武蔵寺(ぶぞうじ)




飛鳥時代に建立されたと言われ、九州最古の寺として知られています。境内には、樹齢1,300年と言われる藤やツツジが美しく咲くお寺としても有名です。境内そばにある滝で、菅原道真公が身を清めたと言われ、滝つぼの横には、衣掛けの岩が残っています。
基本情報
住所
アクセス
JR二日市駅から徒歩で15分、西鉄二日市駅から徒歩で20分
TEL
マップ
近くのイベント
2025年5月23日(金曜日)~5月26日(月曜日)11時~18時
予約不要
2025年6月28日(土曜日)〜8月17日(日曜日) 10時~20時(最終入場19時15分)※期間中休館日なし
予約不要

2025年4月25日(金曜日)~5月19日(月曜日)※一部日時指定入場制午前10時~午後8時※最終日は午後5時終了 ※入場は営業時間の1時間前まで
予約不要

2025年6月19日(木曜日)~6月21日(土曜日)14時~19時
予約不要

2025年5月31日(土曜日)~6月10日(火曜日)11時〜18時 (最終日は17時まで)
予約不要

2025年6月19日(木曜日)~6月24日(火曜日)10時~18時(入館は17時30分まで)
予約不要

2025年6月26日(木曜日)~7月15日(火曜日) 10時~18時(入館は17時30分まで) 最終日は15時まで
予約不要

2025年5月2日(金曜日)~6月3日(火曜日)10時~18時(入館は17時30分まで)※5月2日のみ入館は13時より
予約不要

2025年5月2日(金曜日)~5月31日(土曜日)10時~18時(入館は17時30分)※5月2日は13時~開館
予約不要
近くのおすすめスポット










このページを見ている人はこちらのページも見ています
pr