観光・体験

Sightseeing & Activity

検索結果: 99件中73件〜90件表示中
3012bf0fc9ef3907a316ac95ed187b98.jpg
大野城いこいの森
牛頸ダムのダム湖を中心に配置された、水と緑の溢れる施設。硬式野球もできるスポーツ公園、芝生や小川が美しい水辺公園、遊具の充実した眺望抜群の中央公園、森の中のせせらぎの流れるキャンプ場などがある。
c9958c870055027314e78fe3700f9ea0.jpg
大宰府政庁跡
“都府楼跡”の名で親しまれている大宰府跡は九州全体を治める役所大宰府があった所である。7世紀の後半から奈良・平安時代を通じて九州を治め、わが国の西の守り役として防衛を、また外国との交渉の窓口として重要な役割を果たしてきた。現在も大宰府跡の中心にはその大きさをしのばせる立派な礎石が残り、そこを中心に門や回廊、そして周辺の役所跡が復元され、公園となっている。
千鳥ヶ池公園
千鳥ヶ池公園(ちどりがいけこうえん)
伝説の千鳥ケ池と一体になって整備された総面積9.8haの自然とスポーツの公園。フィールドアスレチック、野球場、テニスコート、多目的広場などを有し、池には県天然記念物のツクシオオカヤツリグサが群生している。
キャンプ場
わかたけ広場
1周200mのジョギングコース、3000平方メートルの芝生広場、野外ステージ、藤棚、遊歩道などを有する市民の憩いの場。夏にはキャンプ場も開設されており、8種類のアスレチックも楽しめる。春秋のシーズンには遠足で賑わう。
大原海水浴場
大原海水浴場
粒子が細かい白砂、周囲は自然豊かで景観も美しい、福岡屈指のロングビーチ。6月20日前後に海開きが行われ、浜辺に並ぶ海の家を利用すれば駐車場が無料になる。
外観
味のめんたい 福太郎
「見て・知って・楽しんで」を合言葉に、無料の工場見学が楽しめるお得な施設。明太子の製造工程や歴史をビデオで見た後、ガラス越しに計量や箱詰作業が見学できる。海の中をイメージした館内で、明太子が製造される過程を学ぼう。試食やプレゼントなどのお楽しみも。
公園内
日の出ふれあい公園
須玖岡本遺跡より出土した銅鏡と勾玉 をモチーフにしたモニュメント、ユニークな噴水、春日市出身の彫刻家大村清隆氏の代表作品を飾る彫刻の杜、子供から大人まで楽しみながら遊べる多目的広場などを設置している。
f55323b39bc31363bd55e9fbbee9ba94.jpg
フォレストアドベンチャー・糸島
専用の安全ハーネスを装着して森の樹から樹へ空中移動していく、フランス発祥のアウトドアパーク。森の木々をそのまま利用したコース内にはシャクナゲが自生しており、春には一面に咲いた花の中でフォレストアドベンチャーが体験できます。
8a4331c2f14fd556971705af2fcaf4c1.jpg
秋山園芸
秋山園芸のいちご狩りは12月~5月頃。ビニールハウス内で完熟した甘いあまおうイチゴが食べ放題。持ち帰り(料金別)もでき、家族連れなどに大人気です。また、9月上旬~10月下旬にはイチジク狩りも楽しめます。どちらも要予約。
小野公園
小野公園(おのこうえん)
犬鳴山系のふもとに位 置する緑あふれる公園。山登りの拠点になっている。野球グラウンドだけでなく多目的広場や遊具のある児童公園も備えており、市民の安らぎの場になっている。
4ade86cfd2d770b0da1561dc180f5c80.jpg
能古島海水浴場
博多湾に浮かぶ能古島の海岸にあり、ヤシの木に囲まれた海水浴場。飛び込み用の浮き船「ジャンプ丸」があり、大人も子供も大はしゃぎ。
07295f25ab2e77676e442752f88a2c84.jpg
福間漁港海浜公園
福間漁港の一部を公園化し、釣り、レクリエーション、散策が楽しめる場として整備した。入園無料。公園から眺める夕日は、すばらしく訪れる人を魅了する。
4W0A8002.jpg
博多の食と文化の博物館「ハクハク」
明太子の老舗・味のめんたいこ「ふくや」が展開する博多の食と文化の博物館「ハクハク」。 博多名物として親しまれている明太子の工場見学はもちろん、明太子の試食や、明太子づくりの体験もできます。 ショップコーナーでは、ふくやではハクハクでしか購入できない「できたて生明太子」を販売しています。(販売日限定、詳しくはHPをご確認ください) 様々な展示や体験コーナー、博多の名産品やレアアイテムも揃...
整備後の山ノ鼻1号墳
山ノ鼻1号墳
古墳時代(4世紀)に造られた、長さ約37mの前方後円墳です。JR筑肥線「九大学研都市駅」や「さいとぴあ(福岡市西部地域交流センター)」のすぐ南側にあります。平成27年に古墳周辺の整備を行い、現在古墳公園としてオープンしています。古墳の上には、新たに盛土を行って保護し、盛土のすそにめぐらした縁石で古墳本来の形を表現しています。盛土の上には説明板が置かれています。
d5c796111fa798974f5ccfe60735b7bf.jpg
古賀グリーンパーク
自然と健康をテーマに整備された緑豊かな公園。照明施設を備えた多目的広場をはじめ、古賀スケートパーク、物産展(コスモス館)、健康増進施設(クロスパル古賀)など多種多様な施設が整備されており何度来ても楽しめる公園です。
2f6fe99c5c6616f1c24afc95419c556f.jpg
仲島水辺公園(なかしまみずべこうえん)
須恵川の流れを利用した河川プールや東屋などがあり、くつろぎのスペースです。周辺の河川道路は桜の名所となっています。
のぼり窯体験広場
ウトグチ瓦窯展示館(のぼり窯体験広場)
7世紀後半、九州では最古級のウトグチ瓦窯遺跡をドームで覆って完全保存。 展示館とした施設。当時の瓦窯の様子や瓦の歴史が学習できる。 また復元されたのぼり窯や工房があり、焼物づくりが実際に体験できる。
d6aa4c7cbe224afc42e7823f3e32f1be.jpg
ユナイテッド・シネマキャナルシティ13
人気観光スポット・キャナルシティ博多内にあり、13のスクリーンで常時20本程度の作品が上映される。映画の半券で飲食料金が割引になるなどの特典も。

share

PR