節分大祭【櫛田神社】2025〜 大お多福面は必見!豆まき神事には博多座2月公演『朧の森に棲む鬼』出演者が登場!
●節分前夜祭:2025年2月2日(日曜日)●節分大祭・豆まき神事:2025年2月3日(月曜日)
●大お多福面:2025年1月15日(水曜日)~2月16日(日曜日) 中洲川端エリア





博多総鎮守櫛田神社の節分厄除大祭。
節分に先駆けて大お多福面が3か所に登場!
毎年、多くの参拝者で賑わう櫛田神社の節分祭。
楼門・北神門・南神門の3方向に設置された高さ約5メートルの巨大な”お多福面”が出迎えてくれます。
舞台からは年男・年女、福岡・博多の知名士や年男・年女による豆まき・宝まきの豆まき神事が盛大に行われ、多くの人が詰めかけます。また節分大祭当日に境内に放たれた櫛田の赤鬼・青鬼に抱きつかれると、厄落としになるといわれています。
今年は豆まき神事に博多座2月公演 歌舞伎NEXT『朧の森に棲む鬼』出演者が登場!
さらに今年の豆まき神事には、博多座2月公演 歌舞伎NEXT『朧の森に棲む鬼』(2025年2月4日(火曜日)~2月25日(火曜日)上演)の出演者が参加決定!境内特設舞台から豆まきを行います。(※午前10時頃(予定))
●登壇者(予定、敬称略)
松本幸四郎、尾上松也、中村時蔵、坂東新悟、尾上右近、市川染五郎、澤村宗之助、大谷廣太郎、市川猿弥、片岡亀蔵、坂東彌十郎
縁起の良い「豆まき」を、ぜひご覧ください!
櫛田神社節分大祭
【節分前夜祭】2025年2月2日(日曜日)
・11時:節分福迎え祭(大お多福面清祓いとくぐり初め)
・17時、18時:節分前夜祭(鬼神楽奉納)
【節分大祭】2025年2月3日(月曜日)
・9時:節分大祭
・10時~16時頃まで(約30分毎):豆まき神事(福博知名士・年男・年女による裃姿での豆まき・宝まき)※10時頃:博多座2月公演 歌舞伎NEXT『朧の森に棲む鬼』(2025年2月4日~2月25日上演)の出演者による豆まき
・10時~18時:厄除開運祈願祭:一般参拝者の厄除開運の祈願祭(福豆・福寄せ・福ます等縁起物が当たります ※厄除け祈願のお祓いを受けた方のみ)
【大お多福面】
楼門・北神門・南神門の3方向に巨大な大お多福面が登場!
・2025年1月15日(水曜日)〜2月16日(日曜日)(予定)