頭」下車すぐ
[駐車場]
ベイサイド第1・2駐車場(有料) 223台
※施設内店舗ご利用のお客様は、1店舗で1,100円以上のご利用で、1時間無料サービス
※複数店舗ご利用の場合、最大で4時間まで無料サービス。但し、同じ店舗での合算はできません。
※一部、店舗除く
※ご利用の際、必ず駐車券をご提示ください。
料金
メニュー・料金は「そうめん小屋 in ベイサイド」詳細ページをご覧ください。
予約
予約不要
問い合わせ先
TEL
このページを見た人はこちらのイベントも見ています
pr