×
当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
同意する

FEATURE

特集一覧

福岡の主要な節分祭情報【福岡市内・近郊】2024年/令和6年 博多や福岡市近郊の主要な節分祭の情報をまとめました!

福岡市および近郊の主要な節分祭情報

暦の上で春が訪れる立春の前日の2月3日節分の日は福岡各地の神社仏閣で節分祭が斎行されます。今年2024年の主要な節分祭情報を紹介します。

博多総鎮守 櫛田神社「節分大祭」

毎年、多くの参拝者で賑わう櫛田神社の節分祭。楼門・北神門・南神門の3方向に設置された高さ約5メートルの日本一巨大な”お多福面”が出迎えます(1月15日(月曜日)~2月15日(木曜日)予定)。

舞台からは年男・年女、福岡・博多の知名士による豆まき神事が盛大に行われ、節分大祭当日に境内に放たれた櫛田の赤鬼・青鬼に抱きつかれると、厄落としになるといわれています。

さらに今年の豆まき神事には、博多座『二月花形歌舞伎』出演の歌舞伎役者が参加します!(※2月3日午前10時頃(予定))

櫛田神社の豆まき神事。※過去開催時の様子

【節分前夜祭】2024年2月2日(金曜日)

・11時:節分福迎え祭(大お多福面清祓いとくぐり初め)
・17時、18時:節分前夜祭(神楽奉納)

【節分大祭】2024年2月3日(土曜日)

・9時:節分大祭
・10時~16時頃(約30分毎):豆まき神事(福博知名士・年男・年女による裃姿での豆まき・宝まき)※10時頃:博多座『二月花形歌舞伎』(2024年2月3日~2月18日上演)出演の歌舞伎役者による豆まき
・10時~18時:厄除開運祈願祭・福引き ※福引きは厄除け祈願のお祓いを受けた方のみ

【大お多福面】

・2024年1月15日(月曜日)〜2月15日(木曜日)(予定)

櫛田神社の大お多福面。

櫛田神社の大お多福面。3か所に設置され、大きな口をくぐり抜けるとご利益があるといわれています。


節分大祭【櫛田神社】2024 〜 豆まき神事に『二月花形歌舞伎』出演者が参加決定!大お多福面は1月15日から登場!

  • ●節分前夜祭:2024年2月2日(金曜日)
    ●節分大祭・豆まき神事:2024年2月3日(土曜日)
    ●大お多福面:2024年1月15日(月曜日)~2月15日(木曜日)
  • 中洲川端エリア

博多総鎮守櫛田神社の節分厄除大祭。節分に先駆けて大お多福面が1月15日から登場!毎年、多くの参拝者で賑わう櫛田神社の節分祭。楼門・北神門・南神門の3方向に設置された高さ約5メートルの日本一巨大な”お多福面”が出迎えてくれます(2024年は1月15日(月曜日)~2月15日(木曜日)まで)。舞台からは年男・年女、福岡・…

詳細を見る

東長寺「節分祭」

節分祭期間中は、国の重要無形文化財である千手観音像と福岡市指定文化財の六角堂が公開され、毎年多くの参拝者で賑わいます。

節分当日の節分豆まきでは、豆だけでなく餅やみかん、お菓子などが、「福は内、鬼は外」のかけ声とともに本堂前の特設舞台からから勢いよくまかれます。

東長寺の豆まき ※過去開催時の様子

福岡博多の節分は伝統を誇る東長寺の豆まきで、今年の開運厄除をご祈願ください。
※七福神は3日節分大祭のみです。

【前日祭】2024年2月2日(金曜日)13時~17時

●豆まき 13時~16時 
●福 引 13時~17時

【節分大祭】2024年2月3日(土曜日)10時~17時

●豆まき 10時~17時
●福 引 10時~17時

【福 引】

節分で今年の運勢を占ってみてはいかがですか、当節分祭の福引きは空くじ無しです。特賞・恵比須賞・大黒天賞・お多福賞・福袋の景品を取り揃えています。
・福引券:1,500円 ※前売り、当日の販売もあります。(前売りは寺務所で2024年1月5日(金曜日)より受付中です。)

節分大祭【東長寺】2024 ~伝統を誇る東長寺の豆まきで、今年の開運厄除を。

  • 開催終了
  • 博多エリア

伝統を誇る東長寺の豆まきで、今年の開運厄除をご祈願ください。福は内!鬼は外!多くの人に親しまれている東長寺の節分豆まき。節分祭期間中は、国の重要無形文化財である千手観音像と福岡市指定文化財の六角堂が公開され、毎年多くの参拝者で賑わいます。節分当日の節分豆まきでは、豆だけでなく餅やみかん、お菓子など…

詳細を見る

筑前國一之宮 住吉神社「節分祭」

全国に約2,129社ある住吉神社の最初の神社であり、開運除災・航海安全・船舶守護・相撲の神として信仰されている福岡市博多区の住吉神社では、2024年2月3日(土曜日)に節分祭が斎行されます。

黄金4つ目の方相氏(ほうそうし)が盾と矛を持ち、悪疫に霊験があるといわれる「桃の弓」「葦の矢」を以て鬼を追い払う追儺(おにやらい)の神事が執り行われます。

追儺神事の後、神楽殿で11時から1時間ごとに豆撒き行事が行われます。

住吉神社の豆まき行事

住吉神社の豆まき行事。※過去開催時の様子

【節分祭】2024年2月3日(土曜日) 10時30分~16時30分

● 節分祭(追儺神事)  10時30分
● 豆撒き行事(神楽殿) 11時~16時(1時間毎)

【開運福引行事】11時~16時30分迄

※参加ご希望の方は福枡(初穂料500円)をお受け下さい。
※福の物が無くなり次第終了致します。

節分祭 【住吉神社】2024年~鬼を追い払う追儺の神事と豆まき行事。

  • 開催終了
  • 博多エリア

全国に2,129社ある住吉神社の最初の神社と云われる住吉神社の節分祭。鬼を追い払う追儺(おにやらい)の神事と豆まき行事。全国に約2,129社ある住吉神社の最初の神社であり、開運除災・航海安全・船舶守護・相撲の神として信仰されている福岡市博多区の住吉神社では、2024年2月3日(土曜日)に節分祭が斎行されます。黄金4…

詳細を見る

宮地嶽神社「厄除招福節分祭(福豆まき神事)」

『光の道』『日本一の大注連縄』で知られる宮地嶽神社の節分祭

豆まきの神事は室町時代のころから行われており、現在も大切な季節の行事として生活の中に息づいています。

宮地嶽神社でも「福を招く豆まき神事」として、令和6年は、1月27日、28日、2月2日、3日に、厄年の方や年男・年女が裃(かみしも)という装束を身に着け、「福はうち」と福豆をまきます。

※過去開催時の様子

〇「福を招く」福豆まき神事

・2024年1月27日(土曜日)、1月28日(日曜日)、2月2日(金曜日)、2月3日(土曜日)
・各日:12時~、14時~、16時~

〇節分祭福くじ

・2024年1月14日(日曜日)~2月3日(土曜日)
・各日:10時~16時
・招福の品々を揃え節分くじを準備致しました。節分の厄除福豆等の縁起物を購入されると景品が当たる「福くじ」を差し上げます(500円につき1回)。

◎お祓いのご案内

福豆まき神事参加者を受付けています!(初穂料 5,000円より)
お申込みされた方は裃姿にて豆まきをしていただけます。(年男・年女・厄年以外の方もお申込みいただけます)詳しくは社務所までお問い合わせください。

厄除招福節分祭(福豆まき神事)【宮地嶽神社】令和6年(2024年)~宮地嶽神社の「福を招く豆まき神事」

  • ●福豆まき神事:2024年1月27日~1月28日、2024年2月2日~2月3日
    ●節分祭福くじ:2024年1月14日~2月3日
  • 福岡市近郊エリア

『光の道』『日本一の大注連縄』で知られる宮地嶽神社の節分祭。「福を招く」福豆まき神事豆まきの神事は室町時代のころから行われており、現在も大切な季節の行事として生活の中に息づいています。宮地嶽神社でも「福を招く豆まき神事」として、令和6年は、1月27日、28日、2月2日、3日に、厄年の方や年男・年女が裃(かみ…

詳細を見る

太宰府天満宮「節分厄除祈願大祭」

1100年以上にわたり、学問の神様、文化芸術の神様、厄除けの神様として崇敬される太宰府天満宮では、2024年2月3日(土曜日)の節分にあわせ「節分厄除祈願大祭」が斎行されます。節分当日には鬼を払って福を招き入れる「豆まき神事」が行われます。

2月3日(土曜日)の「節分厄除大祭」に合わせ、1月26日(金曜日)~2月10日(土曜日)までを特別な期間とし、福うちわ・福豆(2月3日迄)の授与が行われます。

●節分厄除祈願大祭

2024年2月3日(土曜日)10時30分
場所:御本殿
一般の方もご自由に参列いただけます。

●豆まき神事

豆まき神事は10時30分より御本殿にて祭典後、天神ひろばにて開催予定。午後は14時(豆まき神事のみ)
2024年2月3日(土曜日) 11時頃/14時頃

●大祭期間中の厄除祈願

2024年1月26日(金曜日)~2月10日(土曜日)の期間中は厄除祈願の受付と節分にちなんだ授与品の授与を行っております。

※厄除祈願 受付 8時45分~18時
※初穂料:8,000円/6,000円
※厄除祈願は、大祭期間以外でも一年を通して受け付けています。

●太宰府天満宮では、令和5(2023)年5月より約3年をかけ、124年ぶりに重要文化財「御本殿」の大改修を行っています。

詳細はこちらをご覧ください

御本殿改修期間中の太宰府天満宮の仮殿

節分厄除祈願大祭【太宰府天満宮】2024年~学問・文化芸術の神様として崇敬される太宰府天満宮の節分祭と豆まき神事。

  • ●節分厄除祈願大祭/豆まき神事:2024年2月3日(土曜日)
    ●大祭期間中の厄除祈願:2024年1月26日(金曜日)~2024年2月10日(土曜日)
  • 福岡市近郊エリア

1100年以上にわたり、学問の神様、文化芸術の神様、厄除けの神様として崇敬される太宰府天満宮の節分厄除祈願大祭。太宰府天満宮では、2024年2月3日(土曜日)の節分にあわせ「節分厄除祈願大祭」が斎行されます。節分当日には鬼を払って福を招き入れる「豆まき神事」が行われます。2月3日(土曜日)の「節分厄除大祭」に…

詳細を見る

 

●2024年節分関連イベント

・節分 ぜんざい販売【「博多町家」ふるさと館】

節分 ぜんざい販売【「博多町家」ふるさと館】2024年

  • 開催終了
  • 中洲川端エリア

節分の日は「博多町家」ふるさと館でアツアツのぜんざいはいかがですか?博多の総鎮守として「お櫛田さん」の愛称で広く市民から親しまれている福岡市博多区の櫛田神社では、2024年2月3日(土曜日)に節分大祭が開催されます。毎年多くの人が訪れる博多の風物詩です。その節分祭に合わせて、櫛田神社の前にある「博多町家…

詳細を見る

 

エリアガイド
目的から探す
観光スポット情報
体験型コンテンツ
観光ツアー情報
イベント情報
屋台情報
福岡を楽しむ
特集
観光モデルコース
福岡の巡り方
福岡グルメ
福岡みやげ
福岡の祭り
福岡のアート
福岡のナイトタイム
博多旧市街セレクション
福岡サステナブル
ツーリズム
福岡・北九州の旅
福岡と大分を楽しむ旅
福岡を知る
お知らせ
福岡の魅力
博多旧市街
FUKUOKA EAST
& WEST COAST
福岡城・鴻臚館
RIVER FRONT NEXT
観光エリアガイド
観光カレンダー
観光PR動画
Fukuoka360°
福岡検定
交通情報
交通機関
市内交通ガイド
アクセスガイド
お得なチケット
旅の実用情報
観光案内所
両替・ATM
Wi-Fi情報
緊急時の連絡先
観光マナーとルール
宿泊税
災害情報