福岡の春特集3 春に訪れたい!福岡市近郊のおすすめドライブスポット

福岡の春特集3 春に訪れたい!福岡市近郊のおすすめドライブスポット
福岡の春特集3 春に訪れたい!福岡市近郊のおすすめドライブスポット 1
福岡の春特集3 春に訪れたい!福岡市近郊のおすすめドライブスポット
福岡の春特集3 春に訪れたい!福岡市近郊のおすすめドライブスポット 1
福岡の春特集3 春に訪れたい!福岡市近郊のおすすめドライブスポット
福岡の春特集3 春に訪れたい!福岡市近郊のおすすめドライブスポット 1

更新日:

 

    福岡市は、高速道路が交わり、九州の一大交流拠点としての発展可能性を秘めたクロスロード地域(小郡市・久留米市・佐賀県鳥栖市・基山町)とで構成する「グランドクロス広域連携協議会観光部会」において、共同で観光PRを行っています。

 この5つの市町は、車なら30分ほどで行き来することができるので、福岡市に旅行に来た際や佐賀県鳥栖市の「鳥栖プレミアム・アウトレット」に買い物に行った際などに、ぐるっとまわって楽しむことが簡単にできますよ。
 
 今回は、そんなグランドクロスの春のいいとこ巡りをご紹介します。

1.小郡市

宝の満ちる川と書く「宝満川」の両岸に織姫と彦星を祀る神社があり、夏になると街のあちらこちらに願い事を書いた短冊や風鈴が飾られるなど、「七夕伝説」が根づいた街です。

また、「宝の満ちる川」の名のとおり、たくさんの農産品やかえる寺の紅葉などの自然の恵みが豊かな街でもあります。

春のおすすめスポットは「味坂ポピー祭り」です。

2.久留米市

久留米市はとんこつラーメン発祥の地であり、九州一の大河である筑後川や耳納連山など自然に恵まれた歴史と文化にあふれるまちです。また、温暖な気候のもとで野菜やフルーツなど様々な農産物が生産されており、ラーメンや焼きとり、お酒など、久留米ならではの豊かな食文化が育まれています。

春のおすすめスポットは「石橋文化センター」です。

 

3.佐賀県鳥栖市

江戸時代、対馬藩の飛び領地である田代領があり、配置売薬である「田代売薬」が栄えました。市内には国内外の薬の歴史や文化を学べる薬の博物館「中冨記念くすり博物館」があります。また、併設する薬草園では、おさんぽ気分で“健康を保つための知恵”を学ぶことができます。

中冨記念くすり博物館ホームページ

春のおすすめスポットは「真木の大藤」です。

 

4.佐賀県基山町

人口約17,000人と小さな町ですが、町内には14の寺と大小22の神社があり、また国の特別史跡である1300年以上前の山城「基肄城」や草スキーの出来る基山は、町の中心部から車で10分程度で行くことができるなど、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。天気が良いときはハイキングやトレッキングも楽しめますよ。

春のおすすめスポットは「大興善寺」です。

 

5.福岡市

ちょっと足を伸ばすと、自然豊かなスポットが数多くある福岡市。買い物やグルメのみならず、「自然を楽しむために福岡市を訪れてみる」のもアリですよ。

春のおすすめスポットは「のこのしまアイランドパーク」です。

 

まだ訪れたことがないスポットはありましたか?
この春は是非「グランドクロススポット巡り」をお楽しみください!

この特集に関連するスポット

このページを見ている人はこちらのページも見ています

pr

AIによるあなたにおすすめ

share

PR