サヌイ織物「博多織工房見学、博多織体験」

29ffdf8adfcc9515d03532f2fcfac9eb.png
b8c1fbdd9aa801ae006450ed59ed533b.jpg
0110.png
29ffdf8adfcc9515d03532f2fcfac9eb.png
b8c1fbdd9aa801ae006450ed59ed533b.jpg
0110.png
29ffdf8adfcc9515d03532f2fcfac9eb.png

780年の歴史をもつ福岡の伝統的工芸品

博多織は、素材として、時代の変化の中で多様化していくニーズにとことん向き合い、研究を重ね、経験という大切な時間を大いに使って、伝統という価値を、時代のニーズにマッチングしています。機械織の工房の見学を始め、文化財を含む博多織の貴重な資料の展示、手織り機による織体験が可能です!また、お土産に博多織の小物(ネクタイ、財布、ポーチ等)の購入も可能です。ぜひお気軽にお立ち寄りください。

博多旧市街にかける思い
伝統とは、革新の連続のうえに成り立つ礎である。
思えば、博多という都市は古くから国内外の文化が集まる商都です。博多織の世界でも、先人たちは常に新しい考えや技術を取り入れ、開発、工夫や改良、発明を繰り返し、最高峰と呼ばれる織物を生み出してきました。アップデートし続ける「博多織」を通じて、「本物」を体験していただければと思います。

【体験できる場所】
❖博多織工芸館
住所:福岡市西区小戸3丁目51-22
TEL:092−883-7077
営業時間:月曜日~日曜日 10:00~17:00(年末年始・お盆除く)
入館料:無料
※団体(マイクロバス以上)でお越しのお客様は「事前予約」および、7日前までに周辺道路の車両進入に関して警察署長への申請が必要ですので、所定の手続きをお願いします。

【アクセス方法】
地下鉄:福岡市営地下鉄姪浜駅より徒歩約20分
バス :西鉄バス「車両基地前」バス停下車徒歩約8分
JR  :下山門駅より徒歩約15分
お車 :福岡都市高速姪浜ランプより約5分(駐車場あり)

基本情報

住所

福岡市西区小戸3丁目51-22

TEL

092−883-7077

更新日:

このページを見ている人はこちらのページも見ています

f45534e6cc383a76c9f4543f1c86cf43.jpg

妙楽寺「坐禅体験」

9ba19a5d60a84bbb5ccd928ccfc30849.png

博多人形会館 松月堂「博多人形・絵付け体験」

1df196b54772cb5c953105466f15e855.jpg

リアル謎解きゲーム in 博多旧市街『海に浮かぶ都市 博多』

604A3550-scaled.jpg

THE LIVELY FUKUOKA HAKATA「博多文化や夏祭りをイメージした宿泊・体験 」

e5d3080b9a7977521906679c9697694e.jpg

ビッグストーン・ツアーズ 「ガイドさんとまわる博多の寺社街歩き、博多の伝統工芸職人さんたちと出会う旅」

pr

AIによるあなたにおすすめ

share

PR