九州国立博物館
東京・京都・奈良に続く、全国で4番目の国立博物館。テーマは、「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」こと。古くよりアジアとの交流が盛んな土地ならではの展示品が並ぶ。また、常設展示では、通常の博物館のような順路を設けていない。これにより、自分の興味のある時代やエリアから見たり、後ろに戻ったり…と、思い思いの博物館散策が楽しめる。1階には無料で入れる「あじっぱ」などの体験型施設もあり、こちらではアジアの民族衣装や伝統楽器などを実際に手に取り、体験できる。日曜の14時からスタートする無料のバックヤードツアーでは、ガイドの説明を聞きながら、普段は絶対に入れない博物館の舞台裏をのぞきみることができると大人気。
※「バックヤードツアー」の実施状況については 九州国立博物館HP をご確認ください。
基本情報
住所
太宰府市石坂4−7−2
アクセス
西鉄「太宰府」駅より徒歩10分/JR「二日市駅」下車、タクシーで15分。
車 : 九州自動車道太宰府インター、筑紫野インターから高雄交差点経由約20分。
TEL
050-5542-8600
営業時間
9:30〜17:00(入館は16:30まで)
*夜間開館の実施については 九州国立博物館HP をご確認ください。
*閉館時間は変更されることがあります。
定休日
月曜日休館(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)、年末休館