×
当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
同意する

EVENT INFO

イベント情報

節分大祭 〜3年ぶりの通常開催!〜【櫛田神社】2023

中洲川端エリア

3年ぶりの通常開催!博多総鎮守櫛田神社の節分大祭。

毎年、多くの参拝者で賑わう櫛田神社の節分祭。

楼門・北神門・南神門の3方向に設置された高さ約5メートルの日本一巨大な”お多福面”が出迎えてくれます(公開中~2月15日(水曜日)まで)。

舞台からは年男・年女、福岡・博多の知名士による豆まき神事が盛大に行われ、節分大祭当日に、境内に放たれた櫛田の赤鬼・青鬼に抱きつかれると、厄落としになるといわれています。

昨年までは規模を縮小(回数を減らす等)しての開催でしたが、今年2023年は3年ぶりに通常開催となります。

櫛田神社節分大祭

【節分前夜祭】2023年2月2日(木曜日)

●11時:節分福迎え祭(大お多福面清祓いとくぐり初め)
●17時、18時:節分前夜祭(神楽奉納)

【節分大祭】2023年2月3日(金曜日)※3年ぶり通常開催

●9時:節分大祭
●10時~16時(約30分毎):豆まき神事 
●10時~18時:厄除開運祈願祭・福引き ※福引きは厄除け祈願のお祓いを受けた方のみ

【大お多福面】

●2023年1月15日(日曜日)〜2月15日(水曜日)(予定)

第六十回 博多総鎮守櫛田神社節分大祭 写真コンテスト 応募作品募集中!

今年も恒例の『櫛田神社節分写真コンテスト』が行われます。皆様が今年の節分大祭期間中に撮影した力作を募集します。ふるってご応募ください。詳細はリンク先をご覧ください。

『第60回 櫛田神社節分写真コンテスト(2023年)』応募作品を募集します!(よかなび)

櫛田神社節分大祭 過去開催時の様子(動画)

過去開催時の様子

※ご来場の際は会場で実施の感染対策へのご協力をお願いします。

エリアガイド
目的から探す
観光スポット情報
体験型コンテンツ
観光ツアー情報
イベント情報
屋台情報
福岡を楽しむ
特集
観光モデルコース
福岡の巡り方
福岡グルメ
福岡みやげ
福岡の祭り
福岡のアート
福岡のナイトタイム
博多旧市街セレクション
福岡サステナブル
ツーリズム
福岡・北九州の旅
福岡を知る
お知らせ
福岡の魅力
博多旧市街
FUKUOKA EAST
& WEST COAST
福岡城・鴻臚館
観光エリアガイド
観光カレンダー
観光PR動画
Fukuoka360°
福岡検定
交通情報
交通機関
市内交通ガイド
アクセスガイド
お得なチケット
旅の実用情報
観光案内所
両替・ATM
Wi-Fi情報
緊急時の連絡先
観光マナーとルール
宿泊税
災害情報