安政元年創業「博多奥村醤油」

博多奥村醤油.png
a6456a91e5924739a461a372e441aefc.jpg
1c0223d8dd7a5142f079183f3ac804f5.jpg

博多奥村醤油は、博多で生まれた昔ながらの醤油です。そのまろやかな口当たりと深いコクが特徴で素材の味を引き立てます。つけ醤油としても、煮物に使ってもおいしくいただける一品です。この醤油を通じて、博多の伝統的な味わいを皆様にお届けします。博多奥村醤油は、地域の皆様と共に歩み続け、博多の豊かな食文化を守り、次の世代へと受け継いでいくことを大切にしています。

博多旧市街にかける思い
博多奥村醤油は、安政元年に博多旧市街で創業し、醤油業を通じて博多の食文化の継承に努めてきました。現在も地域貢献の一環として、筥崎宮様の鳩みくじ、福岡県護国神社様の福みくじへの協賛、西区音次郎稲荷神社様への富くじの景品として奉納、そして博多祇園山笠の直会(なおらい)への商品提供を行っています。これらの活動を通じて、博多奥村醤油は地域との絆を深め、博多の伝統と文化を未来へと繋げていくことを目指しています。

販売店舗
・博多銘品蔵 博多口 
・博多銘品蔵 新幹線博多駅店
・九州銘品蔵 福岡空港国内線11番ゲート店
・ANA FESUTA
 福岡国内ロビー店
 7番ゲート店
 8番ゲート店
・ホテルオークラ福岡
・イオンショッパーズ福岡 
・MaxValu
 マックスバリュエクスプレス博多祇園店 銘品コーナー
 マックスバリュエクスプレス奈良屋町店 銘品コーナー
・草場煙草店
・梅ケ枝餅・お食事処「お石」茶屋
  ・SANTA CRUZ(サンタクルーズ)
  ・HEIR MAKE【CIEL】(シエル)

基本情報

住所

福岡市博多区比恵町8-8

TEL

092-673-3933 FAX:092-982-4090

更新日:

このページを見ている人はこちらのページも見ています

77f4adce2135a5d1b5fb04f94a82a072-scaled-e1623907301659.jpg

ながさわ結納店「博多水引」

48ccbea7d0d1641b967e4d427d43fd7d-scaled.jpg

I LOVE CUSTARD NEUFNEUF「ベイクドカスタード」

16b778a5c1990377ebdff795f5c1420e.png

萬はし本店「はかた開運箸」

21a93863034f4ab5cfdb0d1172d985ae-scaled.jpg

如水庵「筑紫もち、博多ひとしな、博多よかいも とっとーと。」

35588a51c725073867fb2f95dde690c9.jpg

チョコレートショップ「博多の石畳、博多てっぽう、博多のへの字」

pr

AIによるあなたにおすすめ

share

PR