ロボスクエア
※ロボスクエアは2017年10月1日(日)に福岡市科学館5F(基本展示室内)に移転しました。
2023年夏には新展示が登場!
ロボットの3要素やAIの本質・しくみなど、体験性の高い展示でプログラミング的、創造的な思考にふれてみましょう。
※科学館基本展示室の入場料
大人/高校生/小・中学生
510円/310円/200円
(460円/280円/180円)※団体(30名以上)料金
福岡市科学館

2017年10月に開館し、名誉館長を務めるのは九州大学・大学院出身の宇宙飛行士・若田 光一氏。220席のシートがゆったりと配置された6階のドームシアター(プラネタリウム)のドームの直径は25メートルの大きさを誇り、3Dデジタルサラウントシステムにより、驚異の立体感と臨場感を体感できます。
基本情報
住所
アクセス
●地下鉄 : 福岡市営地下鉄七隈線 六本松駅3番出口より徒歩すぐ
●西鉄バス : 「六本松」バス停下車、徒歩すぐ
<博多から>
博多駅B、C、Dのりば、博多バスターミナル センター1F
主な行先 : 「陽光台・早良営業所」 /「早良高校」/「四箇田団地」/「野方」
<天神から>
天神北 9番のりば
天神コア前 7Aのりば
天神警固神社・三越前
主な行先 : 「早良営業所」/「さわら台団地」/「四箇田団地」/「三陽高校」/「野方」
TEL
営業時間
9:30〜21:30
基本展示室(5F) 9:30~18:00(入場は17:30まで)
*夏休み期間中の5F基本展示室の利用時間は9:30~19:00(入場は18:30まで)に延長。
定休日
火 / Tue
年末年始 / Year-end and New year holiday
その他 / etc.
<休館日>
毎週火曜日および年末年始(12月28日~1月1日)
*火曜日が祝日の場合は開館し、翌平日を休館。
*春休み、ゴールデンウィーク、夏休み、冬休み(年末年始を除く)期間中は毎日開館。
マップ
このページを見ている人はこちらのページも見ています
pr