菊池神社(きくちじんじゃ)

菊池神社
明治2年(1869)に神殿と拝殿を建立。祭神は菊池武時・埴安命・大鷦鷯命。武時は元弘3年(1333)に最後の鎮西探題・北条英時を攻めて敗死した鎌倉末期の武将である。馬上の武時の首が落ちた所が六本松の首塚で、胴が落ちたのが七隈の胴塚という伝えがあり、首塚と伝えられた旧鳥飼村馬場頭(中央区六本松三丁目)にも菊池霊社が建てられている。毎年7月に夏越祭り、11月に菊花大祭が催される。
基本情報
住所
福岡市城南区七隈7-10-1
アクセス
地下鉄「七隈駅」から徒歩5分
西鉄バス(3・14・18・95・114・140番)「七隈四角」から徒歩5分
マップ
このページを見ている人はこちらのページも見ています
pr