旧志免鉱業所竪坑櫓(きゅうしめこうぎょうしょたてこうやぐら)
旧志免鉱業所竪坑櫓は、かつて炭鉱として志免町が栄えてきた証であり、炭鉱閉山後、現在に至るまで志免町のランドマークとなっています。この竪坑櫓は近代の鉄筋コンクリート構造物の中で、わが国有数の高さを誇り、建設技術史上価値が高いことから、平成21年12月8日に国の重要文化財(建造物)に指定されました。鉄筋コンクリート製、47.6mの高さがあり、昭和18年に第四海軍燃料廠により建造されました。
基本情報
住所
福岡県糟屋郡志免町大字志免495-3
アクセス
西鉄バス東公園台2丁目から徒歩2分
福岡東環状線を片峰新橋から須恵町方面へ
そのまま県道志免植木線を直進
TEL
092-935-7100 (志免町教育委員会)
マップ
このページを見ている人はこちらのページも見ています
pr