特集記事

Features

検索結果: 52件中37件〜52件表示中
海の幸や絶景がお待ちかね!サイクリングで楽しむ志賀島
海の幸や絶景がお待ちかね!サイクリングで楽しむ志賀島
志賀島の外周は約12kmで、自転車で回るとわずか1時間ほど。平坦な道が多く、サイクルラックや、空気入れ・工具キットを備えたサイクルエイドが点在しているので、サイクリング上級者はもちろん初心者も安心して楽しむことができます。海沿いのサイクリングロードを走っていると、目の前に広がるのは空、海、緑が織りなす絶好のロケーション!心地よい潮風を全身に浴びながら、街中にはない心踊る感動を味わうことができ...
新・福岡空港の魅力 飛行機に乗らなくても「楽しい」が満載です! 5
新・福岡空港の魅力 飛行機に乗らなくても「楽しい」が満載です!
写真提供:福岡国際空港㈱ 福岡空港は、日本の空港で国内・国際合計3番目の旅客数を誇る空港です。(2020年)2020年にリニューアルした国内線旅客ターミナルビルには、新しい展望デッキや商業施設がオープンしています。“福岡を感じながらほっと⼀息つける空間”で、新たな魅力を楽しむことができます。 福岡空港までは、地下鉄を使うと、博多駅から5分、天神から11分とアクセス抜群!地下鉄の出口は空港...
出会い×体験の広場「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」は、福岡で、今、注目のスポットです! 1
出会い×体験の広場「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」は、福岡で、今、注目のスポットです!
8ヘクタールも越える広大な広さの「福岡市青果市場跡地」を再開発した「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」が2022年4月にグランドオープンしました!「出会い×体験の広場 ~“ふれあい”と“つながり”のまちへ~」をコンセプトに、九州初出店57店舗を含む全222店舗と、9つの多彩なパーク(広場)があり、いろんな楽しみ方ができます! オープン前から話題沸騰!【フォレストパーク 実物大ν(ニュ...
話題の人気店が点在!ニューレトロな六本松エリアで路地裏散策 14
話題の人気店が点在!ニューレトロな六本松エリアで路地裏散策
九州大学六本松キャンパスがあったことから、かつては学生街としてにぎわっていた六本松エリア。地下鉄七隈線の開通やキャンパス跡地の再開発を機に、昔ながらの街並みと新しさが融合する“ニューレトロな街”として日々進化を遂げています。 昭和の香り漂う路地裏には、店主の人柄とこだわりの詰まった専門店やカフェが点在。世代を問わず愛される街・六本松で気ままに路地裏を散策してみましょう。 猫好き、アート好きに...
新しい旅行のスタイルで、福岡のサステナブルな旅を楽しむ!~体験編~ 11
新しい旅行のスタイルで、福岡のサステナブルな旅を楽しむ!~体験編~
世界的な新型コロナウイルス感染拡大の影響で旅行のあり方が見直されており、「環境にやさしい」「地産地消」「地域の文化に触れる」といった、「サステナブルツーリズム」への関心が世界的に高まっています。 ※サステナブルツーリズム 自然環境や地域の暮らし、歴史文化に配慮した旅行スタイル 福岡市にも、「福岡ならでは」のサステナブルな旅を楽しんでいただくためのさまざまなコンテンツがあります。「環境にどう...
“歴史とトレンド”、“アジアと福岡”が融合するまち『箱崎・吉塚エリア』 11
“歴史とトレンド”、“アジアと福岡”が融合するまち『箱崎・吉塚エリア』
日本三大八幡宮の一つに数えられる筥崎宮の門前町として、また貿易や商業、軍事にも重要な地域として発展してきた箱崎。かつて九州大学のキャンパスがあったことから学生の街としてもぎわっていたこの街には、下町情緒と新しさの両面を感じる人気店が軒を連ねています。 少し足を伸ばせば、昭和レトロな商店街とアジアの食と文化が融合した『吉塚リトルアジアマーケット』も。 筥崎宮を起点に、箱崎・吉塚の多彩な魅力に触...
邪気を祓う和菓子「博多水無月」が25周年を迎えました!
邪気を祓う和菓子「博多水無月」が25周年を迎えました!
その昔、夏を越すことは一大事とされ、一年の半分の晦日とした6月30日を越えると無事に年を過ごすことになると言われていました。今でも日本各地で水無月祓・夏越し祓が執り行われ、水無月(和菓子)を食べ、邪気を祓う習慣が続いています。 この伝承文化を元に創られた博多水無月の発起人である福岡市和菓子組合の松本理事長によると、1999年に福岡市和菓子組合の有志で作った研究会が100年後の福岡博多のスタ...
【福岡の夜遊び観光2023】進化するグルメ・エンタメ 最新ナイトタイムスポット
【福岡の夜遊び観光2023】進化するグルメ・エンタメ 最新ナイトタイムスポット
福岡市の「夜の観光=ナイトタイム」が、今激アツです。屋台エリアのレジェンド、⻑浜屋台街の復活、世界が認めるトップクラスのバー、新しいナイトライフを提供するエンタメの数々。すべてが、ここ福岡の夜でしか体験できないものばかり。 ナイトタイムは、旅のなかでも⽋かせない最⾼の楽しみのひとつ。⼀⽇のクライマックスは、福岡の夜を満喫しましょう。 【屋台】福岡市屋台のレジェンド「⻑浜屋台街」が復活!...
旅の時間をより豊かに ラグジュアリーに過ごせるホテル&グランピング 9
旅の時間をより豊かに ラグジュアリーに過ごせるホテル&グランピング
旅の必須アイテムとして欠かせないのが宿泊施設です。アクティブに観光するにしても、ふだんよりも贅沢な夜を過ごすと旅の思い出もぐっと格別になります。福岡には2023年6月に開業した「ザ・リッツ・カールトン福岡」をはじめ、旅の時間を豊に彩る宿泊施設が続々と誕生しています。なかでも最近注目のラグジュアリーに過ごせるホテルとグランピングをご紹介します。 福岡の中心に降臨した王者的ホテルで、天空の...
夜景や美酒、ショーを味わう!福岡の夜の過ごし方 1
夜景や美酒、ショーを味わう!福岡の夜の過ごし方
福岡の魅力のひとつでもあるのが、夜の楽しみ方。福岡の夜といえば、賑わう繁華街で美酒や美食に酔いしれる時間を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?地元民、観光で訪れる方も魅了してしまう福岡には、シーズンによって違った夜の楽しみ方があります。 今回は、福岡で特別な夜を過ごしたい方のために、おすすめののエキサイティングなスポットをご紹介しながら魅惑溢れる福岡をご案内します。 博多駅前イルミ...
博多の夜を彩る リバーフロントエリアの屋台 9
博多の夜を彩る リバーフロントエリアの屋台
夕方になると福岡の繁華街には、リヤカーで引かれた屋台が出現します。そして夜の明かりが灯ると、博多屋台で賑やかに!博多の食文化を表す「屋台」は、地元客にも観光客にも人気のスポット。食を味わうだけでなく、店主や他のお客さんとの会話や雰囲気など、一つのエンターテインメントとして楽しめますよ。屋台は雨天など天候都合でお休みすることもあるのでご注意の上、お出かけくださいね。 とん吉 須崎問屋街の入り口...
博多の“食”を味わう、 リバーフロントエリアの飲食店1 7
博多の“食”を味わう、 リバーフロントエリアの飲食店1
「食の都」福岡に来たなら、ぜひとも博多グルメは味わいたいもの。博多ラーメンやもつ鍋、水炊きなど定番のグルメはもちろん、豚肉の串がむしろ主流の焼き鳥や、博多の新鮮素材を味わう浜焼きなど、美味しいお店はたくさん!今回は、那珂川沿いのエリア(リバーフロントエリア)で味わえる、飲食店をご紹介。どれも、博多の食を楽しむのにぴったりのお店ですよ。 中洲 居酒屋 炭火焼き鳥 平助 まずは、博多の焼き鳥を...
博多の“食”を味わう、 リバーフロントエリアの飲食店2 4
博多の“食”を味わう、 リバーフロントエリアの飲食店2
博多の食を楽しめる、リバーフロントエリアの飲食店紹介記事の第2弾。第1弾はこちらをご覧ください。今回はさらに贅沢気分を味わう、ちょっと高級なお店をご紹介します。前回同様、こちらも人気がある飲食店。予約必須のお店もあるので、ご確認の上足を運んでくださいね。 イタリアンレストラン「鶴ノ荘」 西中洲にあるイタリアンレストラン「鶴ノ荘」は、1952 年まで薬院で営業していた料亭「鶴ノ荘」の流れを組む...
知れば知るほど好きになる 福岡のおいしい名物特集
知れば知るほど好きになる 福岡のおいしい名物特集
観光の楽しみと言ったら、その土地の名物を味わうこと!その土地でしか味わうことができない料理や、珍しい食材、地元で愛される名店、誰しも、ここを訪れたら絶対食べたい!という衝動が湧いてしまうはずです。 全国でも、食べものが美味しいことで有名な福岡。名物も数多く、ガイドブックには魅力のある名物がびっしり。福岡に来れば、おいしい食と出会える旅になると感じさせてくれます。 今回は「食」の話題が尽きるこ...
福岡の商店街を巡るgourmet(グルメ)ツアー♪ 0
福岡の商店街を巡るgourmet(グルメ)ツアー♪
福岡といえばグルメ!美味しい食べ物の宝庫です! そんな福岡で絶品グルメが集まる穴場スポットがあります… それは商店街!! 商店街には地元民が密かに愛する絶品グルメがたくさんあります。福岡の美味しい食べ物を探求し、体験する絶好の場所です。昭和レトロな老舗からおしゃれな新店まであるので、バラエティに富んだグルメを楽しめますよ。商店街で食べるものは、福岡の歴史、文化、風土を一度に味わうことができ...
西区今津・北崎エリア 観光スポット
西区今津・北崎エリア 観光スポット
都心からわずか30分。 福岡市西区の今津・北崎地区。数多くの史跡や、大自然が織りなすロケーション、そして多彩なアクティビティがあふれる注目のエリアです。 ※訪問の際は、基本的な感染対策(手洗い、3密の回避、マスク着用等)の徹底をお願いします。 福岡市西区 今津・北崎エリア 観光スポット ★【二見ヶ浦エリア】おすすめモデルコース 感じる旅 FEELING TRIP 学ぶ旅 LEARNING...

share

PR