光正寺古墳(こうしょうじこふん)
国指定特別史跡に指定されています。町の北西部に位置し、3世紀後半に築かれた郡内最古で最大の前方後円墳(全長約54m、後円部径約34m、前方部長20mで前方部2段築成、後円部3段築成)で、邪馬台国時代の不彌国(ふみこく)の王墓ではないかともいわれています。
基本情報
住所
宇美町光正寺3丁目4537番地11
アクセス
JR宇美駅から徒歩20分、西鉄バス「深町」下車徒歩5分。
マップ
このページを見ている人はこちらのページも見ています
pr