武蔵寺(ぶぞうじ)
飛鳥時代に建立されたと言われ、九州最古の寺として知られています。境内には、樹齢1,300年と言われる藤やツツジが美しく咲くお寺としても有名です。境内そばにある滝で、菅原道真公が身を清めたと言われ、滝つぼの横には、衣掛けの岩が残っています。
基本情報
住所
筑紫野市武藏621
アクセス
JR二日市駅から徒歩で15分、西鉄二日市駅から徒歩で20分
TEL
092-922-2670
マップ
このページを見ている人はこちらのページも見ています
pr