六所神社の大樟(ろくしょじんじゃのおおくす)

六所神社
六所神社の境内には樹齢800年を超える樟の大木が2本ある。
幹周は、それぞれ8.5mと7.5m。樹高は、28mと39m。
日本最古の戸籍(大宝2年)肥君猪手一家が住んでいた川邊里(かわべり)もこの地域と言われている。昭和35年県指定天然記念物。
基本情報
住所
糸島市志摩馬場344
アクセス
糸島市コミュニティバス「馬場」下車徒歩2分
JR筑前前原駅から車で15分
マップ
このページを見ている人はこちらのページも見ています
pr