このイベントは終了しました
厄除招福節分祭(福豆まき神事)【宮地嶽神社】2025年~宮地嶽神社の「福を招く豆まき神事」
●福豆まき神事:2025年1月25日~1月26日、2025年2月1日~2月2日
●節分祭福くじ:2025年1月中旬~2月2日
『光の道』『日本一の大注連縄』で知られる宮地嶽神社の節分祭。
「福を招く」福豆まき神事
豆まきの神事は室町時代のころから行われており、現在も大切な季節の行事として生活の中に息づいています。
宮地嶽神社でも「福を招く豆まき神事」として、2025年は、1月25日、26日、2月1日、2日に、厄年の方や年男・年女が裃(かみしも)という装束を身に着け、「福はうち」と福豆をまきます。
宮地嶽神社 厄除招福節分祭(福豆まき神事)日程
〇福豆まき神事
・2025年1月25日(土曜日)、1月26日(日曜日):12時~、14時~
・2025年2月1日(土曜日)、2月2日(日曜日):12時~、14時~、16時~
・2025年2月2日(日曜日):10時~、12時~、14時~、16時~
〇節分祭福くじ
厄除招福を願い特別奉製しました福豆・節分祭縁起物等を1月中旬より授与しております。福豆・縁起物等を受けられた方には、氏子・崇敬者の方々のご協賛により頂きました「電化製品や北海道旅行」等、約2万点の豪華景品が当たる「福くじ」が付いており、福を我先にと例年多くの参拝者で賑わいます。
・2025年1月中旬~2月2日(日曜日)
・各日:10時~16時
・初穂料500円につき1枚くじをお引きいただけます.
◎お祓いのご案内
福豆まき神事参加者を受付けています!
初穂料 5,000円より
お申込みされた方は裃姿にて豆まきをしていただけます。(年男・年女・厄年以外の方もお申込みいただけます)詳しくは社務所までお問い合わせください。
基本情報
開催期間
●福豆まき神事 ・2025年1月25日(土曜日)、1月26日(日曜日):12時~、14時~ ・2025年2月1日(土曜日)、2月2日(日曜日):12時~、14時~、16時~ ・2025年2月2日(日曜日):10時~、12時~、14時~、16時~ ●節分祭福くじ 2025年1月中旬~2月2日(日曜日)
開催場所
宮地嶽神社(福岡県福津市宮司元町7-1)
アクセス
【お車・バイクをご利用の場合】
■高速利用
福岡市方面から九州自動車道古賀IC下車
北九州市方面から九州自動車道若宮IC下車
■一般道
福岡市天神から国道3号線で50分
北九州市小倉から国道3号線で70分
【電車をご利用の場合】
■JR
福間駅下車、駅前よりバス(タクシー)にて約5分
徒歩にて約25分(約2km)
■西鉄バス
JR福間駅から常時運行
当神社参拝用臨時バスでは、神社前にて下車
料金
観覧無料
予約
予約不要
その他
※福豆(福くじ付き)はご購入いただけます。
問い合わせ先
TEL
このページを見た人はこちらのイベントも見ています
pr