出会い×体験の広場「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」は、福岡で、今、注目のスポットです!
2022年7月27日8ヘクタールも越える広大な広さの「福岡市青果市場跡地」を再開発した「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」が2022年4月にグランドオープンしました!「出会い×体験の広場 ~“ふれあい”と“つながり”のまちへ~」をコンセプトに、九州初出店57店舗を含む全222店舗と、9つの多彩なパーク(広場)があり、いろんな楽しみ方ができます!
オープン前から話題沸騰!
【フォレストパーク 実物大ν(ニュー)ガンダム立像】

Ⓒ創通・サンライズ
筑紫通りに面した入口では、高さ約20mの「実物大RX-93ffν(ニュー)ガンダム立像」がお出迎え!
「ららぽーと福岡」のシンボルマークです。夜間には、発光と可動するギミックの特別演出もありますので、夜のガンダム立像もぜひお楽しみください。また、ガンダム立像の後ろ姿もなかなか見られないですが、いろんな角度でガンダムのカッコよさを感じましょう。

Ⓒ創通・サンライズ

Ⓒ創通・サンライズ

Ⓒ創通・サンライズ
館内の【ガンダムパーク福岡】は、「GUNDAM SIDE-F(ガンダム サイドエフ)」を中心に、「VS PARK WITH G(ブイエス パーク ウィズ ジー)」、「namco(ナムコ)」3つのエリアで構成された複合エンターテインメント施設です。
「実物大RX-93ff ν(ニュー)ガンダム立像」関連情報や公開までの制作動画が放映されています。
また、隣の「VS PARK WITH G(ブイエス パーク ウィズ ジー)」は、ガンダムとコラボレーションした体感型アクティビティが楽しめるスポーツエンターテインメントエリアです。

猛獣から逃げ切る超短距離走「ニゲキル」も、RX-93ffν(ニュー)ガンダムと対戦できる特別仕様に。秒速で駆け抜けるνガンダムとの超短距離走にチャレンジしてみませんか。
Ⓒ創通・サンライズ
九州初登場【福岡おもちゃ美術館】
木のおもちゃが約8,000点展示されている”木育”ミュージアム【福岡おもちゃ美術館】は、九州初登場の施設です。実際に、木のおもちゃで遊んで、木のぬくもりを楽しむことができます。子どもはもちろん、大人も、木の世界に魅了する体験型ミュージアムです。
木で作られた福岡のラーメン屋台、お土産名物など面白いおもちゃがたくさんあります。

木で作られたラーメンも美味しそうですね!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スポーツを楽しめる屋上【スポーツパーク】
「ららぽーと福岡」の屋上には、様々なスポーツを楽しめるフィールドが広がっています。開放的な広いフィールドでは、200m陸上トラックやテニスコート、3x3バスケットボールコートを始め、大型ビジョンを使用したパブリックビューイングなど、いろいろなスポーツやイベントが楽しめます。
昔の青果市場を再進化【MARKET 351】
「ららぽーと福岡」の住所は、博多区那珂六丁目351番地で、以前「福岡市青果市場」があり、昔の青果市場を記憶にとどめる【MARKET(マーケット)351】には、市場でよく見かけるターレットトラックに、産地直送の野菜や肉、魚が陳列されています。「マーケットエリア」と料理を楽しめる「イートインエリア」がありますので、地域のおいしいものを、ここで探してみましょう!
こどもが主役の街【キッザニア福岡】
こどもたちが、いろんな仕事を体験できる施設【キッザニア福岡】が、「ららぽーと福岡」に2022年7月31日(日)オープンします!実在の企業などで構成するパビリオンがあり、さまざまな仕事やサービスを体験できます。パビリオンではユニフォームや衣装を着て、仕事やサービスを体験することで、社会の仕組みを楽しみながら学んでいきます。仕事をすると専用通貨「キッゾ」の給料がもらえますよ。
★写真で福岡の観光の魅力を紹介するWebページとインスタグラムが始まりました!福岡の“今”を感じる風景やイベント、話題のエリアなど旅が楽しめるスポットを紹介しています。ぜひ、フォローやシェアをお願いします!
【Web ページ】 fukuoka360.jp |
【インスタグラム】 fukuoka360 |
|
![]() |