ウエストコーストライナー7月21日から運行開始 都心部から北崎・二見ヶ浦地区へのアクセスが便利になります!

ウエストコーストライナー7月21日から運行開始 都心部から北崎・二見ヶ浦地区へのアクセスが便利になります! 2
ウエストコーストライナー7月21日から運行開始 都心部から北崎・二見ヶ浦地区へのアクセスが便利になります! 3
ウエストコーストライナー7月21日から運行開始 都心部から北崎・二見ヶ浦地区へのアクセスが便利になります!
ウエストコーストライナー7月21日から運行開始 都心部から北崎・二見ヶ浦地区へのアクセスが便利になります! 1
ウエストコーストライナー7月21日から運行開始 都心部から北崎・二見ヶ浦地区へのアクセスが便利になります! 2
ウエストコーストライナー7月21日から運行開始 都心部から北崎・二見ヶ浦地区へのアクセスが便利になります! 3
ウエストコーストライナー7月21日から運行開始 都心部から北崎・二見ヶ浦地区へのアクセスが便利になります!
ウエストコーストライナー7月21日から運行開始 都心部から北崎・二見ヶ浦地区へのアクセスが便利になります! 1

更新日:

美しい海岸線やフォトスポット、おしゃれなカフェ等が集まり昨今多くの観光客が訪れている北崎・二見ヶ浦地区へ博多・天神から直行で行ける高速バス「ウエストコーストライナー」の運行が7月21日(木)より開始されます。

博多バスターミナルから天神を経由し、海づり公園や二見ヶ浦などに止まり、博多―二見ヶ浦間の運賃は片道1150円。市地下鉄とJR、路線バスを乗り継ぐ従来の運賃より110円安くなります。また、マイルートアプリで「糸島半島1dayフリーパス(高速バス付き)」を購入すれば、1,800円(片道あたり900円)でウエストコーストライナーを含むバスが1日乗り放題となります。

夏のお出かけは、環境にも優しく、より快適となった交通機関で、車窓から眺める海辺の景色をのんびり楽しみながら過ごしてみては?!

路線の詳細は、昭和自動車ホームページをご覧ください。

■エリア内の周遊をアクティブに楽しむならE-BIKE!
→→「月と太陽糸島茶房」バス停すぐの糸島半島エコツーリズム協会にてレンタルできます。(要予約・事前決済)
※E-BIKEの予約方法はこちらでご確認ください。

E-BIKEって電動自転車と違うの?
E-BIKEは、スポーツサイクルの走行性能と電動自転車のアシスト機能を兼ね備えた自転車です。現在貸出しているのは、アメリカのブランド「スペシャライズド」のターボシリーズです!一見しただけでは電動アシストが付いているとは思えないスタイリッシュなデザイン。約3時間の充電で最長約130km走行でき、糸島半島一周も可能です。時速24kmまでのアシスト機能があるため、山道でも軽々と走ることができますよ。

※お出かけの際は、引き続き、密閉・密集・密接のうちひとつの密でも避ける、場面に応じたマスクの着用など、基本的な感染対策を徹底するようお願いします。

★もっと読みたい:北崎・二見ヶ浦エリア特集

このページを見ている人はこちらのページも見ています

屋台のイロハ

屋台のイロハ ~教えて!屋台のこと~

福岡市の屋台施策

福岡市の屋台施策

屋台初心者必見!屋台の「知りたい」&「こんな時どうしたらいい?」その疑問に答えます!

屋台初心者必見!屋台の「知りたい」&「こんな時どうしたらいい?」その疑問に答えます!

福岡屋台の「マナーあるある」3選 これであなたも屋台通!

福岡屋台の「マナーあるある」3選 これであなたも屋台通!

屋台は子どものワンダーランド★ 初心者必見!福岡博多・子連れ屋台のススメ

屋台は子どものワンダーランド★ 初心者必見!福岡博多・子連れ屋台のススメ

pr

AIによるあなたにおすすめ

スタッフが手綱を持ってまわります

引き馬体験

さくらまつり1.png

福岡城さくらまつり 2025【舞鶴公園】~約1,000本の桜と盛りだくさんのイベント。期間中『春の天守閣』も登場!

国宝・金印を見に博物館へ行こう!

国宝・金印を見に博物館へ行こう!

屋台のイロハ

屋台のイロハ ~教えて!屋台のこと~

1-2_yatai_MG_2732-scaled.jpg

伸龍

share

PR