博多の“食”を味わう、 リバーフロントエリアの飲食店1
2024年1月22日「食の都」福岡に来たなら、ぜひとも博多グルメは味わいたいもの。
博多ラーメンやもつ鍋、水炊きなど定番のグルメはもちろん、豚肉の串がむしろ主流の焼き鳥や、博多の新鮮素材を味わう浜焼きなど、美味しいお店はたくさん!
今回は、那珂川沿いのエリア(リバーフロントエリア)で味わえる、飲食店をご紹介。
どれも、博多の食を楽しむのにぴったりのお店ですよ。
中洲 居酒屋 炭火焼き鳥 平助
まずは、博多の焼き鳥をたっぷりと味わえる「中洲 居酒屋 炭火焼き鳥 平助」。
こちらは、店主自らが1本1本丁寧に串うちした焼き鳥が150円からというリーズナブルな価格で味わえるお店です。

焼き鳥の6本盛り合わせは1000円
焼き鳥は備長炭で焼き上げており、炭の香ばしさと素材の旨味がたっぷりと味わえます。
さらに『えびしそ巻』等の創作串や一品料理も多数揃いますよ。
また、開放的なテーブル席やカウンター席のほかに、完全個室や掘炬燵の半個室なども。
1人でも大人数でもOKなので、ゆっくりと博多の焼き鳥を堪能してください。
中洲 居酒屋 炭火焼き鳥 平助
住所/福岡市博多区上川端町11-8 川端中央ビル1F
Tel/092-292-4492
営業時間/17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
金~日、祝日、祝前日は、17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)
※状況により閉店時間が異なる場合あり
定休日/不定休
HP/https://nakasuyakitoriheisuke.owst.jp/
春吉の焼き鳥居酒屋 とりかわ宝家
博多の焼き鳥にはもう一つ特長があります。それは串の一つである「鶏皮」です。
皮を外側にしてクルクルと巻き、脂身の旨さを内側に閉じ込めた鶏皮は、博多で誕生し、愛され続けてたメニュー。福岡には、この鶏皮が食べられるお店が多数あり、地元の人は、10本~20本を注文しぺろりと食べてしまうのです。
ここ「とりかわ宝家」も、鶏皮が名物のお店。
焼き鳥のタレは店主が修行していたお店の師匠から受け継いでいるのですが、それは師匠のそのまた師匠から受け継いでいる3代目!年数にすると40~50年継ぎ足ししているとのこと。このタレに漬け込んで焼いて寝かせて…を何度も繰り返してやっとできる味わいなのです。

秘伝のタレで焼き上げる鶏皮
外はカリカリと香ばしく、中は鶏皮の脂の甘みや柔らかさ味わえる串、鶏皮。
タレも絶品ですが、鶏の旨みがダイレクトに味わえる塩も美味しいですよ。
その美味しさゆえにあっという間に食べてしまうので、5本単位で注文するのがおすすめです。ぜひ味わってみてくださいね。

アットホームな雰囲気の店内
春吉の焼き鳥居酒屋 とりかわ宝家
住所/福岡市中央区春吉2-13-4 ジェンティーレ天神Ⅱ-1F
Tel/092-739-4141
営業時間/17:30~翌1:00 (料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:00)
定休日/不定休
HP/https://www.torikawa-takaraya.com/
元祖博多めんたい重
土日はもちろん、平日の繁忙時間も行列ができる人気の店がこちら。店名でもあり、博多名物の明太子をほかほかのごはんに豪快に1本乗せた「元祖博多めんたい重」が食べられるお店です。

ランチ時に訪れる際は時間に余裕をもって!
使用する昆布巻き明太子は、昆布や唐辛子等の調味液に漬け込み、旨味をたっぷりと引き出させた明太子に、さらに特製調味だれに漬け込んだ昆布を手作業で巻き付けたもの。

「元祖博多めんたい重」1,848円
手間ひまかけた明太子の存在感たるや!この美味しさに並んでも食べたい、と県内外からファンが訪れるのも納得です。

「飯麺吸セット」3,718円
もっと色んな料理でこの明太子を味わいたい、という方は「めんたい重」に「めんたい煮こみつけ麺」、「めんたい吸い」が付いた「飯麺吸セット」もおすすめですよ。予約は17:00以降であれば可能です。
元祖博多めんたい重
住所/福岡市中央区西中洲6-15
Tel/092-725-7220
営業時間/7:00~22:30(LO22:00)
定休日/なし
HP/https://www.mentaiju.com/
浜焼きゆうちゃん
福岡は玄界灘で捕れた海の幸も美味しいエリア。そんな新鮮な魚介類を味わいたいなら「浜焼きゆうちゃん」へ。

各テーブルに網コンロを配置
毎朝市場から仕入れる旬の魚や貝を、新鮮なまま提供。各テーブルに配置した網コンロで、自分で焼いて食べる「浜焼き」を堪能しましょう。

浜焼きセットは、エビ、サザエ、ホタテ、カキ、ハマグリ2個付き※1人前(季節によって貝の種類が変わる場合があります)
豪快に海の幸を味わえる「浜焼き」は、旬の魚介を仕入れるため内容は季節によって異なりますが、どれもプリップリで鮮度抜群です。みんなでワイワイ焼いて食べるのも楽しいですね。その他、お刺身やハマグリの酒蒸しなどの海鮮料理、黒毛和牛焼きしゃぶやサムギョプサルなど肉料理も揃います。

事前予約制の牡蠣鍋は麻辣辛味噌でピリ辛にアレンジもできます
浜焼きゆうちゃん
住所/福岡市博多区中洲2-7-13 熱帯夜ビル2階
Tel/092-262-5011
営業時間/18:00~翌3:00 (料理L.O. 翌2:00 ドリンクL.O. 翌2:30)
定休日/日曜
HP/https://www.hotpepper.jp/strJ003366579/
炭と窯と葡萄酒
「炭と窯と葡萄酒」は、世界各国のワインを揃え、そのワインを楽しめる料理や雰囲気をコンセプトにしたお店。
カジュアルでオシャレな雰囲気ながら、本格的な料理も堪能できると評判です。
店には炭火焼きと窯があり、炭で香ばしく焼き上げる串料理や、窯で焼くモッチモチのピザが楽しめます。

好きなトッピングを好きなだけ贅沢にのせたオリジナルピザもできる
地鶏のたたきや、アヒージョなどワインに合う料理は、他にもいろいろ。
1階はカウンター席、2階はテーブル席をご用意しているので、オシャレな店内でワインと料理をゆっくり楽しんでみてはいかがですか。
炭と窯と葡萄酒
住所/福岡市中央区春吉2-8-31
Tel/092-406-6722
営業時間/18:00~翌4:00 (料理L.O. 翌3:00 ドリンクL.O. 翌3:00)
金・土は18:00~翌4:00 (料理L.O. 翌3:00 ドリンクL.O. 翌3:30)、
日曜は18:00~翌1:00 (料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:30)
定休日/木曜日
HP/https://sumito-kamato-budousyu.owst.jp/
???????? 春吉店
え?間違い?と思う無かれ。
こちらのお店は「ちんぷんかんぷん」と読みます。お店は、看板のない黒塗りの一軒家…。探し当てるまで、「ちんぷんかんぷん」になっちゃうかもしれませんね。
隠れ家のような外観の扉から店内に入ると、中は広々!明るくて雰囲気抜群のおしゃれな店内にはテーブル席やカウンター席、座敷席もありますよ。

中を空けてビックリするお客さんも多いとか
料理は「ちんぷんかんぷん」ではありません!一本一本丁寧に串打ちされた串物は、なんと60種類以上!女性に人気の巻物も多く、どれを食べても満足すること間違いなしです。
超BIGな串、フェスティバラなどユニークなメニューもあり、楽しそうです!
炭火で焼き上げているからふっくらジューシーな串物はもちろん、一品料理や鍋も揃います。まるで隠れ家の様な「ちんぷんかんぷん」。きっと、見つけた時はすっきり!するかもしれませんね。
???????? 春吉店
住所/福岡市中央区春吉2-2-36
Tel/092-406-8377
営業時間/ 18:00~翌3:00 (料理L.O. 翌2:00 ドリンクL.O. 翌2:30)
定休日/不定休
HP/https://tinpunkanpun-haruyoshi.owst.jp/
もっと読みたい:
⇒博多の“食”を味わう、 リバーフロントエリアの飲食店2
⇒RIVER FRONT NEXT デイタイムとナイトタイムの楽しみ方