このイベントは終了しました

『西公園さくらまつり』開催【西公園】“日本さくら名所100選”指定の西公園の桜祭り開催!日本文化体験、露店縁日他イベント目白押し!

開催期間

2024年3月20日(水曜日・祝日)~2024年4月7日(日曜日) 10時〜22時 ※各イベントの開催時間・詳細は公式サイトをご確認ください。

sakura1.jpg
LINE_ALBUM_240304_10.jpg
p.jpg
29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5.jpg
sakura1.jpg
LINE_ALBUM_240304_10.jpg
p.jpg
29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5.jpg

“日本さくら名所100選”指定「西公園さくらまつり」開催!

桜の名所として知られる「西公園」で日本文化体験、露店縁日など楽しいイベントを多数開催!

桜の名所「日本さくら名所100 選」に指定されている、光雲神社と大濠公園を結ぶさくら参道の大景観や西公園エリアの魅力をお楽しみいただける「西公園さくらまつり」が開催されます。

3月20日(水曜日・祝日)の西公園(荒津山)山開き神事からスタート。大鳥居参道坂道、光雲神社境内、舞鶴館、立帰天満宮など西公園エリアでの日本文化体験(茶会、作陶、博多人形絵付)や餅つき、ライブペイント、露店縁日、フラワーアーティストによる境内装飾、姫行列、鮨職人による子どもを対象にした握り鮨体験など、期間中は楽しいイベントが盛りだくさんですよ。

桜の名所「西公園」で春の一日をお楽しみください!

≪西公園さくらまつりスケジュール≫

【3月30日(土曜日)】

●「さくら茶会福岡市茶道文化連盟遠州流」※雨天時は舞鶴館

有料予約制、当日可1,300円(税込)(11時~16時)
※7部制、各席最大45名、40分入替制

●「博多人形絵付け中村人形」※雨天中止

有料予約制、当日可2,500円(税込)(13時30分、15時)※2部制

【3月31日(日曜日)】

●「さくら茶会福岡市茶道文化連盟遠州流」※雨天時は舞鶴館

有料予約制、当日可1,300円(税込)(11時~16時)
※7部制、各席最大45名、40分入替制

●「姫行列」※雨天中止

舞鶴公園~大濠公園~西公園(13時スタート)
野和太鼓先導による約40名の着物行列

【4月1日(月曜日)、4月2日(火曜日)】

●「鮨行天による握り鮨職人体験」(小学生高学年、中学生)

有料予約制 550円(税込)※2部制(11時、13時)6名/1回、合計24名(2日間)
※全額を光雲神社に寄付

【4月3日(水曜日)】

●「博多活弁パラダイス」

活弁映画上映(15分映画×2本)、活弁ワークショップ
活動弁士山内奈々子(11時、13時、15時)※3部制

【4月5日(金曜日)、4月6日(土曜日)】

●「作陶体験黒田藩御用窯高取焼味楽窯」

有料予約制、当日可 3,850円(税込) (11時、13時)※2部制

【4月7日(日曜日)】

●「黒田藩伝柳生新影流演武」(11時)※雨天中止

●「和太鼓表現師池脇晋輔氏率いる和文化芸能一期一会」(15時30分)※雨天中止

●「神道夢想流杖術」(16時)※雨天中止

 

【3月20日(水曜日・祝日)〜4月7日(日曜日)】

●「フラワーアートオブジェ展示」 produce by sakurako

 

【3月27日(水曜日)〜4月2日(火曜日)】

●「プロジェクションマッピング」

 

≪出演者プロフィール≫

『福岡市茶道文化連盟』(担当流派 遠州流)

武家茶道の「遠州流」。「綺麗さび」と称され「わび・さび」の精神に、美しさ、明るさ、豊かさを加え誰からも美しいと云われる客観性の美、調和の美を創り上げる遠州流は、黒田家と深い繋がりのある小堀遠州公が開かれた流派です。

満開の桜が予想される中、光雲神社境内で武家茶道ならではの華やかな茶会が開かれます。

『活動弁士』山内 菜々子(やまうち ななこ)氏

栃木県那須塩原市出身。2010年澤登翠一門に入門。

2013年「第659回無声映画鑑賞会」で弁士デビュー。2017年地元栃木県で開催された「那須温泉映画祭」に出演。2021年には大学生が主催する「第32回東京学生映画祭」「ジェンダー・ギャップ映画祭」に出演するなど、幅広い世代に向けて活弁上映を行っている。2021年4月〜2022年2月までマンガMeeに連載された「RAYー麗しいー大正キネマ物語」の監修協力を努めた。

『鮨 行天による握り鮨職人体験』行天 健二(ぎょうてん けんじ)氏

寿司屋の3代目として生まれる。2004年大阪あべの辻調理師専門学校卒業後、東京江戸前鮨の名店等で修行。2009年下関市で初出店。2012年福岡市平尾に鮨行天、2014年7月ミシュランガイド日本人最年少、31歳で三つ星獲得。鮨部門世界最年少。

2019年6月G20福岡、歓迎レセプションにて鮨を提供する。2019年7月ミシュランガイド福岡/佐賀/長崎版にて三つ星獲得。2020年2月福岡市漁業共同組合、福岡市と組み、漁業の発展に寄与するためカキ養殖のコンサルタント業務を請け負う。

基本情報

開催期間

2024年3月20日(水曜日・祝日)~2024年4月7日(日曜日) 10時〜22時 ※各イベントの開催時間・詳細は公式サイトをご確認ください。

開催場所

西公園(福岡市中央区西公園13-1)

アクセス

福岡市地下鉄
空港線「大濠公園駅」より徒歩15分
西鉄バス
「大濠公園」バス停下車 徒歩10分
「湊郵便局前」バス停より徒歩7分
「中央市民プール」バス停より徒歩9分
「伊崎」バス停より徒歩12分

料金

入場無料
※イベントにより「有料・要予約(当日可)」

予約

予約不要

※一部のイベントは「有料・要予約(当日可)」です。ご確認の上、お申し込みください。

その他

※各イベント・観光ツアーは、桜の開花状況や天候の状況等によりスケジュールや開催内容の変更等がある可能性があります。公式サイト等でご確認のうえ、お出かけください。

問い合わせ先

西公園活性化実行委員会

TEL

092-600-2851

メール

act@nishikoen.com

関連する観光スポット

このページを見た人はこちらのイベントも見ています

170926933565e161572e037-1.jpg

九州酒蔵びらき 2024【JR博多駅前広場】九州21蔵、全国17蔵。日本酒の人気酒蔵(蔵元)がJR博多駅に集結!さらに今年は福岡のさまざまなコンテンツ、イベントとのコラボが実現!

さくらまつり1.png

福岡城さくらまつり 2025【舞鶴公園】~約1,000本の桜と盛りだくさんのイベント。期間中『春の天守閣』も登場!

1c1d3806b8b17c246f9a62c7de2ae7c7.jpg

「春の天守閣」ライトアップ【福岡城(舞鶴公園)】2025年

p.jpg

『西公園さくらまつり』開催【西公園】“日本さくら名所100選”指定の西公園の桜祭り開催!日本文化体験、露店縁日他イベント目白押し!

スクリーンショット 2025-03-24 16.52.19.png

うみなか ふくおかコーヒーフェスティバル 2025【海の中道海浜公園】2025年 ~春の公園でコーヒーを楽しむ特別な2日間!

pr

AIによるあなたにおすすめ

share

PR