雷山千如寺大悲王院(らいざんせんにょじだいひおういん)
725年に清賀上人が開いたとされる古寺。
国の重要文化財「木造千手観音立像」や福岡県の指定文化財「木造多聞天像」などの拝観に加え、庭に並んだ五百羅漢の愛らしさも必見。
庭園の大楓は樹齢400年といわれ、新緑、紅葉シーズンには多くの参拝者が訪れる。。
基本情報
住所
糸島市雷山626
アクセス
糸島市コミュ二ティバス雷山観音前下車
TEL
092-323-3547
営業時間
9時~16時30分
定休日
無休
マップ
このページを見ている人はこちらのページも見ています
pr